出雲市では夏を彩る
平田まつりが開催されます。
この記事では、
平田まつりの日程や、見どころ、
更には、交通規制・駐車場・アクセスなどの、
お役立ち情報についてお伝えします。
楽しみが盛りだくさんのお祭りを
事前にチェックしておけば、
ストレスなくお祭りを楽しむ事ができます。
平田まつりにお出かけの際の、
参考にされてください!
平田まつりの見どころ・魅力
平田まつりの見どころといえば、
やはり大満足のスターマインと
七夕仮装船行列ではないでしょうか。
平田まつりでは約500発の花火が夜空を彩ります!!
また、七夕の飾り付けをした船が太鼓のお囃子と
掛け声に合わせて市内を練り歩きます。
この七夕仮装船行列は平田の伝統行事で
毎年人々が楽しみにしているものの一つです。
迫力満点ですしそれぞれの船は各々が
趣向を凝らして作られています。
平田まつりの出番終わりました!ご覧になって頂いた皆様ありがとうございました!
平田まつりと言えば「仮装船」。これを夜にお神輿の如くひっぱって町を練り歩きます(^^)何隻もあるので見ごたえ有りです♪毎年思考を凝らした装飾がされてますよ pic.twitter.com/A1irykkD87— ひらた踊らにゃSONSON@島根 (@hirason_yosakoi) 2016年7月24日
会場にはたくさんの屋台も並び、
打ち上げられる花火を眺めながら、
夜店グルメも楽しめます!!
花より団子派の方も、
存分に楽しめる花火大会となっています。
しっかり鑑賞派のあなたには、
穴場スポットを抑えて、
ゆっくり鑑賞することもできます。
地元の方のみならず、
観光客も楽しめる花火大会です。
花火と七夕仮装船行列以外にもよさこいや
ダンスの披露、ゲスト出演イベントなど
様々な催し物が開催されます。
ぜひ、夜だけでなく、日中のお祭りも
たのしんでみてください!!!!!!
平田まつりの日程と打上げ時間
【開催日程】
2020年7月25日(土)開催予定
【時間】
13:00~21:30頃までを予定
私も行ってみたいと思っている
大満足間違いなしの平田まつり。
気になる七夕仮装船行列と花火の
打ち上げの日程は
2020年7月25日(土)
19:00~21:30頃
が開催日程と打上げ時間の予定です。
最寄りの駅からも徒歩5分と、
徒歩圏内でアクセスできます。
車でのアクセスも比較的スムーズです。
土曜日の開催なので、
ゆっくり平田まつりを楽しんで、
お休みに突入なんて素敵な休日!!
平田まつりの当日が雨の場合は?
花火の打ち上げとなると
どうしても気になるのは
当日のお天気ですよね・・・。
こればかりは、週間天気予報と
睨めっこするしかありません。
また、ゲリラ雷雨といった
予期せぬ事も起こります・・・。
残念ながら、平田まつりでは、
台風やゲリラ雷雨などの荒天時は
花火大会自体が中止といなります。
順延日も設定されていないため、
お楽しみは来年へ持ち越しとなって
しまいます。
天候状況により、
開催の判断が変わる場合もございます。
雷雨、荒天の場合は、ひらたまつり実行委員会
事務局(一般社団法人平田青年会議所)へ
お問い合わせください。
電話:0853-25-8455
URL:http://www.hirata-cci.or.jp/index.htm
平田まつり「屋台情報」
花火大会と言えば、
屋台も楽しみの一つですね。
平田まつりも毎年
開催に合わせて屋台が並びます。
屋台は定番のたこ焼き・イカ焼き
・クレープと一通り揃っています。
このお祭りでは協賛されているお店が
屋台を出店するので、一味違う屋台を
楽しむことができます。
仁多餅などこの地ならではのものの
出店もあるので、地元の味を
ぜひ楽しんでみてください!!
また、このお祭りでは、警察署などの
展示ブースやミニゲームコーナーも用意されているので
お子さん連れの方でも楽しむことができます。
フリーマーケットやお化け屋敷もあるので、
屋台を是非楽しまれてください。
屋台は、お昼の13時頃から、
夜の21時頃まで営業しています。
立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
浴衣でお祭りを楽しもう!
