レジェンド俳優たちがいつ登場するのかが
大きな話題となっている仮面ライダージオウ。
撮影風景を見ても、
平成ジェネレーションズforeverなのか
テレビ本編なのか、
出てくるライダーは何か、
大きな反響を呼んでいます。
今放送しているのは
ゲンムとオーズ編。
次はガイム。
となってくると気になってくるのは、
他のライドウォッチとは一線を画す、
ディケイドライドウォッチ。
形状的にもパワーアップアイテム
ではないかと見られています。
今回はそんなディケイドライドウォッチは
いつ発売されるのか、
どんな玩具なのか、
確認していきましょう!
【11月20日追記】
ディケイドライドウォッチのビジュアルと
音声が出てきました。
【11月30日追記】
ディケイドウォッチ変身音
出ました(^^)
ビジュアル
予定通り12月8日発売。
そして、
認識ピンあります!!!
写真はイメージとはありますが、
ちゃんと装填したウォッチは
認識しそうです。
これで、
ディケイドウォッチの購入を迷っていた方、
また、いままで発売されたウォッチの
購入を留まっていた方が、
ウォッチ購入の方向に
片寄っていく可能性が高いです。
中古ウォッチの値段も上がりそうですね汗
音声
起動音だけの音声ではありますが・・・
♪
ディディディディケイド
のお馴染み音声からのようですね。
あとは名乗りが気になりますが・・・
変身音声出ました!
♪
ディケイディケイ
ディケイド♪
バカにしないでよ~♪
って続きそうな感じですが、
特別感ありありですね(^^)
テンション上がります!
DXディケイドライドウォッチ
発売日と価格
発売日:12月上旬
価格:2,800円(税抜)
情報解禁日:12月1日
すでに公式にて公開されている
ライドウォッチ販売予定表には
ディケイドライドウォッチは載っていません。
さらに、ジオウ補完計画にて、
レジェンド俳優のスケジュールにより、
ウォッチの登場時期が変わる可能性がある、
と公言もしています。
ですので、予定日は公開されてはいますが、
この通りとは限らないということになります。
この予定日通りでいくと、
現在放映中のゲンム・オーズ編の次がガイム編。
そのガイム編の次がディケイド編と
いったところでしょうが、
実際のところどうるかは、
当日までのお楽しみですね(^^)
先日あった撮影風景で、
西銘さんが出演しているものが
ありましたが、
これだけだと映画の撮影なのか、
テレビの撮影なのか分かりませんが、
もしテレビなのであれば、
ゴースト・ディケイド編なのかも
しれません。
もしかすると、
11月25日放送のあらすじが、
とありますので、
ガイム・ゴースト・ディケイド編なのかも。
遊び方
みなさんすでにご存知の通りww
アーマー用ウォッチが2個差しになります。
ですので、ディケイド+ビルドとか
ディケイド+エグゼイドとか。
けど、ディケイドは平成Ⅰ期なので、
ディケイド+アギトとか、
ディケイド+電王とかの方が、
しっくりくるかな。
それはつまり、
ディケイドの変身形態と同じ意味合いを
持たせる感じですかね。
ディケイドでは、ディケイドが
別の仮面ライダーに変身しましたのが、
ジオウがディケイドにアーマーチェンジして、
そのディケイドの力である、
別のライダーに変身する力を発揮する、
となると、かなりややこしい。
ジオウがディケイド経由で
他のライダーに変身することで、
ディケイドの能力を発揮する
といったところでしょうか。
ギミック
「鳴る」「光る」とあります。
一安心ですね笑
単体で装填してベルトを回転すると
ディケイドアーマーにチェンジ。
さらにディケイドウォッチに
他のライドウォッチを装填して
ファイナルフォームタイム。
ということのようです。
とりあえず、左側がとても重くなりますw
特にお子さんが遊ぶ時には
気をつけてくださいね!
音声
単体で装填すると
♪ディケイド~~!♪
他のライドウォッチを装填して
回転すると、
ファイナル
フォームタイム!
ビ・ビ・ビ・ビルド!!
とライダーの名前。
ボタンを押した時の名乗り音声は
載っていませんが、
「9つの世界を旅する通りすがりの仮面ライダーは・・・ディケイドだ!」
といったところかな?
同時期発売:DXライドヘイセイバー
DXディケイドライドウォッチと
時期同じくにして、
新武器も登場するようです。
その名も、
DXライドヘイセイバー。
価格:4,000円(税抜)
平成Ⅰ期は専用武器が
Ⅱ期ほど豊富にありませんので、
この武器で統一させる感じでしょうか。
時計の針でライダーを選択する、
とありますが、
それで必殺技が変わるってことか?
ちょっとフシギな武器ですね。
刀身(地)の部分には、
カタカナで「ヘイセイバー」と
ありますので、ジオウ専用武器ですね。