今から待ち遠しい爛漫の春。
やっぱり春にはたくさん花が咲いていて
楽しいところに行きたい!
そんなあなたにおすすめなのが、
千葉県佐倉市で開催される
佐倉チューリップフェスタ。
https://twitter.com/tweetjoker013/status/1088404060565196800
毎年4月に開催されるこのお祭りでは
約100種類72万本のチューリップが
オランダの風車をバックに咲き誇り、
その規模は関東最大級。
あれ?
「さくら」市なのに、桜じゃないの~??
という素朴な疑問には後ほどお答えします(笑)
この春、満開のチューリップと
異国情緒あふれる空間に
身も心も浸ってみませんか?
気になるチューリップの開花状況や見頃も
ご紹介します。
駐車場やアクセス方法もチェックして、
佐倉チューリップフェスタへ行ってみましょう~!!
佐倉チューリップフェスタの概要
2020年で第32回を迎える
「佐倉チューリップフェスタ」。
まず、
なぜ佐倉市がチューリップで有名になったのか、
簡単に解説しましょう!
背景には佐倉市とオランダの交流の歴史あり
佐倉市は、江戸時代には佐倉藩十一万石の
由緒ある城下町として栄えていました。
幕末に佐倉藩主だった堀田正睦(まさよし)
(1810~1864)は
幕府の老中首座として、
アメリカ領事のハリスと通商交渉を行った人物です。
(出典:ウィキペディア)
堀田正睦は、
積極的にオランダの西洋医学や蘭学を
取り入れたため、
佐倉が蘭学の先進地として
「西の長崎、東の佐倉」と称されるほどになりました。
そうした縁から佐倉市とオランダの交流は続き、
昭和62(1987)年に
市民公益活動団体「佐倉日蘭協会」が設立され、
平成元(1989)年に
「佐倉チューリップフェスタ」が
開催される運びとなりました。
オランダときいて思い浮かぶのは
チューリップと風車。
江戸時代から続くオランダとの交流関係があっての
佐倉チューリップフェスタなんですね!
この佐倉の風車、名前を「リーフデ(友愛)」と言いまして、1994年にオランダ人技師によって作られたそうです。https://t.co/O1VrlBSX5p
チューリップ祭の時に撮った写真を見て気がついたのですが、窓にミッフィーがいるんですね。これは風車守さんの遊び心かな? pic.twitter.com/IZESszrgP0— 中世の古文書(小島道裕) (@kojima_sakura) May 8, 2017
2020年佐倉チューリップフェスタの日程
【時間】
(会場は24時間観覧はできます)
「佐倉ふるさと広場」 及びその周辺
期間中はオランダ衣装の貸し出しや
観光船による印旛沼遊覧、
チューリップの摘み取り販売、
オランダストリートオルガンの演奏など、
イベント盛りだくさん!
オランダ衣装を着て
風車を背景に記念撮影すると
一生の思い出に残りますね。毎年この時期にインスタグラムでの
フォトコンテストが開催されますので、
皆様ふるってご応募くださいね!
千葉の佐倉で開催してるフラワーフェスタに行ってきました(≧∇≦)🎶 オランダ衣装借りて写真撮ったり、チューリップの掘り取りしました😆💐✨#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/gPrwrVPXJU
— ✨mana ✨ (@00minny) 2016年4月11日
チューリップの開花状況と見頃予想
気になるチューリップの開花状況。
例年見頃は4月中旬と言われています。
しかし、昨年2019年は
比較的暖かい日が続いたため、
チューリップの開花が早く、4月上旬には
(4月10、11日ごろ)
見頃を迎えていました。
4月下旬(4月20日頃)には花は
終わりかけていたという情報も。
2020年も暖冬と言われているため、
今年もチューリップの開花は早いでしょう。
昨年と同じく、4月上旬には
見頃を迎える可能性が高いので、
お出かけになる場合はお早めに!
ただし、チューリップの品種によって
開花する時期やペースが異なるので、
フェスタ期間中はいつでもチューリップを
見ることはできるのでご安心くださいね。
詳しい開花状況は
佐倉市観光協会の公式HPからご確認ください。
ライトアップの日程と時間
残念ながら、
今年はライトアップ&ミニ花火の開催はありません。
500個のランタンがともす
チューリップ畑、見てみたかったな~。
本日、佐倉チューリップフェスタのミニ花火とチューリップのライトアップです^^久々の撮影♪チューリップ満開。http://t.co/yGA0SRwzrh pic.twitter.com/jr9IMO0wx0
— Yakei Memory(伊藤 直子) (@YakeiMemory) April 18, 2015
佐倉チューリップフェスタに犬は連れていける?
佐倉チューリップフェスタのいいところ。
それは、犬などのペットを連れて入場可能なことです!
もちろん、他のお客の迷惑にならないように、
犬にはリードをつけて、
マナーを守って入場くださいね。
チューリップや風車を背景に
かわいいペットの素敵な写真を撮れるといいですね!
昨日もふもふお花見のあとは、チューリップの下見行くお友達に便乗~💕夕方の🌷見てきたよ💕佐倉チューリップフェスタは今日から😆道が大混雑するのでお気をつけて~🚗#ポメラニアン #pomeranian #佐倉チューリップフェスタ #佐倉ふるさと広場 pic.twitter.com/j2uJE0WBys
— ポメラニアン*ましこむちっくん (@sako0628e) 2018年4月4日
佐倉チューリップフェスタの見どころ
佐倉チューリップフェスタはイベント満載!
主なものをご紹介します。
チューリップの掘り取り販売
チューリップフェスタ期間中、
会場内の掘り取り区画に咲くチューリップを
球根ごと堀り取ることができます。
料金:10本500円
※足元がぬかるんでいるため、長靴や着替えなどを
持参してくださいね!
佐倉チューリップフェスタ③
フレグランスチューリップや皇室献上品が見られます。好きなチューリップを10本500円で掘り取り出来ます!
私もやりました!あ、私は指示係、長靴履いて掘ったのは旦那♪#佐倉チューリップフェスタ pic.twitter.com/ju74tA1mS8— のぞみん♪太陽の女神 (@nozomi_blue) April 10, 2016
オランダ衣装の貸出し
フェスタの期間中毎日、オランダ衣装のレンタルが行われます。
大人用(男・女)、子ども用(男・女)の衣装から
選択できます。
フェスタ初日、オランダ衣装カップルです。 pic.twitter.com/ViHEuO7tvx
— 佐倉市観光協会 (@sakurashikankou) April 4, 2018
女性用は、赤、青、黒の3色から選べます。
オランダ衣装を着て、記念撮影したいですね!
料金: 1,000円/45分
※雨天中止
今年は男の子のオランダ衣装も人気だよ‼️ #佐倉 pic.twitter.com/lZF7m90xUm
— 佐倉市観光協会 (@sakurashikankou) April 6, 2015
オランダストリートオルガンの演奏
ストリートオルガンは、
手でハンドルを回して自動演奏する小型オルガンです。
本場オランダの音色はどんな音なのでしょうか?
期間:イベント期間の土日を中心に演奏予定
10:00、11:00、14:00、15:00~
※雨天中止
佐倉チューリップフェスタ、午前中はお天気がもってオランダストリートオルガンの演奏もやってて、賑わっていました!ちょうど見ごろなので、爆弾低気圧でチューリップが痛まなければいいのですが( >_<) #佐倉 pic.twitter.com/57YsKIhSeN
— マカロン (@makallon) April 6, 2013
観光船による印旛沼遊覧
乗合観光船に乗って印旛沼を遊覧できます。
日程:2020年3月28日(土)、29日(日)、
4月4日(土)~15日(日)に運航予定
所要時間:約40分間
料金:高校生以上1,000円、小・中学生 500円
※未就学児は大人1人につき1人無料。
2人目からは1人につき500円。
※天候により変更になったり運航中止の場合があります。
こんにちは
会場は印旛沼のすぐ脇にあります
遊覧船⛵と風車
京成電車とチューリップ🌷
自然豊かな環境です
青空バックでなかったのが残念でした#佐倉市 #フラワーフェスタ #京成電車 #空がある風景 #イマソラ pic.twitter.com/MBP9fNEhzS— ショーイチ (@skyanai) 2018年4月14日
風車まつり
オランダの味販売、木靴体験、風車のパネル展示等が行われます。
日程:2020年4月11日(土)・4月19日(日) 予定
明日は佐倉ふるさと広場で風車まつり♪ オランダ風車もおめかししてるw #sakurashi_tw #chiba pic.twitter.com/3nnZUadh
— マカロン (@makallon) April 6, 2012
佐倉ふるさと広場にて風車まつり開催中(o゚▽゚)o 風車近くのテントではオランダワッフルやチーズを販売しておるのぢゃ!風を受けて回る風車を見るとまるでオランダにいるような感覚になるぞ☆彡 http://t.co/AWZxqnaupj #sakurashi_tw #佐倉
— カムロちゃん (@kamurochan) April 28, 2013
ミッフィーが登場するかも?!
ミッフィーといえば、
オランダの絵本作家ディック・ブルーナさんが創作した
かわいいウサギのキャラクター。
オランダつながりで
フェスタ期間中の土日を中心に、
ミッフィーが登場する予定です。
見つけたら記念撮影してみてくださいね。
協力:ミサワホーム株式会社
佐倉チューリップフェスタに行ってきました。
今日で終わってしまったのですが
お天気も良くて満開でした。(^-^)
ストリートオルガンなどの演奏もあり
チューリップの掘り取りをしたり
印旛沼の遊覧船にも乗りましたよ♪
次回はレンタサイクルなどしたいです。 pic.twitter.com/w4ahleJXxQ— 木下さや (@saya_serenade) April 23, 2017
佐倉チューリップフェスタの混雑状況
イベント情報を眺めるだけでも
ワクワクしてくる佐倉チューリップフェスタ。
さぞかし人気なんだろうな・・・と思うと
案の定、
フェスタ期間中の土日は
周辺道路の渋滞が最大3時間以上との予想です!
できるだけ、公共交通機関で
お出かけください。
ただ今駐車場満車になっておりますので、入場までお待ちいただいております。周辺道路も渋滞し始めております。ご迷惑おかけして申し訳ございません。 #佐倉 #佐倉チューリップフェスタ #駐車場
— 佐倉市観光協会 (@sakurashikankou) April 8, 2018
4月の土日だと、
午前中で駐車場が満車になるようですね。
佐倉市観光協会がツイッターで
駐車場の状況を案内されているので
週末にお出かけされるときは
チェックされるとよいでしょう。
車で出かける場合は、
朝9時までに現地入りすることを目安に、
お早めにお出かけください!
佐倉チューリップフェスタの駐車場
チューリップフェスタ会場には
有料駐車場があります。
●第1駐車場(最大500台)
普通車 1台1,000円
●第2駐車場(10台)
大型観光バス 1台3,000円
マイクロバス 1台2,000円
正直ちょっと駐車料金が高いな、と
感じる方もいるかもしれませんが、
駐車料金はイベントの運用費用に当てられるので、
フェスタを今後も楽しみたい方は
ぜひご協力お願いします。
駐車場の詳細は
2018年の会場案内図を参照ください↓
会場の駐車場は500台分収容できますが、
フェスタ期間中の土日などは
周辺道路が大混雑します。
駐車場に入庫待ちになることもあるので、
車を京成佐倉駅周辺のコインパーキングに停めて
送迎バスか循環バスで会場に向かう手もあります。
京成佐倉駅周辺の駐車場をご紹介します。
NPC24H京成佐倉第4パーキング
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d9161.257481482004!2d140.22191872788528!3d35.726374824223825!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e2!4m5!1s0x6022892c81883579%3A0xbb71b7b066c1be12!2z5Lqs5oiQ5L2Q5YCJ6aeF!3m2!1d35.725164!2d140.229892!4m5!1s0x602289294ef26275%3A0xabecd80026729e36!2z44CSMjg1LTAwMDUg5Y2D6JGJ55yM5L2Q5YCJ5biC5a6u5YmN77yT5LiB55uu77yT77yX4oiS77ySIO-8ru-8sO-8o–8ku-8lO-8qCDkuqzmiJDkvZDlgInnrKzvvJQ!3m2!1d35.7283174!2d140.2291812!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1548308862008&w=400&h=300]収容台数:35台
営業時間:24時間営業
料金:100円/60分、最大24時間ごと300円
住所:千葉県佐倉市宮前3-37-1
京成佐倉駅まで400m(約6分)
GSパーク佐倉駐車場
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d809.7649985045349!2d140.2289453123393!3d35.72474303102211!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e2!4m5!1s0x6022892c81883579%3A0xbb71b7b066c1be12!2z5Lqs5oiQ5L2Q5YCJ6aeF!3m2!1d35.725164!2d140.229892!4m5!1s0x6022892b7a44296d%3A0x59cffc57b8fe7de6!2z77yn77yz44OR44O844Kv5L2Q5YCJIOmnkOi7iuWgtOOAgeOAkjI4NS0wMDE0IOWNg-iRieecjOS9kOWAieW4guaghOeUuu-8ku-8kQ!3m2!1d35.724833!2d140.229059!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1548309266915&w=400&h=300]収容台数:34台
営業時間:24時間営業
【料金】
・平日 9:00~15:00 200円/30分
15:00~22:00 100円/30分
22:00~9:00 100円/60分
・土日祝 9:00~22:00 100円/25分
22:00~9:00 100円/60分
当日最大1,000円
住所:千葉県佐倉市栄町21-10
京成佐倉駅まで120m(約2分)
NPC24H京成佐倉駅前パーキング
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d3239.0438683846237!2d140.2261868143627!3d35.72513963018407!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e6!4m5!1s0x6022892c81883579%3A0xbb71b7b066c1be12!2z5Lqs5oiQ5L2Q5YCJ6aeF!3m2!1d35.725164!2d140.229892!4m5!1s0x6022892a52f56439%3A0x98d472334cf525b9!2zTlBDMjRI5Lqs5oiQ5L2Q5YCJ6aeF5YmN44OR44O844Kt44Oz44Kw!3m2!1d35.724841999999995!2d140.226859!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1548310072564&w=400&h=300]収容台数:25台
営業時間:24時間営業
料金:100円/60分、最大24時間ごと300円
住所:千葉県佐倉市栄町22-2
京成佐倉駅まで300m(約4分)
タイムズ京成佐倉第2
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d3239.034416920875!2d140.22900717223297!3d35.72537208083406!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e6!4m5!1s0x6022892c81883579%3A0xbb71b7b066c1be12!2z5Lqs5oiQ5L2Q5YCJ6aeF!3m2!1d35.725164!2d140.229892!4m5!1s0x6022892d0434bd35%3A0xf52c1e0e5d860968!2z44K_44Kk44Og44K65Lqs5oiQ5L2Q5YCJ56ys77yS44CB44CSMjg1LTAwMzIg5Y2D6JGJ55yM5L2Q5YCJ5biC6aOv55Sw77yR77yQ77yR77yZ!3m2!1d35.726237999999995!2d140.2324424!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1548310616899&w=400&h=300]収容台数:78台
営業時間:24時間営業
料金:200円/60分、駐車後24時間 最大400円
住所:千葉県佐倉市飯田1019
京成佐倉駅まで400m(約6分)
京成佐倉駅周辺には、
ご紹介した駐車場より収容台数が
少ないものが多いですが、
コインパーキングは多数あります。
会場併設の駐車場に停められると
一番良いですが、
他の駐車場を京成佐倉駅周辺で
お探しになる場合の参考にしてみてください。
佐倉チューリップフェスタの住所とアクセス
車を利用する場合
東関東自動車道 四街道ICまたは佐倉ICより 約30分
公共交通機関を利用する場合
・京成佐倉駅北口からタクシーで約10分
・京成佐倉駅南口側
佐倉市観光協会でレンタサイクル利用1日1台500円
・京成佐倉駅、京成臼井駅から徒歩約40分
【京成佐倉駅からバス利用の場合】
・送迎バスを利用
京成電鉄本線「京成佐倉駅」下車
→京成佐倉駅北口より送迎バス乗車10分(バス料金100円)
→佐倉ふるさと広場(会場)下車 徒歩5分
※バス停:京成佐倉駅北口降りて右側(臨時バス停)
※ピーク時は約30分ごとに運行予定
会場行き 9:15~15:15
京成佐倉駅行き 10:00~16:30 の間運行
※送迎バスの時刻の目安は、観光協会のホームページをご覧ください。
・佐倉市循環バス利用
京成電鉄本線「京成佐倉駅」下車
→京成佐倉駅北口より佐倉市循環バス乗車10分(バス料金100円)
→佐倉ふるさと広場(会場)下車すぐ
※バス停:京成佐倉駅北口ミレニアムセンター前
※佐倉市循環バスはバスの本数が少なく、
定員に限りがありますのでご注意ください。
【JR佐倉駅からバス利用の場合】
京成佐倉駅まで路線バス(ちばグリーンバス)を
ご利用ください。
(京成佐倉駅からは上記の送迎バスやタクシー等をご利用ください)
ちばグリーンバスのJR佐倉駅から京成佐倉駅までの時刻表は、
ちばグリーンバスのホームページをご覧ください。
佐倉チューリップフェスタ会場:佐倉ふるさと広場
住所:千葉県佐倉市臼井田2714番地
問い合わせ先:(公社)佐倉市観光協会
TEL 043-486-6000
まとめ
はるか昔、幼稚園時代から、
春、それも4月に新学期を迎えて一新した春に
ふさわしい花はチューリップでした。
佐倉チューリップフェスタが
こんなにも人気なのは、
新学期や新年度に向けて
満開のチューリップに元気をもらって
気持ちを新たにしたい方が
多いからなのではないでしょうか?
今年は暖冬のため、
いつもより時期が早まり
2020年3月28日(土)~4月19日(日)に
開催予定です。。
ぜひお出かけして、
2020年度も
元気に前向きに過ごせるように
リフレッシュしてきてくださいね!