お祭りや花火大会とくれば、
「浴衣」が付きものですよね。
せっかくですので、
浴衣で雰囲気も演出しましょう
お手軽に着れる
人気の浴衣をちょっとだけ紹介しいます。
人気の浴衣ブランド
1位:京都きもの町【プチプラ】
2位:イオン
3位:ふりふ
4位:アールユー
5位:三松・しゃら
6位:和風館ICHI
7位:ツモリチサト
8位:撫松庵
9位:レッセ・パッセ
10位:GRL【プチプラ】
他にも、ユニクロやしまむらの
浴衣もプチプラで活用できます!
髪飾りも100均で手作りも可能ですよ!
ますます、自分らしさが
演出できると思います!
浴衣の流行りも毎年違いますが
最近人気なのが、「レトロ」柄ですね!
でも注意したいのは、あまり男性受けは
しないというところです。
とてもおしゃれな男性と一緒に
行く場合や、友達同士で行く場合は
攻めた柄でもいいと思いますが、
個性的になりすぎてしまう可能性が
あるので、選ぶときは気を付けて下さい。
王道で人気があるのは
ピンクを基調にした女の子らしい
フェミニン柄です。
男性受けは抜群で間違いなしです!
子供っぽくなりすぎないように薄めの
ピンクを選ぶのがいいと思います!
他にも紫や黒といった
人気の色はありますが
NGなのは、夜の街の雰囲気が
出てしまう浴衣や髪型です。
祭りはお昼から出かける事が多い
と思いますので、雰囲気に合わず
浮いてしまう可能性があります。
もちろん男性受けもあまりよくありません。
それも好みの一つですが、
愛嬌いっぱい・元気いっぱいの
浴衣を選んでみましょう!
穴場の花火観賞の場所は?
平田まつりの花火の観覧場所をご紹介します。
ぜひチェックしておいてくださいね!!
平田小学校校庭
無料観覧席が用意されます。
打ち上げ場所から少し離れているみたい
ですがきれいに見ることができます。
平田まつりの駐車場
平田まつりには
臨時駐車場が準備されています。
臨時駐車場
・平田保育所駐車場
・平田愛宕山野球場駐車場
・愛宕山公園駐車場
・ひらたCATV横駐車場
料金
一日/無料
営業時間
13:00〜22:00
あまり駐車可能台数の用意がありませんので
なるべく早めに行かれることをお勧めします。
花火大会会場周辺の有料駐車場もありますが、
花火大会の期間中は満車になってしまうことが
予想されます。
お車でお越しの際は、
時間に余裕持って来ることをオススメします。
お祭りで楽しむ前に
イライラするのは嫌ですからね。
それでも、当日は確実に車を駐車したい!
そんな方にお勧めなのが、事前に駐車場を
予約確保できてしまう、駐車場予約システム
「akippa」です!!
akippaとは普通なら利用できない
月極の空いている駐車場や
個人が所有している駐車場を利用できる
システムです。
事前に停めたい場所の周辺の空き駐車場を
スマホやパソコンで探して予約して
支払いをしておけば
当日は駐車場に困ることなく
スムーズに駐車できる、
便利なオンラインコインパーキングです。
元々空いている駐車場を利用するので
料金も格安になっています。
akippaに掲載されている駐車場の
事前予約を取ることができます!
ぜひ、活用してみてくださいね!
平田まつりの交通規制
平田まつりでは会場周辺道路に
交通規制が実施されます。
お車で、花火大会に向かわれる方や、
会場周辺の道路をご利用される方は、
規制時間と規制場所を確認しておきましょう。
平田まつり交通規制時間
7月25日花火大会開催日の
12:00~23:00頃まで
この時間に交通規制が敷かれています。
規制は、平田まつり会場周辺
(南本町から本町プラザ間)の、
一部の車両通行止めや一方通行です。
規制の区域は、
規制図で確認してくださいね。
平田まつり会場へのアクセス
公共交通機関
・一畑電車「雲州平田駅」から徒歩で5分
駅を出て人の流れに沿って行くと
会場へ辿りつきます。
お車利用
・山陰自動車道「宍道IC」から車で15分
カーナビのセットは
「平田小学校」がおすすめです。
まとめ
平田まつりの情報をお届けしました。
お祭りを楽しむ際の
参考にしていただければ嬉しいです。
以下では、
島根県のお祭りの情報を掲載しています。
気になるお祭りはチェックしてください!
最後までお読み頂きありがとうございました。