彦根城の桜2020開花と見頃!ライトアップ時間と屋台情報・駐車場や交通規制を確認!

桜の時期に彦根城では、
1,100本のソメイヨシノが出迎えてくれます。

2020年も「彦根城桜まつり」では、
ライトアップや屋台など、
見どころがたくさんあります。

今年の彦根城の桜は、
いつ頃開花を迎え、見頃はどれくらに
なるのでしょうか。

今回は2020年の彦根城の桜について、
調査しました。

桜の開花状況や、
ライトアップの時間など、
桜のみどころを紹介します。

混雑状況や渋滞情報もお伝えしますね。

アクセス方法や、
駐車場についても調べていたら、
交通規制されることも分かりました。

「彦根城桜まつり」に行く前に、
ぜひ参考にしてくださいね。


 

彦根城の桜 2020年開花と見頃

2020年の彦根城の桜の開花状況は
まだわからないため、
昨年の開花状況をお伝えいたします。

2019年は桜の開花が全般的に
平年並みでした。

彦根城の桜の開花は
4月4日の開花となりました。

そして、満開は4月8日となりました。

平年並みの早さで満開を迎えました。

 

桜の開花日から約1週間~10日で満開となるので、
開花日を目安に、お好みのタイミングで
お出かけされるといいですね。

お出かけされる前に
桜の開花状況を確認しておきたい方は、
ウェザーマップの桜開花予想公式サイト
ご覧くださいね。


桜は開花してからも天候に左右されます。

開花してから、
風が強い日や雨が降ってしまうと、
あっという間に散ってしまいますよね。

彦根城の桜の満開の時期をみてみると、

  • 2019年4月8日
  • 2018年4月1日
  • 2017年4月9日
  • 2016年4月5日
  • 2015年4月3日
  • 2014年4月7日

過去6年では、
このような日にちでした。

開花日と満開の日を見比べてみると、
開花から満開までの日にちにも、
微妙に違っているのがわかりますね。

桜は儚いところが魅力ですが、
花見に出かける日を決めるのは大変ですよね。

これらのデータや、
発表される開花予想を参考にしてくださいね。

彦根城桜まつりの日程と営業時間

桜の開花状況によっては、
開催日程が前後することがあります。
ご注意ください。

彦根城桜まつり

【日程】
2020年4月1日(水)~4月20日(月)

【営業時間】
8:30~17:00

【場所】
彦根城

【入場料】
「桜まつり」のみは無料

*彦根城・玄宮園・博物館への入場は有料

  • 彦根城と玄宮園→大人800円・小中学生200円
  • 玄宮園→大人200円・小中学生100円
  • 博物館→大人500円・小中学生250円
  • 彦根城・玄宮園・博物館
    →大人1,200円・小中学生350円


彦根城と桜まつりの見どころ

国宝彦根城

400年の歴史がある彦根城。

井伊家は徳川家康の家臣で、
譜代大名の中では最高の35万石の居城です。

しかし明治に行われた廃藩置県によって、
一時は解体されるところでした。

しかし巡幸で彦根城の前を通った明治天王が、
保存するようにと命を下したそうです。

だから彦根城は、
現在でも天守が残っているのですね。

全国で、
いまでも天守が残っているのは、
12カ所なんですよ。

改修を重ねて美しさを保っている彦根城は、
国宝に定められており、
彦根城の周りも特別史跡に指定されています。

彦根城桜まつりの見どころ

お城のことは分からないという方も、
ゆるキャラの「ひこにゃん」は、
知っているのではないでしょうか。

ひこにゃんに会うために、
彦根城に訪れる方もいるほどですよ。

彦根城で「ひこにゃん」に会いたいときは、
スケジュールを確認しておくといいですね。

スケジュールは、
ひこにゃん公式サイトで発表されていますよ。

 

彦根城は、
桜の時期になると、
1,100本の桜がお堀の周りに咲き誇ります。

「彦根城桜まつり」では、
夜桜のライトアップや、
ご城下にぎわい市など、
多くの見どころがあります。


彦根城桜まつりの混雑状況

彦根城桜まつりには、
毎年多くの人が訪れます。

有料エリアに訪れる人だけでも、
例年10万人の人が訪れているんですよ。

桜の開花に合わせて、
一斉に訪れるため彦根城は混雑します。

土日で桜の見頃ともなると、
大変な混雑なんですよ。

しかも、
「ひこにゃん」の登場する時間と重なると、
もっと多くの人が訪れます。

混雑は避けたいなと思っている方は、
朝早くに訪れるといいですよ。

9:00~10:00ころだと、
桜をゆっくり見ることができますし、
空気が澄んでいて気持ちいいですよね。


彦根城桜まつりの屋台情報

例年の彦根城桜まつりでは、
お祭りの露店のような屋台はありません。

しかし、
「彦根城桜まつり」が開催する少し前から、
ご城下にぎわい市が開かれています。

【ご城下にぎわい市】

日程:2020年3月14日(土)~5月4日(月・祝)
場所:金亀児童公園内の特設テント
時間:9:30~17:00

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3257.155819312326!2d136.2524701150642!3d35.27725195962878!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60022b2c05c6ba5d%3A0x428d34d4cfa36d72!2z5b2m5qC55biC6YeR5LqA5YWs5ZyS!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1550217031951&w=600&h=450]

彦根城内の金亀児童公園のテントで、
近江牛・和菓子・漬物・地酒など、
『メイドイン彦根』の特産品が売られています。

お花見弁当も売られているので、
彦根城を歩いた後の、
食欲も満たしてくれます。

また、
ひこにゃんグッズも販売しているから、
お土産も購入できますね。


彦根城桜まつりのライトアップの日程と時間

日程:2020年4月1日~4月20日
時間:18:00~21:00
場所:彦根城内の内堀沿い

彦根城の夜桜のライトアップは、
30本の「ぼんぼり」に灯りがともります。

お堀沿いの桜がライトアップされて、
日中とは違った魅力を見せてくれます。

彦根城のライトアップで、
注目して欲しいのは、
お堀の水に写る桜です。

水桜っていうんですよ。

また桜は八分咲きが見頃ですが、
散った花びらが、
水面に浮かんでいるのも綺麗ですよ。

ライトアップの場所は、
彦根城内の内堀の、
玄宮園から表門橋を通って大手橋と京橋口です。


彦根城桜まつり渋滞と交通規制

桜まつりの混雑にともない渋滞が発生します。

桜が見頃の土日は、
10:00ころから渋滞が発生することがあります。

そして人出が多いので、
事故防止のために交通規制が実施されます。

例年の交通規制は、

  • 馬屋の北側交差点から黒門前
    (実施時間9:00~22:00)
  • いろは松から彦根東高校前
    (実施時間)9:00~18:00

この2カ所です。

交通規制は桜の開花状況によって、
変更されることもあります。

出典:彦根観光協会公式サイト(2018年)

交通規制の情報は、
彦根観光協会の公式サイトで確認できます。


彦根城桜まつりの駐車場

彦根城の一般駐車場は3カ所あり、
営業時間は8:30~18:00で、
駐車料金は1日400円です。

二の丸駐車場
収容台数:40台

桜場駐車場
収容台数:70台

大手前駐車場
収容台数:25台

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m16!1m12!1m3!1d3257.1874648395487!2d136.24965731494316!3d35.27646507901537!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!2m1!1z5b2m5qC55Z-O6aeQ6LuK5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1550216675841&w=600&h=450]

土日祝日に臨時の、
無料駐車場が利用できることもあります。(2020年は、まだ情報がありませんでした)

公式サイトで、
最新の情報を確かめてくださいね。

彦根城桜まつりへのアクセス

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3257.187815496946!2d136.24965731506424!3d35.276456359672075!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60022b2b5dbfdbc3%3A0xee2a210b78298c30!2z5b2m5qC55Z-O!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1550216574137&w=600&h=450]

彦根城
住所:滋賀県彦根市金亀(こんき)町1-1

電車の場合

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d6514.631670713316!2d136.25325107536875!3d35.27327293028205!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e2!4m5!1s0x6003d4c89a122ca9%3A0xce7166d5eb6ba251!2z5b2m5qC56aeF!3m2!1d35.2721698!2d136.2634109!4m5!1s0x60022b2b5dbfdbc3%3A0xee2a210b78298c30!2z5b2m5qC55Z-O!3m2!1d35.276452!2d136.251846!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1550216822782&w=600&h=450]

