天神祭奉納花火2019の駐車場と交通規制は?アクセスと観賞穴場スポットも確認!

大阪の夏の風物詩、
『天神奉納花火大会』が今年もやってきました!

100万人以上の人が楽しむと言われる、
天神奉納花火ですが、駐車場やアクセス、
交通規制などが気になります。

今回は、天神奉納花火大会の
会場周辺の駐車場と交通規制について
ご紹介いたします。

是非、チェックしてみて下さい!

また、花火が綺麗に見える
観賞穴場スポットについても調べてみたので
合わせてチェックして下さい!


天神祭奉納花火とは

大阪の三大祭りとされ、
愛染祭り・住吉祭りと並ぶ
天神祭りですが、こお祭りの
最後のフィナーレを飾るのが奉納花火です。

御際神である菅原道真に奉納する物として
他にも舞やお囃子も行われます!

天神祭りの中でもメインと
なるイベントです!


2019年天神奉納花火の日程

2019年天神奉納花火大会の日程
【開催日程】
2019年7月25日(木)

【打上げ時間】
19:30~20:50

2019年は7月25日に開催されます!
打上げ時間は19時半~20時50分
となっています。

雨天決行ですが荒天は残念ですが
中止で順延もありません。


天神祭奉納花火の見どころ

天神奉納祭りの見どころといえば
なんといっても
100隻を超える船渡御の
船と花火との共演ではないでしょうか。

打ち上げられる花火の光が
水面に映って船を照らしなんとも美しい
景色を作り出します。

一度見れば脳裏に焼き付き
しばらく離れなくなるほどです!

その他にも、
天神祭りオリジナルの
「紅梅」の花火があります。

「紅梅」とは天神様に
ちなんで上げられる梅鉢型の花火です。

「文字仕掛け花火」も有名ですね。
協賛の企業の名前の花火があがるのですが
「金鳥」のCMで見たことが
ある方も多いのではないでしょうか。

あれも天神奉納花火であがった
時の物です。

対岸から次々とあがる
花火はそれだけで見どころ
満載ですが船渡御との共演や
「紅梅花火」・「文字仕掛け花火」
にも注目して天神奉納花火
をお楽しみください!

天神奉納花火の打上げ場所と時間

打ち上げ数:5000発
例年の人出:130万人
小雨・雨天時:決行
荒天時:中止
打ち上げ場所:毛馬桜ノ宮公園・川崎公園
問い合わせ先:06-6353-0025(大阪天満宮)
打ち上げ時間:19:30頃~21:00頃

天神祭奉納花火の駐車場

天神祭りは臨時駐車場などは一切
儲けられていませんので、
周辺で駐車場を探して利用する事になります。

そして当日は交通規制も
ありますので、入庫時は大丈夫でも
出庫できないという事にも
なってしまうかもしれませんので
ご注意下さい!

周辺の駐車場の
ご紹介です。

タイムズ桜之宮橋東詰所

8:00-20:00 40分 200円
20:00-8:00 60分 100円
24時間900円。
収容台数16台。

テクニカルパーク桜宮 駐車場

9:00-20:00 20分 100円
20:00-9:00 60分 100円
収容台数17台。

NPC24H京橋駅前パーキング

14:00‐17:00 30分 200円
17:00‐2:00 30分 300円
平日 24時間毎 800円
土日祝 24時間毎 1000円
収容台数:196台

京橋駅周辺駐車場は会場までは
徒歩20分程と少し距離はありますが
収容台数も多く
停めやすいと思います。

タイムズ京阪モール

06:00-00:00 30分 300円
06:00-00:00 最大料金1500円
収容台数167台。

24時までの出庫となりますので
ご注意下さい!

タイムズ京橋北

07:00-22:00 30分 200円
22:00-07:00 60分 100円
24時間:900円。

当日は
どの駐車場も混雑が
予想されますし、周辺も
混雑していると思います。
車の際は事故にはお気をつけ
下さい!

それでも、当日は確実に車を駐車したい!

そんな方にお勧めなのが、事前に駐車場を
予約確保できてしまう、駐車場予約システム
「akippa」です!!

akippaとは普通なら利用できない
月極の空いている駐車場や
個人が所有している駐車場を利用できる
システムです。

事前に停めたい場所の周辺の空き駐車場を
スマホやパソコンで探して予約して
支払いをしておけば
当日は駐車場に困ることなく
スムーズに駐車できる、
便利なオンラインコインパーキングです。

元々空いている駐車場を利用するので
料金も格安になっています。

▼akippaで予約をして楽々駐車▼




akippaに掲載されている駐車場の
事前予約を取ることができます!

ぜひ、活用してみてくださいね!

天神祭奉納花火の交通規制

天神祭りでは
毎年交通規制が行われます。
2019年の詳しい交通規制の情報
はまだ発表されていませんが
過去の交通規制はこのように
なっています。

大阪天満宮を中心に、
御堂筋から片町のあたりまで行われる様です!

当日は警察官が立っていると思いますので
指示には従うようにしましょう!

天神祭り自体は7月始めから
様々なイベントが行われていますが
交通規制がされるのは
24日・25日です!

天神祭奉納花火会場へのアクセス

当日は周辺の駐車場は
大変な混雑が予想されます。

かなり早めに出て駐車場を確保するか
おススメなのは少し離れた場所に停めて
電車で移動する方法です。

中之島あたりなら
人も少ないかと思いますので
ベストではないでしょうか!

