新潟まつり2020花火の日程と時間を確認!交通規制と駐車場情報も!

※東京オリンピック開催による変更あり

新潟市では夏を彩る
新潟まつりが開催されます。

この記事では、
新潟まつりの日程や、見どころ、
更には、交通規制・駐車場・アクセスな
どの、
お役立ち情報についてお伝えします。

楽しみが盛りだくさんのお祭りを
事前にチェックしておけば、
ストレスなくお祭りを楽しむ事ができます。

新潟まつりにお出かけの際の、
参考にされてください!


新潟まつりの見どころ・魅力

新潟まつりの見どころ・魅力は、
立ち並ぶ屋台とステージでの催し物です。

約1万5000人もの参加者が踊る
日本最大級の大民謡流しで幕が開けます。

2日目は古式ゆかしい衣装に身を包んだ、
「住吉行列」をはじめ、マーチングバンドに
よる「新潟キラキラパレード」、
約4000人の担ぎ手によるにぎやかな
「市民みこし」で盛り上がります。

最終日にはまつりのフィナーレを飾る
花火大会が開催され、
「まちなか音楽花火」といった
新潟まつりならではの花火が夜空を
彩ります。

また、万代シティ通り、ガルベストン通りが
歩行者天国となり、屋台がズラリと立ち並び、
お祭り広場が開催されます。
たくさんの食べ物、飲み物、物産が出店されます。

また、白山神社の境内にも屋台が出ます。
昔ながらの食べ物や、
カラーボールすくいなど、
お祭りの定番の屋台がたくさん並びます。

そして、新潟まつりといえば、
花火大会ですね。

新潟まつりに華を添える打ち上げ花火は必見。

打ち上げ時間や場所も確認しておきましょう。


新潟まつりの開催日程と時間

開催日程と時間

新潟まつり開催日程

【日程】

2020年8月7日(金)・8日(土)・9日(日) 開催予定

【時間】

未定


新潟まつりは、
8月7日・8日・9日

この3日間開催されます。

そして、新潟まつりは8月の開催です。

ご承知の通りとても暑い季節です。

熱中症対策はしっかりしておきましょう。

花火の打ち上げ場所と時間

新潟まつりに華を添えるのが
新潟まつり花火大会です。

開催日程は以下を予定しています。

2020年8月9日(日) 19:15~20:55

打ち上げ数:約1万発

※小雨決行、荒天時順延

【時間】
19時15分頃~20時30分頃

【会場】
昭和大橋西詰上流

例年、
多くの方が花火の打ち上げを楽しみにしています。

今年も晴天の中、
スターマインなどが鑑賞できることを
期待しましょう。

新潟まつり雨天時の開催は?

新潟まつりは
¨小雨決行¨となっています。

よって雨天であっても、
激しい雨ではなく小雨程度であれば
開催が予定されています。

また、雷雨の場合は、
開催の判断が変わる場合もございます。

雷雨、荒天の場合は、
新潟まつり実行員会へお問い合わせください。


新潟まつり「屋台情報」

お祭りと言えば、
屋台も楽しみの一つですね。

新潟まつりも毎年
お祭りの開催に合わせて屋台が並びます。

例年では、白山公園、白山神社境内、
万代シティ通りや、ガルベストン通りに
たくさんの屋台が並びます。

屋台は定番のたこ焼き・イカ焼き
・クレープと一通り揃っています。
また新潟の屋台に欠かせない「ぽっぽ焼き」。
ぜひ探してみてはいかがでしょうか。

https://platform.twitter.com/widgets.js

年々、屋台の出店が
少なくなっているのが気がかりですが、
お祭りなどのイベントでは欠かせない存在だと
個人的には思っています。

仲間たちと「何食べよっか〜」と、
グルメリポーターのように、
あれこれ考えるのが楽しくなります。

屋台は、お昼前頃から、
夜の20時頃まで営業しています。

立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


浴衣でお祭りを楽しもう!

お祭りや花火大会とくれば、
「浴衣」が付きものですよね。

せっかくですので、
浴衣で雰囲気も演出しましょう

お手軽に着れる
人気の浴衣をちょっとだけ紹介しいます。

人気の浴衣ブランド

1位:京都きもの町【プチプラ】
2位:イオン
3位:ふりふ
4位:アールユー
5位:三松・しゃら
6位:和風館ICHI
7位:ツモリチサト
8位:撫松庵
9位:レッセ・パッセ
10位:GRL【プチプラ】

他にも、ユニクロやしまむらの
浴衣もプチプラで活用できます!

髪飾りも100均で手作りも可能ですよ!
ますます、自分らしさが
演出できると思います!

浴衣の流行りも毎年違いますが
最近人気なのが、「レトロ」柄ですね!

でも注意したいのは、あまり男性受けは
しないというところです。

とてもおしゃれな男性と一緒に
行く場合や、友達同士で行く場合は
攻めた柄でもいいと思いますが、
個性的になりすぎてしまう可能性が
あるので、選ぶときは気を付けて下さい。

王道で人気があるのは
ピンクを基調にした女の子らしい
フェミニン柄です。

男性受けは抜群で間違いなしです!
子供っぽくなりすぎないように薄めの
ピンクを選ぶのがいいと思います!

他にも紫や黒といった
人気の色はありますが
NGなのは、夜の街の雰囲気が
出てしまう浴衣や髪型です。

祭りはお昼から出かける事が多い
と思いますので、雰囲気に合わず
浮いてしまう可能性があります。

もちろん男性受けもあまりよくありません。

それも好みの一つですが、
愛嬌いっぱい・元気いっぱいの
浴衣を選んでみましょう!

新潟まつりの駐車場

新潟まつりには駐車場はありません。

公共交通機関を利用するか、
会場周辺の有料駐車場をご利用ください。

駐車場 MAP

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m16!1m12!1m3!1d12591.095310558526!2d139.05125026527867!3d37.91234890492234!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!2m1!1z5paw5r2f6aeF5ZGo6L666aeQ6LuK5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1560394153973!5m2!1sja!2sjp&w=400&h=300]

会場周辺の有料駐車場も
かなりの台数がありますが、
それでもお祭りの期間中は
満車になってしまうことも予想されます。

お車でお越しの際は、
時間に余裕持って来ることをオススメします。

お祭りで楽しむ前に
イライラするのは嫌ですからね。


それでも、当日は確実に車を駐車したい!

そんな方にお勧めなのが、事前に駐車場を
予約確保できてしまう、駐車場予約システム
「akippa」です!!

akippaとは普通なら利用できない
月極の空いている駐車場や
個人が所有している駐車場を利用できる
システムです。

事前に停めたい場所の周辺の空き駐車場を
スマホやパソコンで探して予約して
支払いをしておけば
当日は駐車場に困ることなく
スムーズに駐車できる、
便利なオンラインコインパーキングです。

元々空いている駐車場を利用するので
料金も格安になっています。

▼akippaで予約をして楽々駐車▼




akippaに掲載されている駐車場の
事前予約を取ることができます!

ぜひ、活用してみてくださいね!

新潟まつりの交通規制情報

新潟まつりでは会場周辺道路に
交通規制が実施されます。

お車で、お祭りに向かわれる方や、
お祭り会場周辺の道路をご利用される方は、
規制時間と規制場所を確認しておきましょう。

新潟まつり交通規制時間

8月7日・8日・9日お祭り開催日の
3日間下記の時間に交通規制が敷かれています。

規制の時間、区域は、
規制図で確認してくださいね。

URL:http://niigata-matsuri.com/

新潟まつり会場へのアクセス

公共交通機関

・JR新潟駅から徒歩で10分
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d6295.377246326387!2d139.0542052212635!3d37.91434018326719!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e2!4m5!1s0x5ff4c99ae88a6b01%3A0x3b1d928b98b9a3ea!2z5paw5r2f6aeF44CB44CSOTUwLTAwODYg5paw5r2f55yM5paw5r2f5biC5Lit5aSu5Yy66Iqx5ZyS77yR5LiB55uu77yR4oiS77yR!3m2!1d37.9120388!2d139.06177499999998!4m5!1s0x5ff4c99211ec1995%3A0xd0a2ffc73462b7d6!2z5paw5r2f55yM5paw5r2f5biC5Lit5aSu5Yy65LiH5Luj77yR5LiB55uu77yW4oiS77yRIOS4h-S7o-OCt-ODhuOCpA!3m2!1d37.9163687!2d139.0556617!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1560399766675!5m2!1sja!2sjp&w=400&h=300]

お車利用

・磐越自動車道「新潟中央IC」から車で15分
・北陸自動車道「新潟西IC」から車で15分

カーナビのセットは
「新潟駅」がおすすめです。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d50377.659750961175!2d139.0181171571325!3d37.89294884851498!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e6!4m5!1s0x5ff4c8bf065ff2bd%3A0xab73f6810bbd1d4d!2z5paw5r2f5Lit5aSuSUPjgIHjgJI5NTAtMTE0NSDmlrDmvZ_nnIzmlrDmvZ_luILmsZ_ljZfljLrkuYXolLXoiIjph44g56OQ6LaKIOiHquWLlei7iiDpgZM!3m2!1d37.8738647!2d139.0388637!4m5!1s0x5ff4c99ae88a6b01%3A0x3b1d928b98b9a3ea!2z5paw5r2f6aeF!3m2!1d37.9120388!2d139.06177499999998!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1560395868311!5m2!1sja!2sjp&w=400&h=300]

そうだ!秋は旅に出よう!

その土地ならではの
文化に触れることができるお祭り。

文化や歴史に触れながら、
ゆっくりと情緒を味わうことはできましたか?

そんな夏を乗り切った、
ご家族やあなたご自身へご褒美として、
秋の連休にお出かけされるのも
いいのではないでしょうか。

「◯◯の秋」とはよく言ったもので、
秋は食べ物も美味しく、お出かけにも
最適な気候ですね。

 

国内旅行を手堅く、安く行くなら
インターネット予約が一番ですね。

スマホ一つで、
全てが完結してしまうネット予約は
今ではなくてはならない身近な存在になりました。

 

筆者の経験上
激安ツアー予約であれば楽天トラベル
が最強ではないかと思っています。

予約数でツアー料金が増減する
楽天トラベルのシステムは、
簡単に言えば早い者勝ち!

予約が早ければ安くなる明快なシステムです。

絶対安く!と言うのであれば、
楽天トラベルの一択ですね。

>>楽天トラベルで調べる

また、航空券は先に購入したけど、
肝心な宿泊先がまだ決まっていない・・・

そんな方は、楽天トラベルの前に、
ホテル予約サイトの「トリバゴ」をおすすめします。

トリバゴでは予告なしで
トリバゴ独自のセールを開催しているので、
楽天トラベルのサイトよりも同じホテルが
安く泊まれることもしばしばあります。

最終的にどの予約サイトで
ホテル予約をしてもいいのですが、
先ずはトリバゴを見てから予約された方が賢明です!



トリバゴで比較する

その他、宿の予約は旅行代理店各社で
行うことができます。

まずは、
ツアーや宿の空き状況をチェックしておきましょう。

▼ツアー・ご宿泊の予約はこちらから▼

楽天トラベル
Yahooトラベル

まとめ

新潟まつりの情報をお届けしました。

お祭りを楽しむ際の
参考にしていただければ嬉しいです。

 

以下では、
新潟県のお祭りの情報を掲載しています。

気になるお祭りはチェックしてください!

最後までお読み頂きありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください