フジテレビ系列の深夜ドラマ「ブレイクマンデー24」。
7月9日から放送の「青と僕」が意外にも面白いと話題になっていますね。
ブレイクマンデーと言うだけあって、若手俳優が出演している30分枠の深夜ドラマなのですが、これがまた面白い!
面白いって言っても笑とかそんなんじゃなくてね。
青と僕のなにがそんなに面白いのか!?ツイッターの感想や反応も拾いながら面白さを探ってみましょう!
青と僕が面白い!?ツイッターの反応は?
ドラマの放送時間帯もあると思いますが、若い世代を中心に「めっちゃ面白い!」、池田エライザちゃんカワ(・∀・)イイ!! 池之脇海君萌え~的な反応がい多いのかな(笑)
深夜帯だと、ちょっと年齢がイってしまった方だと翌日のお仕事にさしつかえますからね(笑)(心配してるんですよwww)
と、人の心配は置いておいて、青と僕のツイッターでの反応を見てみましょう!
朝から青と僕配信3話見た。これからどんどん怖くなっていくし、こんの君としおりちゃんの会話を聞いてるから、僕の無神経さがグサグサ刺さる。けど、自分もやってしまってるんじゃないか怖くなるよねこのドラマ…
— nao-ki (@naoki102234) 2018年7月23日
#青と僕 引き込まれる。映画のような手法で撮られたドラマ。高校時代(寛一郎とタイプは違うけど)、仲の良かった美大志望のクラスメートが居るのでついつい主人公に自分に重ねて観てしまう。そしてヒロインは池田エライザであるべきであり、すごく良い配役。
— sumino@低浮上 (@sumino11) 2018年7月23日
不可解な死を遂げた高校時代の友人から5年ぶりにメールが届く。友人は何故死んだのか…。高校時代と現在を行きつ戻りつ真相に迫っていく脚本も映像も面白い。
Twitterに実在する顔のない男のアカウント、ドラマ始まってからのツイートがなくて連動しているのか不明なところがちょっと怖いし。#青と僕 pic.twitter.com/pSiZwuiPPM— Minita (@minita_) 2018年7月20日
青と僕の音楽がめちゃめちゃ好きめちゃめちゃ綺麗な音楽ばっかり
— うめ (@ryo_daich) 2018年7月23日
池之脇海さんや池田エライザさんの演技が妙演と言う訳ではなく、「映像」や「脚本」、「音楽」と言った製作サイドの演出が「面白い」と言った感想を呼んでいるようです!(若手俳優陣の演技がヘタとはと言ってないwww)
いやいや、むしろ若手実力派は池之脇海さんの演技や池田エライザさんの可愛さは目を見張るものがありますよね~。
その他の、感想も見てみましょう!
”なんかぼーっとテレビ付けてたけど、このドラマもしかして面白い??? 青と僕ってやつ こんな時間だ寝なきゃ!”
”「青と僕」というドラマを観たけど、おもしろかった。来週も観たい。”
”今たまたまテレビでやってた青と僕っていうドラマの映像の色味が結構好き。”
”たまたま1話を見ちゃったので見続けている ドラマ見るのはアンナチュラル以来”
7月23日現在「青と僕」の放送は第3話まで終了しています。全6話の放送なのでちょうど折り返しですね。
ツイッターをみていても、放送話が進むにつれて「青と僕」ファンが増殖中な感じです。
そして、次週には金子大地さん?って、筆者はよく知りませんが、注目のイケメン俳優さんが登場します。これまでも放送話にも過去のシーンで登場していたこの人ですね。
「青と僕」3話から一気に物語は進展していきます!今日はすこし先出しで場面写真を公開!一体どんな人物なのか?伏線がたくさんありますので、見逃した方は是非とも無料で見られます!https://t.co/vqaXW1PgbC#青と僕 #井之脇海 #寛一郎 #池田エライザ #中島広稀 #金子大地 pic.twitter.com/pvxU30jSvd
— 青と僕 (@aotoboku_fujitv) 2018年7月20日
第4話は深夜25時05分からの放送です!仕事中に仮眠をとりましょう!(ウソですwww)
面白い理由
「青と僕」はサスペンスドラマどらまですが、製作サイドはまたくのサスペンス感がない、フレッシュな陣営となっていますね!
MVディレクターの山田智和さんが、初めてドラマの指揮を握り、更にはトリプル監督でスミスさんと吉田卓功さんも加わっています。
以下、公式サイトの抜粋です!
次世代のトップクリエイターも集結。監督には、サカナクションや水曜日のカンパネラ、Charaなどのミュージックビデオをディレクションした山田智和が初めて連続ドラマのチーフ監督を務めます。加えて、『ぼくは麻理のなか』『下北沢ダイハード』(テレビ東京)を演出したスミスも参加し、映像センス光る作品に仕上げました。また脚本には監修に岸田國士戯曲賞を受賞した、劇団ままごとの柴幸男が務めます。さらに音楽にはアニメ『ピンポン THE ANIMATION』、映画「聲の形」、『DEVILMAN crybaby』で劇伴を務めた牛尾憲輔が初めて連続ドラマに楽曲を書き下ろし、繊細で美しい劇伴を担当します。劇中に使用されるイラストには、注目のイラストレーターのwatabokuが参加するなど、様々なジャンルのトップクリエイターが集結した意欲作となっています。
「青と僕」のあらすじ
主人公“ぼく”の元に届いた一通のメール。それは謎の死を遂げたかつての親友“あいつ”からのメールだった…。『青と僕』は、過去と現在が交錯しながら突然亡くなってしまった親友の死の真相を探す青春ミステリードラマ。誰しもが大人になるにつれて感じる人生の転機を、主人公の“ぼく”と、ぼくの親友の“あいつ”、高校時代の同級生である“紫織”、この三人の結びつきと別れを描く。
30分ドラマとあって、コミカルに事態が進展していきます。鍵を握るのは紫織役の「池田エライザ」さんでしょうか・・・。
23 秒23 秒前
「青と僕」は本日3話です!先出しで今日も場面写真も!ドーナツとエライザさん!その視線の先にあるのは・・・?こちら重要なシーンの一コマ!3人の関係は?あいつに何があったのか!ぜひみなさん注目してください! #青と僕 #井之脇海 #寛一郎 #池田エライザ #中島広稀 #金子大地 pic.twitter.com/AfrsiHGJ9j— 青と僕 (@aotoboku_fujitv) 2018年7月23日
ドーナッツが重要なシーンとなるとは・・・。紫織は何かを知っているのでしょうか?
メールの犯人は・・・もしかして?
「青と僕」を全話視聴!
これから「青と僕」を楽しみたい!けど、過去の放送分を見逃してしまった・・・。
そんなあなたに朗報です!
今なら、FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)で「青と僕」が全話無料で視聴できちゃいます!
そう・・・全話です!
全話という事は、最終回まで見れちゃうという掟破りな先行配信!
FODプレミアムはamazonアカウントで登録をすると、一ヶ月間無料で配信動画を視聴する事ができます!
ティーバーは直近放送話の期間限定配信なので、過去動画と先行配信を見たい方は、FODプレミアムの登録がいいですね!
↓「青と僕」のFODプレミアム登録はこちらから↓
*ご登録後、一ヶ月以内の解約なら料金は発生しません。まとめ
若手俳優の出演と新進クリエイター製作の深夜ドラマ「青と僕」が面白い!という事で、話題を取り上げたみました!
実際に、ドラマをみましたが撮影に使われているお店も東京都内のおしゃれなお店だったりと、撮影セットではなくリアルにこだわるところも映像の魅力なのんだな~と思ったりしました!
なんだか6話で終わっちゃうのが持ったない気がする、高評価のドラマですね!