福岡東区花火大会2019の日程・駐車場・交通規制・アクセス・穴場情報!

皆さん、2019年もイベントが
盛りだくさんの夏がやってきますね!!

たくさんのイベント中でも
花火大会は必ず行くのではないでしょうか?
今回は、特におすすめな
福岡東区花火大会
ご紹介したいと思います!!

2019年日程交通規制
駐車場情報アクセス方法
毎年大盛況の福岡東区花火大会を
楽しむための穴場スポットなども
お届けしたいと思いますので、
ぜひ参考になさってくださいね!!


【東区花火大会の概要】

福岡東区花火大会とは、
福岡県福岡市東区の香椎浜という浜辺で
開催される毎年恒例の花火大会で、
例年10万人以上の観客でにぎわっています!!

浜辺での花火大会ということで、
花火の打ち上げは海上の台船から
打ち上げられるので、花火が海面に反射し、
何とも幻想的な光景も楽しめます!!

また、花火大会のクライマックスを飾る
大玉の連発では、頭上へ火花が
降り注ぐような大迫力を体感できます。

ぜひ2019年は、福岡東区花火大会の
穴場スポットで、心行くまで花火を
楽しんでくださいね!!


【東区花火大会の見どころ】

福岡東区花火大会の見どころといえば、
約7,000発もの花火が海上から打ち上げられ、
夜の海に反射する花火が
一層幻想的な雰囲気を盛り上げて
くれることろでしょうか。

さらに、福岡東区花火大会の中でも、
銀トラ花火と色トラ花火というものが
人気を博しています。

花火におけるトラとは、主にプレス星や
たどんと呼ばれる打ち上げ玉を
一斉に放出する花火を指します。

太い火の柱が昇るのが特徴で、
虎の尾を連想させることから、
花火業界でもトラと呼ばれるように
なったそうです。
他の花火でも色によって錦などと
名付けられていることもあります。


柳の葉のように光が垂れ下がるような
大きな花火では、金色のものは錦冠、
銀色のものを銀冠と呼ばれています。

約7,000発の花火が打ち上げられる
福岡東区花火大会では、人気の銀トラ花火や
色トラ花火だけでなく、多種多様な
花火が見られるので、ぜひ日程を合わせて
訪れてみてはいかがでしょうか。

【東区花火大会の日程】

さて、では気になる2019年の
福岡東区花火大会の日程を確認して
行きましょう!!

東区花火大会の日程

【日程】

2019年9月10日(日)

【時間】

19:30スタート


福岡東区花火大会の日程は、
2019年9月10日(日)
です!!(予定)

ちなみに打ち上げ時間は19:30スタート
を予定しています。

そして福岡東区花火大会の打ち上げ会場は、
福岡県福岡市東区 香椎浜です。

当日は交通規制などもありますので、
お車より公共交通機関でのアクセスを
おすすめします。

【雨天、台風時の開催は?】

福岡東区花火大会は、
残念ながら荒天の場合は
中止となり、順延や延期は
予定されていません・・・。

何とかお天気になるよう
祈るしかありませんね。


【東区花火大会の打上げ場所】

福岡東区花火大会は、香椎浜の
香椎浜片男佐海岸周辺で開催されます。
(香椎浜北公園の浜辺あたりです)

詳細な場所は
下記マップで確認しておきましょう!!

【東区花火大会会場へのアクセス】

福岡東区花火大会へのアクセスは、
公共交通機関かお車になりますが、
当日は駐車場も混雑が予想されますし、
交通規制もありますので、
公共交通機関でのアクセスをお勧めします。

○公共交通機関

・JR「香椎駅」または西鉄「西鉄香椎駅」より徒歩15分
※西鉄香椎駅から会場までの直通バスの運行あり。

・西鉄「香椎宮前駅」より徒歩15分

・JR「千早駅」または西鉄「西鉄千早駅」より徒歩20分

○車利用

○車
当日は会場周辺で交通規制がありますので、
迂回路をチェックしておきましょう!!

【東区花火大会会場周辺の駐車場情報】

福岡東区花火大会の会場付近に、臨時駐車場等は
用意されませんので、遠方などから
車でお越しの際は、事前に駐車場情報を
チェックしておきましょう!!

また、例年花火大会当日はいずれの駐車場も
正午以降は空車を見つけづらくなります。
時間に余裕をもってお出かけしてくださいね!!

○イオン香椎浜店駐車場

○タイムズ千早駅前

○KSパーキング3

いずれの駐車場も
混雑が予想されます。

花火大会終了後の出庫にも
あらかじめ時間がかかるものだと
覚悟しておいた方がよさそうです。


それでも、当日は確実に車を駐車したい!

そんな方にお勧めなのが、事前に駐車場を
予約確保できてしまう、駐車場予約システム
「akippa」です!!

akippaとは普通なら利用できない
月極の空いている駐車場や
個人が所有している駐車場を利用できる
システムです。

事前に停めたい場所の周辺の空き駐車場を
スマホやパソコンで探して予約して
支払いをしておけば
当日は駐車場に困ることなく
スムーズに駐車できる、
便利なオンラインコインパーキングです。

元々空いている駐車場を利用するので
料金も格安になっています。

▼akippaで予約をして楽々駐車▼




akippaに掲載されている駐車場の
事前予約を取ることができます!

ぜひ、活用してみてくださいね!

【東区花火大会の交通規制・通行止め情報】

福岡東区花火大会は、当日会場付近で
交通規制があります。
2019年の情報はまだ出ていませんが、
昨年の交通規制の場所を確認しておきましょう。

花火大会の交通規制の時間帯は
おおよそ17:45~22:00ごろです。

 

【東区花火大会の観覧穴場スポット】

福岡東区花火大会2019を楽しんためには、
事前に穴場スポットを確認し、
当日慌てることの無いようにして
置きたいですね!!

そこで、福岡東区花火大会の穴場スポット
いくつかご紹介します。

○イオン香椎浜店

先ほども駐車場情報でご紹介した
イオン香椎浜店ですが、
駐車場からも綺麗に花火を見ることが
できますし、イオンで飲食物も手に入るので
便利ですね!!

○香椎浜中央公園

香椎浜中央公園は大迫力で花火を
観賞できるところにありながら、
例年比較的混雑がゆるやかな穴場スポットです!!

それでもレジャーシートを敷く場所を
確保するのなら夕方17:00~18:00ごろには
到着して置いた方がよさそうです。

○アイランドシティ中央公園

背の高い建物がありますが、
アイランドシティ中央公園からも
十分に花火を楽しめます。
また、JR「香椎駅」や西鉄「西鉄香椎駅」より
徒歩30分とあまりアクセスがよくないため、
例年比較的混雑がゆるやかな傾向にあります。

浴衣で花火大会を楽しもう!

夏まつりと花火大会とくれば、
「浴衣」が付きものですよね。

短い夏を楽しまないのは何だかもったいない!

お手軽に着れる
人気の浴衣をちょっとだけ紹介しいます。

人気の浴衣ブランド

1位:京都きもの町【プチプラ】
2位:イオン
3位:ふりふ
4位:アールユー
5位:三松・しゃら
6位:和風館ICHI
7位:ツモリチサト
8位:撫松庵
9位:レッセ・パッセ
10位:GRL【プチプラ】

他にも、ユニクロやしまむらの
浴衣もプチプラで活用できます!

髪飾りも100均で手作りも可能ですよ!
ますます、自分らしさが
演出できると思います!

浴衣の流行りも毎年違いますが
最近人気なのが、「レトロ」柄ですね!

でも注意したいのは、あまり男性受けは
しないというところです。

とてもおしゃれな男性と一緒に
行く場合や、友達同士で行く場合は
攻めた柄でもいいと思いますが、
個性的になりすぎてしまう可能性が
あるので、選ぶときは気を付けて下さい。

王道で人気があるのは
ピンクを基調にした女の子らしい
フェミニン柄です。

男性受けは抜群で間違いなしです!
子供っぽくなりすぎないように薄めの
ピンクを選ぶのがいいと思います!

次は清楚な雰囲気の浴衣も人気です。

他にも紫や黒といった
人気の色はありますが
NGなのは、夜の街の雰囲気が
出てしまう浴衣や髪型です。

祭りはお昼から出かける事が多い
と思いますので、雰囲気に合わず
浮いてしまう可能性があります。

もちろん男性受けもあまりよくありません。

それも好みの一つですが、
愛嬌いっぱい・元気いっぱいの
浴衣を選んでみましょう!

【東区花火大会の混雑状況と口コミ】

毎年大盛況の福岡東区花火大会の様子を
のぞいてみましょう。

そうだ!秋は旅に出よう!

その土地ならではの
文化に触れることができるお祭り。

文化や歴史に触れながら、
ゆっくりと情緒を味わうことはできましたか?

そんな夏を乗り切った、
ご家族やあなたご自身へご褒美として、
秋の連休にお出かけされるのも
いいのではないでしょうか。

「◯◯の秋」とはよく言ったもので、
秋は食べ物も美味しく、お出かけにも
最適な気候ですね。

 

国内旅行を手堅く、安く行くなら
インターネット予約が一番ですね。

スマホ一つで、
全てが完結してしまうネット予約は
今ではなくてはならない身近な存在になりました。

 

筆者の経験上
激安ツアー予約であれば楽天トラベル
が最強ではないかと思っています。

予約数でツアー料金が増減する
楽天トラベルのシステムは、
簡単に言えば早い者勝ち!

予約が早ければ安くなる明快なシステムです。

絶対安く!と言うのであれば、
楽天トラベルの一択ですね。

>>楽天トラベルで調べる

また、航空券は先に購入したけど、
肝心な宿泊先がまだ決まっていない・・・

そんな方は、楽天トラベルの前に、
ホテル予約サイトの「トリバゴ」をおすすめします。

トリバゴでは予告なしで
トリバゴ独自のセールを開催しているので、
楽天トラベルのサイトよりも同じホテルが
安く泊まれることもしばしばあります。

最終的にどの予約サイトで
ホテル予約をしてもいいのですが、
先ずはトリバゴを見てから予約された方が賢明です!



トリバゴで比較する

その他、宿の予約は旅行代理店各社で
行うことができます。

まずは、
ツアーや宿の空き状況をチェックしておきましょう。

▼ツアー・ご宿泊の予約はこちらから▼

楽天トラベル
Yahooトラベル

【最後に】

ということで、今回は
2019年福岡東区花火大会の日程や
駐車場、交通規制やアクセス方法、
穴場スポットなどをご紹介しました。

ぜひ2019年は福岡東区花火大会に
遊びに行ってみてくださいね!!

最後までお付き合いいただき
ありがとうざいました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください