皆さん2019年もいよいよ
夏が来ますね~~~!!!
青い空に白い雲!!
子供だけでなく大人も
開放的にはしゃぎたくなる季節ですね!!
そんな夏ですが、たくさんの
レジャーの中でもやはり定番は
プールじゃないでしょうか!?
遊具や休憩施設、飲食できる施設などが
揃うプールは子供連れでも
行きやすいですよね!!
そこで今回は、北九州市にある
アドベンチャープールを
ご紹介したいと思います!!
特に料金や割引情報は必見ですよ!!
併せて駐車場やスライダーなどの
遊具もチェックしていきましょう!!
ぜひ参考になさってくださいね!!
【アドベンチャープールの営業日と時間】
プールといえば夏限定のレジャーですね!!
気になるアドベンチャープールの2019年の
営業期間は、
○7月13日(土)~9月1日(日)予定
となっており、営業時間は、
○9:00~18:30
となっています!!
意外と遅くまで営業していますので、
午後からでも思いっきり楽しめそうですね!!
期間中は休まず営業していますので、
家族そろって何度でも遊びに行けちゃいます!!
【アドベンチャープールの料金】
さて、夏の楽しいイベントですが、
気になるのは料金ですね!!
さっそく確認していきましょう!!
まずは、基本の入場料金です。
入場料 | |
---|---|
一般 | 400円 |
小・中学生 | 200円 |
幼児 | 50円 |
そして、子供たちに大人気の
波のプールも、利用には別途
追加料金がかかります。
波のプール | |
---|---|
一般 | 300円 |
小・中学生 | 150円 |
幼児 | 50円 |
さらに、スライダーや川下りプールを
利用する場合も別途料金がかかります。
その他の施設使用料 | |
スライダープール | 1回100円 |
川下りプール | 1回100円 |
アドベンチャーロール※3~12歳(小学生) | 1人券300円(3分間)2人券500円(3分間) |
※スライダーと川下りプールは身長120㎝以上から利用可。
ちなみにアドベンチャーロールとは、
画像のような中に入ってくるくると
歩いて回す遊具です。
ハムスターみたいでかわいいですね!!
※中学生以上はご利用できません。
ん~・・・
意外と料金がかかるんですね。
これでは大人は冷や冷やしてしまいます。
そこで、とってもお得な割引情報も
チェックしていきましょう!!
【アドベンチャープールの割引を紹介】
アドベンチャープールには
たくさんの遊具や施設がありますが、
いちいち料金がかかっては
大人は冷や冷やしてしまいますね・・・
そこで、家族みんなで思いっきり楽しめるよう
お得な割引情報をご紹介したいと思います!!
アドベンチャープールの利用料金には
大きく分けて3種類あります。
まず、1つは先ほどの基本料金に追加で遊びたい
施設の料金を追加で支払っていく形式。
後の2つは、
「フリーパス」と「期間パスポート」です!!
○「フリーパスポート」
フリーパス入場料+波のプール+川下りプール終日乗り放題! | |
---|---|
一般 | 1,200円 |
小・中学生 | 800円 |
なんと、入場料プラス大人気の波のプール、
川下りプールがセットになってこの料金です!!
通常大人の場合ですと、
入場料400円+波のプール300円+川下りプール1回100円
で、大人の場合800円になりますが
川下りプールも乗り放題になりますので、
料金を気にせず何度でも乗れますし、
乗れば載るほどお得になっちゃいます!!
○「期間パスポート」
さらにお得なのがこちらの期間パスポート!!
なんと、夏のプール営業期間中、
何度でも1日フリーパスポートとして
使えるのです!!
さすがに1日で何十回も川下りプールや
スライダーに乗るかわからないし、
お得になるかどうかわからないわ・・・
という方でも、こちらのパスポートは
夏の間に3~4回遊びに来れば
確実に元が取れます!!
気になる期間パスポートの
料金はこちらです。
※こちらは前売り券となっていますので、
期間中の販売はありませんのでご注意ください。
期間パスポート | |
---|---|
大人(高校生・16歳以上) | 3,000円 |
子供(4歳以上・小中学生) | 2,000円 |
ただし・・・
残念ながら、2019年は期間パスポートの
販売はないそうです・・・。
来年以降を期待しましょう!!
また、上記以外にもアドベンチャープールを
割引料金で利用できる方法がたくさんあります!!
○モノレール利用
往復乗車券30%割引+入場料20%割引
○JR日田彦山線利用
指定駅駐車場無料+入場料20%割引
○JAF会員割引
入場料+波のプール20%割引
○ベネフィットステーション会員
入場料+波のプール20%割引
○ヤフーデイリーPlus
入場料20%割引
○駅探バリューDays
入場料20%割引
>>駅探バリューDayで探す
○市町村職員共済組合の施設助成券
大人も子供も入場料100円!
入場料が20%も割引になるのは
お得ですね!!
ぜひ参考にしてみてくださいね!!
【アドベンチャープール種類を紹介】
アドベンチャープールには、波のプール、
幼児プール、せせらぎプール、流水プール、
川下りプール、スライダープールの
6種類のプールがあります!!
「波のプール」は、
水深0m~1.8m、全長88m、
幅16m~88mの扇形をしており、
平行波、ちどり波、斜波、うねり波など、
大小様々な波が30分間隔で出てきます。
「川下りプール」は、
全長70mで高低差5mの
プールで浮輪を使って滑走します。
また、「スライダープール」は約5mの
高さのスタート台から、高さ14mの
スライダーが2基と、高さ11.5mの
スライダーが1基設置され、スリル満点の
水しぶきを上げることができます!!
ただし、
スライダーは身長120㎝以上でないと
乗ることができませんのでご注意ください。
小さなお子様に人気の「幼児プール」、
「せせらぎプール」もあります!!
小さいお子さんから大人まで楽しめる
プールが充実していますね!!
【スライダー年齢・身長制限は?】
大人気のアトラクションの一つが
スライダープールですが、
残念ながら身長120㎝以上(年齢制限なし)
でないと乗ることができませんので、
確認しておいてくださいね。
【アドベンチャープールに飲食の持ち込みはできる?】
アドベンチャープールでは、
ほかのプールと同じように飲食物の
持ち込みは禁止となっています!!
ですが、
施設内には売店やレストランがあり、
焼きそばやラーメン、たこ焼きや
ソフトクリームなど、親子で楽しめる
メニューが充実していますので、
ぜひこちらをご利用くださいね!!
もちろん、飲酒しての施設利用は
厳禁ですのでご注意ください!!
【アドベンチャープールの駐車場情報】
アドベンチャープールには駐車場が4つあり、
駐車料金はどこに停めても終日500円です!!
ただし、平日や土日限定など、
利用できない日もありますので、
事前にチェックしておいてくださいね!!
駐車場 | 台数 | 利用可能日 | 送迎有無 |
A駐車場(専用駐車場) | 110台 | 全日OK | 送迎あり |
B駐車場(モノレール企救丘総合基地駐車場) | 100台 | 平日限定 | 送迎なし |
C駐車場(志井幼稚園駐車場) | 100台 | 土日限定 | 送迎なし |
D駐車場(石田南駐車場) | 70台 | 全日OK | 送迎なし |
それでも、当日は確実に車を駐車したい!
そんな方にお勧めなのが、事前に駐車場を
予約確保できてしまう、駐車場予約システム
「akippa」です!!
akippaとは普通なら利用できない
月極の空いている駐車場や
個人が所有している駐車場を利用できる
システムです。
事前に停めたい場所の周辺の空き駐車場を
スマホやパソコンで探して予約して
支払いをしておけば
当日は駐車場に困ることなく
スムーズに駐車できる、
便利なオンラインコインパーキングです。
元々空いている駐車場を利用するので
料金も格安になっています。
akippaに掲載されている駐車場の
事前予約を取ることができます!
ぜひ、活用してみてくださいね!
【アドベンチャープールへのアクセス情報】
アドベンチャープールへのアクセスは、
車では下記住所を参考に。
住所:福岡県北九州市小倉南区志井公園2−1
または、公共交通機関を利用しても
アクセスすることが来できます!!
○JR:志井公園駅出口から徒歩約1分
○九州モノレール:企救丘駅出口2出口から徒歩約4分
○北九州高速鉄道:志井駅出口2出口から徒歩約12分
【アドベンチャープールの混雑状況と口こみ】
例年大人気のアドベンチャープールの
様子を少しだけ覗いてみましょう!!
ぷ〜るっぷ〜〜るっ
楽しすぎた!!
とりあえず、楽しかった!
騒ぎすぎた!日焼けしすぎた!!#おすけち#アドベンチャープール pic.twitter.com/jsYENG4Z3U— seri (@s__r_o_) 2015年8月18日
そうだ!夏休みは旅に出よう!
その土地ならではの
文化に触れることができるお祭り。
文化や歴史に触れるなら、
休暇をもらいゆっくりと情緒を味わうのも
悪くはありませんよね。
ご家族やあなたご自身へご褒美として、
夏休みにお出かけされるのも
いいのではないでしょうか。
国内旅行を手堅く、安く行くなら
インターネット予約が一番ですね。
スマホ一つで、
全てが完結してしまうネット予約は
今ではなくてはならない身近な存在になりました。
筆者の経験上、
激安ツアー予約であれば楽天トラベル
が最強ではないかと思っています。
予約数でツアー料金が増減する
楽天トラベルのシステムは、
簡単に言えば早い者勝ち!
予約が早ければ安くなる明快なシステムです。
絶対安く!と言うのであれば、
楽天トラベルの一択ですね。
また、航空券は先に購入したけど、
肝心な宿泊先がまだ決まっていない・・・
そんな方は、楽天トラベルの前に、
ホテル予約サイトの「トリバゴ」をおすすめします。
トリバゴでは予告なしで
トリバゴ独自のセールを開催しているので、
楽天トラベルのサイトよりも同じホテルが
安く泊まれることもしばしばあります。
最終的にどの予約サイトで
ホテル予約をしてもいいのですが、
先ずはトリバゴを見てから予約された方が賢明です!
その他、宿の予約は旅行代理店各社で
行うことができます。
まずは、
ツアーや宿の空き状況をチェックしておきましょう。
▼ツアー・ご宿泊の予約はこちらから▼
【最後に】
ということで今回は、
福岡県北九州市にある
アドベンチャープールの料金や
割引情報、施設案内などをまとめてみました!!
幅広く楽しめますので、
ぜひご家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!!