お風呂を嫌がる子どもは必ずいますよね。
でも毎日お風呂に入れて清潔にしておきたい。
それなのに子どもがお風呂に入らない。
嫌がられると毎日ママも
憂鬱になりますよね。
忙しい家事の合間に
チャチャっと入れたいのに
ぐずられるとイライラしてしまいます。
そんなイライラママを見て子どもは更に
お風呂に入るのを嫌がるという悪循環。
これを解決していきましょう!
子どもがお風呂嫌いになる理由
子どもがお風呂を嫌がる理由は色々あります。
順番に見ていきましょう。
水が怖い
水がこわくなってしまうには
理由がある場合が多く
たいていは水で嫌な思いをしたことがあるから。
嫌な思いというのは、
鼻に水が入り息苦しい思いをした。
耳に水が入り気持ち悪くなった経験が
水嫌いにさせてしまうのです。
シャンプーが目に染みる
大人用のシャンプーを
兼用で使っていると特にですが、
目に染みて痛い思いをすると
一気にシャンプーが嫌になり、
子どもがお風呂に入らなくなります。
子ども用のシャンプーは低刺激ですので、
大人用を使っている場合は
子供用に変えてあげましょう。
体洗いが痛い
これもわかりやすいですが、
体を洗うボディータオルが硬くて痛いと
体を洗われるのが嫌になります。
小さいうちは
ボディータオルは使わなくていいくらいなので
嫌がる場合は手で洗ってあげるだけで充分です。
シャワーが嫌
シャワーは頭からかけてしまうと
恐怖心が出てしまいます。
いつまで続くかわからない
上からの水は恐怖でしかありません。
いつか慣れるというものでもないので、
かける場合は注意してあげてください。
シャワーの水圧が強いと
痛く感じる場合もあります。
強制的なところ
お風呂は子供の気持ちとは関係なく、
強制的に遊びを中断させられ
お風呂に入れられる事も多いですよね。
そうなると子どもにとってはお風呂は
自分の邪魔をするものだと思って嫌がって
しまいます。
寒い
冬のお風呂場って寒いですよね。
大人でも寒い時期にお風呂に入るのは憂鬱に
なることもあります。
こどもは特に体温調節がうまくまいので
急な温度変化に敏感に反応してしまいます。
お湯が熱い
大人の適温に設定していると
こどもには熱すぎる場合があります。
お風呂でも熱中症の危険性はあります。
大人が10分で熱中症になってしまう温度で
子どもは5分でその危険があるのです。
着替えが嫌
お風呂から上がると真っ先に
子供にパジャマを着させますよね。
実はこれも嫌がる理由になる場合があるのです。
体が熱くてお風呂から出て
少しスッキリしたいのに
冬だとモコモコの暑いパジャマを着なければ
ならなかったりするのが
苦痛になってしまうのです。
少し冷ましてから着せても湯冷めはしません。
この他にも理由はありますが
代表的な理由は以上です。
でも子どもってプール大好きじゃないですか?
子供はプールは好きなのに
なぜ、お風呂には嫌がるのでしょうか。
同じ水なのにどうして違うのでしょう。
不思議に思っているママもいると思いますが
プールとお風呂は全く違います。
まず、
プールと言うのは「遊び」の一つですよね。
そこにはお友達もいて、おもちゃや遊具も
あったりします。
シャンプーをされることもなければ
体を洗われることもない。
プールの水は友達になるのです。
子どもにとってはプールとお風呂は
同じ水でも全く違うものなのです。
じゃあお風呂も楽しい所に変えちゃえ
プールは楽しい「遊び」だから好き。
なら、お風呂も楽しい所にすれば
いいのではないですか。
今までどうやって子どもをお風呂へ
入れていましたか?
お風呂の中に「遊び」はありますか?
ただ毎日儀式のように時にはお風呂に入らない、
嫌がる子どもを無理やり抱えて
入れてはなかったですか?
これだとママやパパも
入れる事に必死になりストレスになって
お風呂に入れる時は鬼のような形相に
なってるかもしれませんよ。
時間がない中ですがいつもより少しお風呂に
時間をとってママもパパもゆっくり
入ってみて下さい。
そうすると子どもとの
スキンシップの時間にもなり、
ママやパパとの「遊び」の時間ができます。
このようにお風呂にも
お風呂限定の「遊び」を用意してあげましょう。
お風呂に持ち込める
防水用のタブレットなどがあれば、
それでアニメを見るのも「遊び」
の一つになります。
お風呂でしかできない
「遊び」があれば、
子どもは毎日お風呂の時間が
楽しみになってくれると思います。
お風呂嫌いな理由を好きなものにチェンジ
お風呂を嫌がる理由を好きな物に
チェンジしてみましょう。
シャワーの水が直接顔にかかいにくいシャンプーハット
「子ども用シャンプーハット アンパンマンY」
アンパンマンのシャンプーハットで
頭のサイズが合わない場合は
ハサミで切って調節できます。
男の子・女の子に限らず
大好きなアンパンマンのシャンプーハットを
つけて嫌だったシャンプーを楽しい時間に
チェンジしましょう。
「子ども用シャンプーハット ハローキティY」
こちらは女の子にピッタリキティちゃんの
シャンプーハットでサイズが合わない場合は
ハサミで調節できます。
目に沁みにくいシャンプー
【バンダイ】アンパンマン子どもシャンプー泡ポンプ 250ml
大人気アンパンマンの子どもシャンプーです。
泡で出てくるので子どもも気に入ってくれますし
自分でシャンプーする時も簡単です。
リンスインポンプシャンプー ディズニープリンセス
300ml 本体(弱酸性シャンプー 子供用ヘアケア)
女の子に大人気ディズニープリンセスの
リンスインシャンプーです。
フレッシュフローラルの香りで
髪の毛もいい匂い。
子ども用スポンジ・キャラパジャマ
アンパンマン バススポンジ
かわいいアンパンマンの顔が
デザインのスポンジです。
紐がついているので
吊って収納しておけます。
プリンセスソフィア 長袖Tシャツロングパンツパジャマ上下セット
ミニオンズパジャマ 長袖Tシャツ&ロングパンツセット
かわいいパジャマを着れると思うと
着替えも楽しくなりますよね。
入浴剤・びっくらたまご
楽しい仕掛けのあるびっくらたまご、
お湯に溶けると中からマスコットが登場。
びっくらたまご
『 映画ドラえもん のび太の宝島』
びっくらたまご
サンリオキャラクターズ スタンプマスコットコレクション
びっくらたまご
ディズニーフィンガーマスコット BATH BALL
他にもたくさん種類があります。
子どもの好きなびっくらたまごを
お試し下さい。
お風呂のデメリットも理解しておこう
お風呂を好きになってくれるのは
親としても嬉しいことですが、
お風呂にも実はデメリットが存在します。
まずは「湯冷め」です。
子どもは温まるのも早いですが
冷めるのも早いです。
特に寝る直前にお風呂に入る場合は
注意が必要です。
お風呂から上がったらすぐに
布団に入らないと湯冷めすると
思っている方もいると思います。
実は、その逆で
体が温かい状態で眠りに入ると
体は熱を放熱させようと体温を下げます。
すると汗をかきます。
汗が冷えると体は冷たくなります。
これを防ぐためにはお風呂は就寝の
1時間前が理想です。
お風呂で「遊び」があると楽しくて夢中に
なってしまいますよね。
ママは出たいのに
子どもはなかなか出てくれない。
夢中になりすぎて、
ママの見ていないところで怪我をしてしまう
可能性もあります。
また、お金がかかる。
ということもあるでしょう。
水道代が高くなったり。
お風呂のおもちゃも沢山販売しているので
ついつい新しいおもちゃを買ってしまったり。
子どもにせがまれて買ってしまったり。
こういうデメリットにも気をつけながら
お風呂を楽しんでください。
年齢と共に徐々にアイテムを減らす
お風呂が楽しい時間になり
嫌がる事無くお風呂になれてきたら、
少しずつおもちゃなどの
アイテムを減らしていってみましょう。
年齢と共に自然とアイテムは必要と
しなくなると思いますが
おもちゃへの執着が強い場合は
遊びの頻度が少なくなってきている
おもちゃから徐々に減らしていきましょう。
最終的にはアイテムがなくても
一人でお風呂ができるように
していきたいですね。
まとめ
何かのキッカケでお風呂を嫌がったり
怖いと思ってしまい、子どもがお風呂に
入らなくなると、そこから抜け出すには
苦労すると思います。
お風呂は毎日の事ですし、
子どもが多いと更にお風呂に入れる事が
一仕事になりますよね。
お風呂に「遊び」を入れる、
嫌を少なくして好きを増やす。
嫌がらずお風呂に
入ってくれるようになれば、
ママも楽になりますよ。
一度試してみて下さい。