JR彦根駅から徒歩約15分

車の場合

名神高速道路彦根インターを下りて、
国道306号線を彦根市方向に進む

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d13030.260492205787!2d136.2544741316967!3d35.2670732542968!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e6!4m5!1s0x6003d48ff9a13f71%3A0x3217a794a587aa9a!2z5b2m5qC544CB44CSNTIyLTAwMjMg5ruL6LOA55yM5b2m5qC55biC5Y6f55S6!3m2!1d35.259121799999995!2d136.2759606!4m5!1s0x60022b2b5dbfdbc3%3A0xee2a210b78298c30!2z5b2m5qC55Z-O!3m2!1d35.276452!2d136.251846!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1550216948311&w=600&h=450]

まだまだ寒い3月4月!お手軽?防寒グッズ

桜が咲く3,4月は、
寒い日も多くあります。

外に居ることが長くなるお花見には防寒対策は必須。

お花見以外にも役だつお手軽便利な防寒グッズを
確認してみましょう。

衣類にシュッとひと吹き「ポカポカスプレー」

衣類に吹きかけるだけであったかいなんて、
お手軽すぎますね・・・。

カイロ?携帯バッテリー?「エネウォーマー」

カイロが携帯充電バッテリー?
充電バッテリーがカイロ?

便利な充電式ポケットカイロです。

【enewarmerエネウォーマー】【ブラック】充電式カイロ エコカイロ 携帯充電器 携帯バッテリー あったかグッズ 冷え性 冷え性対策 冷え取り 冷え性 グッズ
快適空間222

めっちゃ寒がりなあなたに「ぬくさに首ったけ」

電熱線内臓のインナーベスト。

1度着たら手放せません。

お花見の場所取りに最適?「歩ける寝袋」

寝袋なのに寝ない要素も取り入れる・・。

もはや、あったかい袋ですね。

人型寝袋 歩ける寝袋 あったか 防寒 撥水加工 車中泊 キャンプ 冬用 身長150-170cm対応可能 男女兼用
WE DO

GWも桜を楽しむなら北海道へ!

桜の季節は今だけではありません。

桜前線はゆっくりと北上し、
GWには北海道で桜が見頃を迎えます。

日本の四季は、各地に足を運べば、
長く楽しめるのが魅力的でもありますよね。

 

そんな、北海道旅行を手堅く、安く行くなら
やっぱり早めの予約に限ります!

ネット予約にせよ、ご自身の直接手配にせよ、
早い段階での予約に勝る激安はありません!

筆者の経験上
北海道の激安ツアー予約であれば楽天トラベル
が最強ではないかと思っています。

予約数でツアー料金が増減する
楽天トラベルのシステムは、
簡単に言えば早い者勝ち!

予約が早ければ安くなる明快なシステムです。

絶対安く!と言うのであれば、
楽天トラベルの一択ですね。

 

>>楽天トラベルで調べる

また、航空券は先に購入したけど、
肝心な宿泊先がまだ決まっていない・・・

そんな方は、楽天トラベルの前に、
ホテル予約サイトの「トリバゴ」をおすすめします。

トリバゴでは予告なしで
トリバゴ独自のセールを開催しているので、
楽天トラベルのサイトよりも同じホテルが
安く泊まれることもしばしばあります。

最終的にどの予約サイトで
ホテル予約をしてもいいのですが、
先ずはトリバゴを見てから予約された方が賢明です!



トリバゴで比較する

その他、宿の予約は旅行代理店各社で
行うことができます。

まずは、
ツアーや宿の空き状況をチェックしておきましょう。

▼ツアー・ご宿泊の予約はこちらから▼

楽天トラベル
Yahooトラベル

まとめ

例年彦根城の桜は、
3月下旬から開花します。

桜の開花に合わせて、
「彦根城桜まつり」が行われます。

お堀沿いの桜を、
日中愛でるもよし、
ライトアップした桜を楽しむもよしですよ。

彦根城桜まつりへ行く際は、
混雑状況や駐車場情報を参考にしてくださいね。

国宝の彦根城や、
ひこにゃんなど、
楽しみはいっぱいですよ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください