イベントトップ ║ 成田山新勝寺周辺駐車場 ║ 宿・ホテル ║
2023年成田山新勝寺の初詣|駐車場
成田山周辺の道路は、
初詣のピーク時に車両通行止め時間帯があります。
【12月31日】
21:00~
【1月1日】
0:00~19:00
【1月2日~3日】
9:30~18:00
(表参道は1月31日まで車両通行止め)
また、大みそかから1/31まで、
周辺の道路は交通規制が実施されるので、
表参道沿いの市営駐車場は利用ができません。
そこで成田山まで少し遠くても、
徒歩圏内で参拝できる駐車場や、
安くて穴場の駐車場をご紹介します!
成田市東和田駐車場
成田山新勝寺まで約1km。
徒歩約15分。
料金が安く駐車台数が多いのでおすすめです。
トイレもあります。
・530台収容
・普通車1日400円
・24時間営業
住所:成田市東和田396-3
TEL:0476-24-0779
黒田駐車場
新勝寺まで徒歩2分の好立地なのに
意外と穴場です。
事前予約ができます。
予約サイト:https://btimes.jp/chiba/park/3214/
極力国道を避けて通ると渋滞を避けられますよ。
・100台収容
・1日600円(12/31~2/15は1日1,000円)
・8:00~24:00営業
※8:00~17:00に入庫してください
(17:00~24:00出庫は可能)
住所:千葉県成田市幸町460
TEL:0476-22-0175
ドライブイン海老屋
新勝寺まで徒歩1分のところにあり便利。
店内で3,000円以上のお食事や
お土産など買い物をすれば駐車料金が無料に。
・普通車25台、大型バス13台収容
・1日800円
・10:00~15:00に駐車してください
住所:千葉県成田市本町335
TEL:0476-22-2255
門前駐車場
成田山新勝寺まで
徒歩5分の場所にある駐車場です。
高額紙幣が使えます。
・80台収容
・1日800円
・8:00~17:00に駐車してください
※12/31~1/2は24時間営業
住所:千葉県成田市601-2
TEL: 0476-22-2550
イオンタウン成田冨里
新勝寺まで徒歩15分ほどですが、
なんといっても収容台数の多さと、
無料で駐車できるのが魅力ですね。
・1,080台収容
・無料
・営業時間は地図を参照ください↓
住所:千葉県成田市東町133
TEL: 0476-22-6100
民間駐車場予約システム「akippa」
周辺の有料駐車場もかなりの
台数がありますが、
それでも初詣期間中は
すぐに満車になってしまうことも
予想されます。
そこでお勧めなのが、事前に駐車場を
予約確保できてしまう、駐車場予約システム
「akippa」です!!
akippaとは普通なら利用できない
月極の空いている駐車場や
個人が所有している駐車場を利用できる
システムです。
事前に停めたい場所の周辺の空き駐車場を
スマホやパソコンで探して予約して
支払いをしておけば
当日は駐車場に困ることなく
スムーズに駐車できる、
便利なオンラインコインパーキングです。
元々空いている駐車場を利用するので
料金も格安になっています。
ぜひ、活用してみてくださいね!
2023年成田山新勝寺の初詣|アクセス
車の場合
東関東自動車道
成田ICから国道295号線へ出てすぐ。
国道295号線と51号線が交差する
寺台インターへ向かってください。
首都圏中央連絡自動車道から行かれる方は、
大栄JCTで東関東自動車道へ乗り継ぎ、
成田ICで降りてください。
寺台インターを直進→国道408号線
→11番(成田山裏門入口)の信号を左折→
直進すると左手に成田山新勝寺
電車の場合
成田山新勝寺の最寄り駅は
「京成電鉄京成成田駅」
「JR線成田駅」
いずれも成田山新勝寺まで徒歩10分ほどです。
※いずれも大みそかには終日運転しています
京成電鉄
上野駅から特急で約65分。
成田空港第2ビル駅下車し成田駅へ約8分。
※成田エクスプレスは成田駅に停車する便がほとんどないので注意!
JR線
東京駅から横須賀線・総武線直通の「快速エアポート成田」で約70分。
成田空港第2ビル駅から成田駅へ約8分
上野駅から常磐線我孫子駅経由で約80分