法華経寺節分豆まき2021芸能人ゲストは誰?混雑状況や駐車場を確認!

千葉県市川市の中山法華経寺は、
鎌倉時代に日蓮大聖人
最初に開いた由緒あるお寺です。

寺には日蓮が刻まれた鬼子母神像
祀られており、鬼子母神信仰もさかん。

また、
寒百日間(毎年11月1日~2月10日)の

の大荒行でも有名な修行のお寺です。

法華経寺でもうひとつ有名なのが、
毎年2月2日・節分の日に
開催される豆まき!

修行中の荒行僧や檀家総代、年男・年女の他、
法華経寺や市川市に縁のある芸能人ゲストが
多数登場!

そのため、
毎年の人出は1万人以上

法華経寺では
豆の他にお菓子もまかれるので、
こどもたちも大喜び!

芸能人も間近に見られるチャンスかも!?

これはぜひ行ってみたいですね!

そこで、
この度は法華経寺の節分会(豆まき)に
ついてご紹介します!

当日はかなり混雑しますので、
法華経寺へのアクセス情報や駐車場についても
お調べしました。

参考になさってくださいね。


法華経寺節分会の日程とスケジュール

令和3年度の節分会は新型コロナウイルス感染予防の為、
豆まきのスケジュールが変更になる可能性があります。

詳しくは、
中山法華経寺公式WEBサイトにてご確認ください。

2021年法華寺節分会日程

【2021年 法華経寺節分会】

日付:2021年2月2日(火)

時間:13:00~ 15:00~
(2回)
各回15分程

場所:大本山中山法華経寺 祖師堂
(千葉県市川市中山2-10-1)

2020年の節分会の日程はまだ発表されていません。
分かり次第内容を差し替えます!

13時~の回では、
最初に本殿で神事と祈祷が行われ、
13時40分頃から豆まきが始まります。

今年は日曜日なので、例年より
さらに多くの人出が見込まれます。

節分の翌日は暦の上では立春とはいえ、
一年で最も寒い時期。

暖かくしてお出かけください!

2021年法華寺節分豆まきゲストは誰?

2021年のゲストは発表があり次第、掲載します。

 

2020年のゲストは、以下の通りでした。

2020年法華寺節分会ゲスト

【2020年 法華経寺節分会のゲスト】

  • 桂菊丸さん
  • 泉アキさん
  • 魔裟斗さん
  • はるな愛さん
  • ANNAさん
  • 奈美悦子さん
  • 安藤和津さん
  • 大船わたるさん(作曲家)
  • 市川由紀乃さん
  • 美桜かな子さん
  • 美月優さん
  • 谷村有美さん
  • 知里さん
  • 4年2組(かんごゆうきさん)
  • 廣原武美さん(津軽三味線奏者)
  • 小野次郎さん(JRA調教師)


はるな愛さんや奈美悦子さんは
毎年おなじみのメンバーですね!

メンバーには大きな変動はなく、
ほぼ固定しています。

忙しい中毎年のように来てくれると思うと
ありがたいですね!

今年も楽しみです・・・!

ゲストを近くでみれるポジションは?

豆まきは13:00~15:00~
2回行われます。

お目当てのゲストがいる場合、
開始1時間前には到着してスタンバイして
おきましょう!

特に正面の場所は1時間以上前に待機必至!!

狙い目は、
ステージに向かって右手

これは、

参道が左手にあるので、左からどんどん
人が入ってくるためでもあります。

実は、
右手にいた方がよい理由が別にあります。

というのは、ゲストは右手から登場するので、
右手にいた方が
写真がとりやすいという利点があるのです

早めに行って事前に
ベストポジションを押さえておくべし!

節分の意味や由来

ところで、皆さんは「節分」の意味や由来は
ご存知でしょうか?

実はよく知らず、
物心ついたころから
なんとなく豆をまいていたので、
ここで改めて調べてみました。

節分の意味

「節分」とは本来

「季節を分ける」「季節の変わり目」

を意味する言葉です。

この、“季節を分ける節目の日”は、

「立春・立夏・立秋・立冬」の前日にあたる日で、
1年に4回あります。

しかし、
その中でも「立春」
寒さ厳しい冬を乗り越えた後であり、
旧暦では新しい年の始まりに当たるとして、
特別に尊ばれていました。

そのため、年月とともに
「節分」と言えば
「立春の前日のみ」を指すようになり、

現在では、
「節分」=「2月3日」
定着しています。

豆まきの由来

昔は、季節の分かれ目には
「邪気」が入り込みやすいと考えられて
いました。

中でも昔使用されていた旧暦では、
立春のころに新年が始まったため、

「年の分かれ目」にもあたる
立春の頃の「節分」は、
「大みそか」として1年のうちで
とても重要な節目でした。

古代中国では、この大切な節分の日に

「追儺(ついな)」という、
鬼のお面をかぶった人を弓矢で追い払う儀式で

鬼を追い払う邪気払いの行事が
行われていました。

この行事が日本に伝わり、平安時代に
宮中行事として取り入れられました。

この「追儺」に、
春夏秋冬の節分に邪気払いとして
行われていた
方違え(かたたがえ)行事の
「豆打ち」という儀式が合わさったものが

「豆まき」の由来とされています。

「鬼は外、福は内」の意味

豆まきをする時、どうして
「鬼は外、福は内」という掛け声を
かけるのでしょうか?

昔、「鬼」は「隠(おん)」が転じたものと
考えられていました。

「鬼」←「隠」=姿の見えない者 は
得体のしれない「邪気」を指し、
災害や病気など悪いことはすべて
鬼の仕業とされていました。

そこで、
鬼(邪気)を払い、福を呼び込むという意味で、
「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきを
するようになりました。

 

ちなみに、本来豆をまくには
一家の家長である主人の役目。

また、年男や年女は縁起が良く、
厄を払う力が強いとされるので、
その年の干支に生まれた人がまくのも
良いとされます。

厄年の人も、
厄を払うために積極的に豆をまきましょう。

 

法華経寺では
「鬼は外」とは言わず、「福は内」のみ
掛け声をかけます。

というのは、
日蓮聖人の幼少時、
「鬼子母神」が危ないところを救ってくださった
ので、法華経寺で鬼子母神を祀ってあるから。

決して「鬼は外」とは唱えないでくださいね。

法華経寺「節分」以外の楽しみ方

法華経寺では、春には「節分会」以外にも
楽しみがたくさん!

節分と合わせて三大イベントともいえるのが、
「中山のおひなまつり」「お花見」です。

順に紹介していきましょう。

中山のおひなまつり

法華経寺のみならず、奥之院・若宮から
JR下総中山駅から商店街にいたるまで、
街中がおひなまつり一色となります。

境内では鬼子母神堂までの通路に
七段飾りのお雛様など、数多く飾られます。

2019年は2月15日~3月3日まで
開催されました。

期間中は、各商店会店舗でのおひなさまが
展示され、スタンプラリーやおひなさまツアー、
音楽コンサートなどイベントが盛りだくさん。

一足早く春めいた気分が味わえそうですね。

桜のお花見

3月下旬ごろから4月にかけては、

お花見スポットとしても有名です。

仁王門を抜けると
参道の桜並木の見事さにあちこちで感嘆の声が!

五重塔にかかる桜吹雪も見事なこと!

なお、法華経寺の五重塔は
加賀の前田公の寄進によるもので、
国指定の重要文化財です。

五重塔以外にも重要文化財に登録されている
「祖師堂」「法華堂」など、見どころがたくさん。

境内のあらゆる場所でお花見が楽しめる
素晴らしい桜の名所です。

節分会で立春を迎え、

おひな祭りで春の訪れを感じ、

お花見で爛漫の春を五感いっぱいに味わう。

こんなに贅沢に春を楽しめる
中山法華経寺。

お好みのタイミングで
ぜひ足を運んでみてくださいね。

法華経寺節分会の混雑状況

毎年1万人以上が参加するという
法華経寺の豆まき。

2019年の豆まきの様子をみてみましょう。

土曜日だったので、例年に増して
大勢の人が参加していますね。

法華経寺では、事故防止のために
地面に落ちた豆は拾わないように
アナウンスがされています。

また、正面近くでないとなかなか豆を
素手でキャッチできないので、
大き目の、口の大きい袋
用意しておきましょう!

お菓子も配られる法華経寺では、
子供たちのために「お子様席」
用意もあります。

豆まきが始まると、
抱っこひもなどで赤ちゃんをしっかり
背中に固定していても
危険な状態になる可能性も。

赤ちゃんや小さいお子様連れの方は、
「お子様席」へ行かれることをおすすめします。

なお、早めに到着しておかないと
「お子様席」へたどり着くのも大変になるので、
早めに行って待機しておいてくださいね。

13時からと15時からでは、
わずかながら15時からの方が空いています。

それでも、
法華経寺の祖師堂では、かなり混雑するため、
なかなか福豆を手に入れられない
場合もあります。

そこで、
どうしても福豆がもらいたいのであれば、
奥之院でも豆まきをしていますので、
こちらに参加することもできます。

芸能人を間近で見たい!という要望があるなら
法華経寺一択ですが、
豆の方がお目当てなら奥之院もおすすめです。

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d5447.673824776732!2d139.94971067930047!3d35.721146125230646!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601880dee6500a23%3A0x99f770bd80095a7f!2z5q2j5Lit5bGx5aWl5LmL6Zmi!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1543807440304&w=400&h=300]

住所:千葉県市川市若宮2-21-1

奥之院は、日蓮聖人が初めて説法を
した地とされています。

奥之院の豆まきは、2019年は14時からで
奥之院の中で開催されました。

こちらにもお子様席が設けてあります。

室内だけこちらの方がましかも
しれませんが、寒い時節柄、
防寒対策は忘れずに。

法華経寺の駐車場

中山法華経寺には、
無料駐車場が100台あります。
(大型は不可)

しかし節分会には1万人以上が訪れるので
すぐに埋まってしまいます。

周辺にコインパーキングもありますが、
一か所ごとの収容台数が少ないので、
できるだけ公共交通機関で行かれることを
おすすめします。

ただ、赤ちゃんや小さいお子さん連れなどで
車の方が便利な方のために、
周辺の有料駐車場をご紹介します。

三井のリパーク京成中山駅前

営業時間:24時間営業

収容台数:5台

料金:40分/200円(8:00~22:00)
60分/100円(22:00~8:00)

住所:千葉県市川市中山4丁目8-9

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d5447.789779297899!2d139.94403530657783!3d35.719450229548855!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e6!4m5!1s0x601880d743d4423b%3A0x79ea4d2c91b0e12f!2z5LiJ5LqV44Gu44Oq44OR44O844Kv5Lqs5oiQ5Lit5bGx6aeF5YmN!3m2!1d35.7175369!2d139.9459965!4m5!1s0x601880d858524031%3A0x6839fefad78ec0b9!2z5rOV6I-v57WM5a-644CB44CSMjcyLTA4MTMg5Y2D6JGJ55yM5biC5bed5biC5Lit5bGx77yS4oiS77yR77yQ4oiS77yR!3m2!1d35.7208697!2d139.9493611!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1543723352897&w=400&h=300]

ナビパーク市川中山第2

営業時間:24時間営業

収容台数:8台

料金:40分/200円(8:00~22:00)
60分/100円(22:00~8:00)
24時間最大700円

住所:千葉県市川市中山4丁目13

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d6478.605351825961!2d139.94485706196764!3d35.71877397122827!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e6!4m5!1s0x601880d74310d28f%3A0xb851d20e117270e5!2z44OK44OT44OR44O844Kv5biC5bed5Lit5bGx56ysMg!3m2!1d35.717588!2d139.9462017!4m5!1s0x601880d858524031%3A0x6839fefad78ec0b9!2z5rOV6I-v57WM5a-644CB44CSMjcyLTA4MTMg5Y2D6JGJ55yM5biC5bed5biC5Lit5bGx77yS4oiS77yR77yQ4oiS77yR!3m2!1d35.7208697!2d139.9493611!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1543723471571&w=400&h=300]

ナビパーク市川若宮第1

営業時間:24時間営業

収容台数:8台

料金:30分/100円(8:00~22:00)
60分/100円(22:00~8:00)
24時間最大700円

住所:千葉県市川市若宮2丁目7

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d6478.4368731621735!2d139.94848255699173!3d35.72084603922828!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e6!4m5!1s0x601880df15bde859%3A0xd1158d9a7e0dc88f!2z44OK44OT44OR44O844KvIOW4guW3neiLpeWuruesrO-8keOAgeOAkjI3Mi0wODEyIOWNg-iRieecjOW4guW3neW4guiLpeWuru-8kuS4geebru-8lw!3m2!1d35.7226369!2d139.9535993!4m5!1s0x601880d858524031%3A0x6839fefad78ec0b9!2z5rOV6I-v57WM5a-644CB44CSMjcyLTA4MTMg5Y2D6JGJ55yM5biC5bed5biC5Lit5bGx77yS4oiS77yR77yQ4oiS77yR!3m2!1d35.7208697!2d139.9493611!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1543723646785&w=400&h=300]

ナビパーク本中山第5

営業時間:24時間営業

収容台数:14台

料金:(月-金) 15分/100円(8:00-15:00)
(月-金)30分/100円( 15:00-22:00 )
(土日祝) 30分/100円(8:00-22:00 )
(全日)60分/100円( 22:00-8:00)
当日最大700円

住所:千葉県船橋市本中山1丁目10-5

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d7704.494107612006!2d139.94288419596236!3d35.71783770357133!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e6!4m5!1s0x601880d16baedde5%3A0x1246e784d2917220!2z44OK44OT44OR44O844KvIOacrOS4reWxseesrO-8leOAgeOAkjI3My0wMDM1IOWNg-iRieecjOiIueapi-W4guacrOS4reWxse-8keS4geebru-8ke-8kOKIku-8lQ!3m2!1d35.7163348!2d139.944242!4m5!1s0x601880d858524031%3A0x6839fefad78ec0b9!2z5rOV6I-v57WM5a-644CB44CSMjcyLTA4MTMg5Y2D6JGJ55yM5biC5bed5biC5Lit5bGx77yS4oiS77yR77yQ4oiS77yR!3m2!1d35.7208697!2d139.9493611!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1543723872093&w=400&h=300] 京成中山駅近く。
法華経寺までは徒歩10分ほど。

他にもコインパーキングは点在しています。

法華経寺の周辺は細い道が多いので
安全運転でお出かけください。

法華経寺へのアクセス

【電車を利用の場合】

京成本線 京成中山駅から徒歩5分
JR総武本線 下総中山駅から徒歩10分

【車を利用する場合】

京葉道路市川ICから国道14号線を経由し
船橋方面へ3km

または京葉道路原木ICから県道180号を経由し
3km

大本山中山法華経寺
住所:〒272-0813
千葉県市川市中山2-10-1
TEL:047-334-3433

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3239.217298375513!2d139.94717241474737!3d35.72087403540524!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601880d858524031%3A0x6839fefad78ec0b9!2z5rOV6I-v57WM5a-6!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1543723171217&w=400&h=300]

まだまだ寒い2月!お手軽?防寒グッズ

節分行事のある2月は、
まだまだ寒いですよね。

外に居ることが長くなる節分祭には防寒対策は必須。

節分祭以外にも役だつお手軽便利な防寒グッズを
確認してみましょう。

衣類にシュッとひと吹き「ポカポカスプレー」

衣類に吹きかけるだけであったかいなんて、
お手軽すぎますね・・・。

カイロ?携帯バッテリー?「エネウォーマー」

カイロが携帯充電バッテリー?
充電バッテリーがカイロ?

便利な充電式ポケットカイロです。

【enewarmerエネウォーマー】【ブラック】充電式カイロ エコカイロ 携帯充電器 携帯バッテリー あったかグッズ 冷え性 冷え性対策 冷え取り 冷え性 グッズ
快適空間222

めっちゃ寒がりなあなたに「ぬくさに首ったけ」

電熱線内蔵のインナーベスト。

1度着たら手放せません。

まとめ

芸能人も多数訪れて華やかな
法華経寺の節分豆まき。

これだけにぎやかだと、
鬼もなかなか近寄ってこれないのでは?
と思いますね(笑)

お出かけになる際には
開始1時間以上前をめどに、
お早めに場所確保を。

寒い中でもしっかりと「福は内」
福を呼び込んでくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください