2015年に誕生した「エキスポシティ」の中にある
生きているミュージアム「ニフレル」。
「海遊館」がプロデュースしていて
水族館という域を超えた演出が話題で
今大人気の施設です。
「ニフレル」は水族館・美術館・動物園
全てを兼ね備えたような所で、
家族での思い出作りにもピッタリです。
そんな「ニフレル」の気になる料金や
割引・駐車場や混雑状況なども
チェックしておきましょう。
ニフレルの料金
一般チケット
入場料金 | |
大人(高校生/16歳以上) | 1900円 |
こども(小・中学生) | 1000円 |
幼児(3歳以上) | 600円 |
平日限定型パスポート
(購入日から2019年3月31日まで有効)
平日限定パスポート料金 | |
大人(高校生/16歳以上) | 4800円 |
こども(小・中学生) | 2500円 |
幼児(3歳以上) | 1500円 |
通年型パスポート(購入日から2019年3月31日まで有効)
通年型パスポート料金 | |
大人(高校生/16歳以上) | 6800円 |
こども(小・中学生) | 3500円 |
幼児(3歳以上) | 2100円 |
割引の方法
少しお得になるチケットのご紹介。
トワイライトペアチケット
17時以降からご入館できるお得な割引ペアチケット。
チケット窓口では16時〜19時までの販売ですが、
Webチケットはいつでもご購入いただけます。
トワイライトペアチケット料金 | |
大人2名(高校生/16歳以上) | 3500円 |
EXPOCITYのエンタメセット券
EXPOCITYのエンターテインメント施設と
ニフレル入館券を一緒に購入すると
割日がありお得になります。
チケット販売は大人券のみで
セブンイレブンの店頭で購入できます。
チケットはブースで当日入館券に
引き換える必要があります。
ニフレルと観覧車(OSAKA WHEEL) | |
大人(高校生/16歳以上) | 2700円 |
セブンコード:058-407 |
ニフレルとオービィ大阪 | |
大人(高校生/16歳以上) | 3740円 |
セブンコード:055-982 |
他にお得になる方法として
割引ではないのですが
クレジットカードや
楽天ペイなどでの
料金の支払いはできるので、
これを利用すれば
ポイントはたまりますね!
並ばないWebチケット
ニフレルではGWや夏休みなど
混雑が予想される日に行かれる場合は
チケット購入にもかなりの待ち時間が
発生するようです。
少しでも待ち時間を失くし混雑を回避する為に
webチケットの購入をおススメします。
webチケットはインターネットで購入できます。
基本的なチケットに加えて
時間指定入館券の購入も出来ます。
時間指定入館券
入場料金 | |
大人(高校生/16歳以上) | 1900円 |
こども(小・中学生) | 1000円 |
幼児(3歳以上) | 600円 |
ニフレルの営業時間
通常の営業時間は10時~20時です。
夏休みやGWなど混雑が予想される時期は
営業時間の変更があるので確認して
おでかけ下さい。
GW期間中の営業時間
GW期間(4/29~5/8)の営業時間 | |
4/29~5/2 | 9:30~20:00 |
5/3~5/5 | 8:30~20:30 |
5/6~5/8 | 9:30~20:00 |
夏休み中の営業時間
夏休み期間(7/16~8/31)の営業時間 | |
7/16~8/10 | 9:30~20:00 |
8/11~15 | 8:30~20:30 |
8/16~31 | 9:30~20:00 |
ニフレルの混雑状況
開館当初からかなりの大盛況の「ニフレル」
平日でもチケット購入に40分~80分程
かかっていたニフレルですが、
今はだいぶ落ち着いてきています。
平日の昼間は混雑はないようですが、
夏休みやGWとなると
まだまだ混雑が予想されます。
気になる混雑状況ですが公式サイトで
リアルタイムの混雑状況が確認できますので
おでかけの際はご活用下さい。
↓ニフレルチケット購入待ち情報はこちら↓
ニフレルの中はどうなっているの
ニフレルには7つのゾーンがあります。
ニフレル1F
・わざにふれる
生き物たちの色々なわざが楽しめます
・すがたにふれる
アーティスティックな水槽で
生き物たちの不思議なすがたが
楽しめます。
・いろにふれる
美しい13台の水槽で泳ぐ
色鮮やかな魚たちに魅了されます。
・WONDEMOMENTS
アーティストの松尾高弘氏が描く
神秘的な空間アートで光の
シャワーが降り注ぎます。
ニフレル2F
・みずべにふれる
水辺にすむ生き物の大迫力
な姿を楽しめます。
猛獣や珍しい生き物にも
出会えます。
・うごきにふれる
小川を隔てて生き物が
行きかう姿を楽しめる
新感覚の
ゾーンです。
・つながりにふれる
床と壁を使った立体的な映像を
使って人間と動物たちの
つながりを感じましょう。
・WONDEMOMENTS
アーティストの松尾高弘氏が描く
神秘的な空間アートで光の
シャワーが降り注ぎます。
カフェ
ピクニックをコンセプトにした
カフェ「イート イート イート」
があります。
ピクニックセットや
ホットドッグ・食べる水などの
販売があります。
その他にはオリジナルソーダに
ニフレルソフトも好評です。
ショップ
「ニフレル×ニフレル」という
グッズ販売ショップもあります。
様々な生き物をモチーフにした
お菓子やかわいい雑貨がたくさん
あります。
思い出にや友達や家族への
お土産にピッタリです。
ニフレルの所要時間は
混雑具合にもよりますが
普通に大人が鑑賞して歩いて行くと
1時間半程度で周り終わると思います。
途中で食事をしたり写真を
撮ったり、小さい子どもがいる
場合などは2時間以上かかるかと
思います。
ニフレルの駐車場
ニフレルに行かれる際は
エキスポシティの駐車場を利用できます。
駐車場料金
1台30分 200円
駐車料金を無料にする方法
ニフレルの入館で2時間無料になります。
平日と土曜日はニフレル入館なしでも
2時間無料です。
更にお買い物金額で割引金額も変わります。
お買い上げによる無料サービス(合算可)
平日・土
お買い上げなし 2時間無料
2,000円以上 合計3時間無料
5,000円以上 合計4時間無料
10,000円以上 合計5時間無料
日・祝
お買い上げなし なし
2,000円以上 1時間無料
5,000円以上 合計2時間無料
10,000円以上 合計3時間無料
なので、平日にエキスポシティ駐車場
を利用し、ニフレルに行くだけで
合計4時間無料になります。
更に施設利用で割引があります。
エンターテインメント施設ご利用による
無料サービス。
・109シネマズ大阪エキスポシティ
3時間無料
・オービィ大阪(Orbi Osaka)
2時間無料
・(オオサカ イングリッシュ ビレッジ)
※サービス時間はレッスン回数により
異なります。
更に更に、
・三井ショッピングパークカード会員、
・三井ショッピングパークポイントカード会員は
+1時間無料です。
これらの、駐車場料金が
無料になる条件を上手く利用すれば
駐車場料金がタダで
ニフレルを楽しむ事ができます。
まとめ
新感覚の水族館「ニフレル」いかがでしたか?
混雑状況は気になる所ですが
webチケットの利用も出来ますし
駐車場も割引を上手く利用すれば
タダで停めることもできます。
屋内ですので、天候も
気にすることはありません。
様々な動物の珍しい姿に
に出会える「ニフレル」家族の思い出作りに
是非おでかけください。