『浜松城公園』は静岡県浜松市にあり、
浜松城の近くにある公園です。
ここでは約340本もの桜の木が
植えられており、
3月下旬から4月上旬に桜まつりが
行われています。
この時期は花見をしに、
沢山の人が訪れます。
今回は浜松城公園の桜まつりについて
まとめてみました!
桜まつりの駐車場や混雑状況、
屋台情報についても記載しています。
浜松城公園では桜のライトアップも
行われています。
せっかくですので、
夜の桜も眺めに行ってはいかかでしょうか?
浜松城公園桜まつりの日程と営業時間
以下は2020年の開催予定です。
浜松城公園 2020年さくらまつり 場所:浜松城公園 期間:3月22日(日)~4月5日(日) 料金:無料
【ライトアップ】 期間:3月22日~4月5日 時間:日没~21時 |
桜の開花状況によっては、
開催日程が前後することもございます。
ご注意ください。
開催日程は桜の時期が近づくと
公開されます。
詳しい日程が知りたい人は
『浜松城公園』のサイトで確認を!
→https://www.entetsuassist-dms.com/hamamatsu-jyo/
浜松城公園2020年お花見開花状況
↓2019年3月下旬の様子↓
浜松城公園の桜の見頃時期は
3月下旬~4月上旬です。
2020年の開花情報は
まだ公開されていません。
桜の開花状況は桜の種類によって
多少異なります。
また、天候や気候によっても
開花状況がかなり左右されます。
2018年は例年より開花が早く、
3月20日過ぎた頃には見頃になり、
3月下旬には満開になりました。
浜松城の #桜 満開ちかし!!!!!
夜はライトアップされます☆#お花見 にぜひ!#浜松城 #浜松城公園 pic.twitter.com/Dvd0dYUcnq
— てんこちょ浜松(浜松市) (@Hamamatsu_PR) March 26, 2018
2019年は例年より開花が早く、
4月5日過ぎた頃には見頃になり、
4月上旬には満開になりました。
桜の花は暖かい日が続くと、
一気に開花が進むこともあります。
本日は #さくらの日 ということで、#浜松城公園 の #桜 の様子を見に行ってきました!
一部で #開花 が始まり、園内は花見を楽しむ人たちでにぎわっていましたよ♪#浜松市 #浜松 #花見 #お花見 #さくら #花 #浜松城公園さくらまつり #さくらまつり #夜桜 #サクラサク pic.twitter.com/fs8CvzpJ08
— てんこちょ浜松(浜松市) (@Hamamatsu_PR) 2019年3月27日
2020年の開花予想は2月中旬頃から
はじまるので、
気になる人は桜の時期が近付いたら
確認してみましょう。
ウェザーニュース(浜松城公園開花予想)
→https://weathernews.jp/s/sakura/spot/5022/
浜松城公園桜まつりの見どころ
浜松城公園は浜松随一の桜の名所です。
ソメイヨシノを中心に、
枝垂れ桜、山桜、八重桜、大島桜など
数種類の桜を楽しめます。
その他にある見所を紹介します!
ハートの石
浜松城公園内に
『ハートの石』があります!
浜松城の石垣、庭園にあります。
見つけられたら幸せが訪れるかも?!
浜松公園でお花見して浜松城でハートの石見つけてきた pic.twitter.com/hkI0ujYjIc
— まひる (@mahiru_rezin) March 30, 2018
「出世大名 家康くん」
テレビなんかで見たこともある人も
いるのではないでしょうか?
ご当地キャラクターで親しまれている
「出世大名 家康くん」。
浜松城行ってきたよ!
徳川家康の出世城(o^^o)
まだ桜も見頃だった家康くんが出陣中で会えましたぁぁぁ!! pic.twitter.com/HRccvrPnc1
— *☆きよみ🤓☆25⚾︎* (@kiicha1202) 2016年4月10日
毎週日曜日は浜松城公園で散策している
家康くんに会えるかも!
雨の場合でも天守閣内へ登場するようなので
探してみるのも楽しそうです。
※スケジュール詳細はサイトで確認できます
家康くん出陣予定→https://www.ieyasu-kun.jp/calendar/
リスに出会える?
🌸の様子を見に浜松城公園へ
駐車場ふきんは3分咲きで
お城🏯周辺は咲き始めといった所
でした・・なので満開は来週前半
くらいかな!?
そんな中お食事中のリスさんと
鳥さんを撮りました📷#浜松城公園 #浜松市 #桜 pic.twitter.com/JMMcHIODjL— アバランチェ (@nec20080602) 2016年3月29日
浜松城公園では野生のリスが
多数生息しており、
運が良ければ会えるかも!
他にもカワセミやカルガモ、
シラサギなど、浜松城公園には
たくさんの動物が生息しており、
自然を楽しむことができます。
浜松城公園桜まつりの混雑状況
浜松城公園の桜まつり期間中には
たくさんの人が花見に訪れます。
花見をするには問題はありませんが、
駐車場の混雑、交通渋滞が発生します。
浜松城公園の駐車場、激混みやね。
道路の真ん中で完全に取り残された車もいるし。
Σ(゚Д゚;o)
とっとと離れた駐車場に停めて良かった。でも桜はキレイ。 pic.twitter.com/uzovec3KI5
— まちゃこ (@masako727) April 2, 2016
【さしはらバナナのつぶやき】
3/28(水)
やや!😓
浜松城公園北側の駐車場に繋がる
道路が渋滞してる。
そこまでして桜を見たいん?🌸😨#浜松 #浜松城 #桜2018 pic.twitter.com/7QtaHNRgyg— さしこ⊿さやとら(指原彩虎) (@Sashikoyaka43ht) 2018年3月28日
駐車場は8時から開場しますが、
すぐに満車になってしまうことも。
車で行く予定の人はご注意ください。
可能な人は公共交通機関の利用を
検討してみてください。
浜松城公園桜まつりの屋台情報
浜松城公園出店中! pic.twitter.com/9rPAylJIMD
— つくりたてなまり節の店 川直(かわなお) (@kawanao_yaizu) March 25, 2018
StepBearさん(たこ焼:静岡県浜松市)の販売情報 RT @step_bear 浜松城公園さくら祭り出店中https://t.co/6W4xGhuQC8 pic.twitter.com/hM11Su1Vc6
— 移動販売情報ネット (@idohaninfo) April 4, 2017
桜まつり期間中は屋台の出店が
あります!
(先程の「開花情報」の動画の最後に
屋台の雰囲気も見ることができます)
場所は『芝生公園脇の時計台そば』に
多く出店しています。
時間は昼前から夕方まで営業ですが、
ライトアップも行われているため、
遅くまで営業している店舗もあります。
祭り期間は売店が設置されます。
時間の参考にしてください。
公園内の売店 平日:16時~19時 ※雨天の場合は閉店することあり |
オススメは『家康くん焼き』
ご当地キャラクターの「出世大名家康くん」の
形をしていて可愛いです。
浜松城で桜見て家康くん焼き食べたー( ˊ꒳ˋ ) ᐝ pic.twitter.com/jpBCQQFbGT
— さやたそ (@_syk0109) March 30, 2018
屋台によって、出店期間が違います。
また曜日や天候によっても出店数が
変動するのでご注意ください!!
岩倉桜まつりのライトアップの時間と夜桜スポット
仕事終わりに、浜松城公園の夜桜見てきました。
ライトアップされた満開の桜🌸
今年もとっても綺麗でした✨#夜桜 pic.twitter.com/dEkMRnGx3Z— さぎちん (@yellow06176558) 2018年3月26日
桜まつり期間中は約600個のボンボリを
設置して、夜間でも桜を楽しむことができます。
浜松城天守閣のライトアップもされているので、
合わせて楽しむことができます!
【ライトアップ】 期間:桜まつり期間中 時間:日没(18時頃)~21時 ※雨天や荒天の場合には時間変更あり
【浜松城天守閣ライトアップ】 期間:毎日 時間:18時~22時 |
夜桜スポット
#浜松城#桜#夜桜 pic.twitter.com/w2scdpWqfR
— Nakagawa (@__NKshop__) March 29, 2018
浜松城天守閣から夜桜を
眺めることができます。
祭り期間は浜松城の開場時間も
延長されます。
【浜松城】 開場時間:午前8時30分~午後4時30分 |
桜の季節とはいえ、
夜間は気温が低い日もあるので、
寒くないようにして出掛けましょう。
浜松城公園マップ
浜松城公園のマップです。
散策の参考にしてみてください。
出典:浜松城公園 園内マップ
浜松城公園の駐車場
浜松城公園の駐車場は、
早い時間に満車になってしまうことが
あります。
車でお出掛け予定の人は
早めの行動を心がけてください。
【浜松城公園駐車場】 時間:8時~21時 問い合わせ:053-457-0088 |
土日祝日の場合は市役所の
有料駐車場が利用できます。
また、公園駐車場が満車の場合は
周辺駐車場も活用してみましょう。
浜松城公園へのアクセス
【浜松城公園】
〒430-0947
静岡県浜松市中区松城町100-2
車の場合
・浜松ICより約30分
・浜松西ICより約30分
・浜松浜北ICより約40分
電車の場合
遠州鉄道「遠州病院駅」から徒歩約15分
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d8141.506612316813!2d137.7268572429601!3d34.71015204034882!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e2!4m5!1s0x601ade656e78aef7%3A0xb05ccb7ba15a0fc2!2z6Z2Z5bKh55yM5rWc5p2-5biC5Lit5Yy6IOmBoOW3nueXhemZoumnhQ!3m2!1d34.710622199999996!2d137.7332379!4m5!1s0x601ade6025fb0393%3A0x53c8a628ed2055bc!2z5rWc5p2-5Z-O5YWs5ZyS!3m2!1d34.712789799999996!2d137.7247333!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1547574578101&w=400&h=300]バスの場合
「JR浜松駅」北口バスターミナル①⑬乗場発
「市役所南」下車後、徒歩約6分
まだまだ寒い3月4月!お手軽?防寒グッズ
桜が咲く3,4月は、
寒い日も多くあります。
外に居ることが長くなるお花見には防寒対策は必須。
お花見以外にも役だつお手軽便利な防寒グッズを
確認してみましょう。
衣類にシュッとひと吹き「ポカポカスプレー」
衣類に吹きかけるだけであったかいなんて、
お手軽すぎますね・・・。
カイロ?携帯バッテリー?「エネウォーマー」
カイロが携帯充電バッテリー?
充電バッテリーがカイロ?
便利な充電式ポケットカイロです。
めっちゃ寒がりなあなたに「ぬくさに首ったけ」
電熱線内臓のインナーベスト。
1度着たら手放せません。
お花見の場所取りに最適?「歩ける寝袋」
寝袋なのに寝ない要素も取り入れる・・。
もはや、あったかい袋ですね。
GWも桜を楽しむなら北海道へ!
桜の季節は今だけではありません。
桜前線はゆっくりと北上し、
GWには北海道で桜が見頃を迎えます。
日本の四季は、各地に足を運べば、
長く楽しめるのが魅力的でもありますよね。
そんな、北海道旅行を手堅く、安く行くなら
やっぱり早めの予約に限ります!
ネット予約にせよ、ご自身の直接手配にせよ、
早い段階での予約に勝る激安はありません!
筆者の経験上、
北海道の激安ツアー予約であれば楽天トラベル
が最強ではないかと思っています。
予約数でツアー料金が増減する
楽天トラベルのシステムは、
簡単に言えば早い者勝ち!
予約が早ければ安くなる明快なシステムです。
絶対安く!と言うのであれば、
楽天トラベルの一択ですね。
また、航空券は先に購入したけど、
肝心な宿泊先がまだ決まっていない・・・
そんな方は、楽天トラベルの前に、
ホテル予約サイトの「トリバゴ」をおすすめします。
トリバゴでは予告なしで
トリバゴ独自のセールを開催しているので、
楽天トラベルのサイトよりも同じホテルが
安く泊まれることもしばしばあります。
最終的にどの予約サイトで
ホテル予約をしてもいいのですが、
先ずはトリバゴを見てから予約された方が賢明です!
その他、宿の予約は旅行代理店各社で
行うことができます。
まずは、
ツアーや宿の空き状況をチェックしておきましょう。
▼ツアー・ご宿泊の予約はこちらから▼
まとめ
浜松城公園では桜の時期になると
たくさんの人が桜を愛でに訪れます。
シートを広げてお花見を楽しむ人も
多くいます。
出店や売店が出ている時期だと、
より一層お祭り気分を味わえて
楽しく過ごせますね。
桜の季節となると春を感じる季節ですが、
寒く感じる日もまだまだあります。
特にライトアップを鑑賞したい人は
寒さ対策も行い、
体調を崩さないよう気を付けてください。
最後まで読んで頂き、有難うございました!