京都から中之島までのアクセス

神戸から中之島までのアクセス

和歌山から中之島までのアクセス

中之島駅から天神奉納祭り会場までのアクセス

中之島駅周辺に車を停めた後は
電車で移動して下さい!

天神奉納花火会場の
馬桜ノ宮公園の最寄り駅である
桜ノ宮駅へのアクセス方法です。

2019年天神奉納花火大会会場へのアクセス
中之島駅

徒歩
950 m (11 分)

大阪環状線 各停 京橋

桜ノ宮駅

天神祭奉納花火の穴場観賞スポット

天神奉納花火の穴場
スポットをいくつかご紹介
します!

●櫻宮神社

桜之宮公園周辺は人が多いですが
この神社はわりと人が少なく更に花火も
よく見えますので穴場です!

●川崎橋周辺

打ち上げ会場からは
少し離れてしまいますが
混雑を避けてゆっくり楽しみたい方には
ピッタリです!
花火は問題なく見れます!

●大阪府公館周辺

ここ周辺一帯が穴場となっています。
花火もよく見えるので
押さえておきたいスポットです!

雨天時の場合

天神奉納花火は雨天でも
決行ですが、荒天の場合は
中止になってしまいます。

週間天気なども確認の上
おでかけ下さい!

>>大阪の週間天気予報

浴衣でお祭りを楽しもう!

お祭りや花火大会とくれば、
「浴衣」が付きものですよね。

せっかくですので、
浴衣で雰囲気も演出しましょう

お手軽に着れる
人気の浴衣をちょっとだけ紹介しいます。

人気の浴衣ブランド

1位:京都きもの町【プチプラ】
2位:イオン
3位:ふりふ
4位:アールユー
5位:三松・しゃら
6位:和風館ICHI
7位:ツモリチサト
8位:撫松庵
9位:レッセ・パッセ
10位:GRL【プチプラ】

他にも、ユニクロやしまむらの
浴衣もプチプラで活用できます!

髪飾りも100均で手作りも可能ですよ!
ますます、自分らしさが
演出できると思います!

浴衣の流行りも毎年違いますが
最近人気なのが、「レトロ」柄ですね!

でも注意したいのは、あまり男性受けは
しないというところです。

とてもおしゃれな男性と一緒に
行く場合や、友達同士で行く場合は
攻めた柄でもいいと思いますが、
個性的になりすぎてしまう可能性が
あるので、選ぶときは気を付けて下さい。

王道で人気があるのは
ピンクを基調にした女の子らしい
フェミニン柄です。

男性受けは抜群で間違いなしです!
子供っぽくなりすぎないように薄めの
ピンクを選ぶのがいいと思います!

他にも紫や黒といった
人気の色はありますが
NGなのは、夜の街の雰囲気が
出てしまう浴衣や髪型です。

祭りはお昼から出かける事が多い
と思いますので、雰囲気に合わず
浮いてしまう可能性があります。

もちろん男性受けもあまりよくありません。

それも好みの一つですが、
愛嬌いっぱい・元気いっぱいの
浴衣を選んでみましょう!

天神祭奉納花火の混雑状況


写真が人の多さを物語って
いますね!


花火だけでなくコンサートの人
も重なると大変なことになるようです!

そうだ!夏休みは旅に出よう!

その土地ならではの
文化に触れることができるお祭り。

文化や歴史に触れるなら、
休暇をもらいゆっくりと情緒を味わうのも
悪くはありませんよね。

ご家族やあなたご自身へご褒美として、
夏休みにお出かけされるのも
いいのではないでしょうか。

 

国内旅行を手堅く、安く行くなら
インターネット予約が一番ですね。

スマホ一つで、
全てが完結してしまうネット予約は
今ではなくてはならない身近な存在になりました。

 

筆者の経験上
激安ツアー予約であれば楽天トラベル
が最強ではないかと思っています。

予約数でツアー料金が増減する
楽天トラベルのシステムは、
簡単に言えば早い者勝ち!

予約が早ければ安くなる明快なシステムです。

絶対安く!と言うのであれば、
楽天トラベルの一択ですね。

>>楽天トラベルで調べる

また、航空券は先に購入したけど、
肝心な宿泊先がまだ決まっていない・・・

そんな方は、楽天トラベルの前に、
ホテル予約サイトの「トリバゴ」をおすすめします。

トリバゴでは予告なしで
トリバゴ独自のセールを開催しているので、
楽天トラベルのサイトよりも同じホテルが
安く泊まれることもしばしばあります。

最終的にどの予約サイトで
ホテル予約をしてもいいのですが、
先ずはトリバゴを見てから予約された方が賢明です!



トリバゴで比較する

その他、宿の予約は旅行代理店各社で
行うことができます。

まずは、
ツアーや宿の空き状況をチェックしておきましょう。

▼ツアー・ご宿泊の予約はこちらから▼

楽天トラベル
Yahooトラベル

まとめ

天神奉納花火車で行かれる方は
事前に駐車場の予約や確認を
行ってから行って下さい!

帰りは電車も車もどちらも混雑は
避けられないかとおもいますが
満員電車でギューギューになって帰るより
渋滞でも車内でゆっくり帰る方が
ストレスは少ないかもしれませんね!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください