豊前市では春を彩る
宇島祇園が開催されます。
この記事では、
宇島祇園の日程や、見どころ、
更には、交通規制・駐車場・アクセスなどの、
お役立ち情報についてお伝えします。
楽しみが盛りだくさんのお祭りを
事前にチェックしておけば、
ストレスなくお祭りを楽しむ事ができます。
宇島祇園にお出かけの際の、
参考にされてください!
宇島祇園の見どころ・魅力
宇島祇園の見どころ・魅力は、
地区によって神輿と山車が違うところです!
地区によって山車の飾りが違います。
ほかの地域の山車と違い宇島祇園では、
舞妓さんが、踊ってる姿が魅力的です。
最終日には、全地区の山車が、
宇島神社に集結します。
さっそうと駆け抜ける山車は迫力満点で
一見の価値あり。
祇園3日間、終了しました!!
もう3日間終わってしまった…
宇島祇園出てた方達も、
お疲れ様でした! pic.twitter.com/zwndUoufRl— 内丸 みづき (@M1800000) 2016年5月5日
そして、宇島祇園といえば、
宇島神社ですね。
地元では初詣や厄除けで
親しまれている神社です。
宇島神社は歴史のある有名な神社です。
お祭りを楽しむ事とあわせて、
歴史のある神社もお参りしておきましょう。
宇島祇園の開催日程と時間
開催日程と時間
2020年5月3日(日)・4日(月)・5日(火) 開催予定
【時間】
9:00~22:00頃まで
宇島祇園は、
5月3日・4日・5日
9:00~22:00ころまで
この3日間開催されます。
そして、宇島祇園は5月の開催です。
春とはいえ暑い日も出てきます。
熱中症対策はしっかりしておきましょう。
宇島祇園雨天時の開催は?
宇島祇園は
¨小雨決行¨となっています。
よって雨天であっても、
激しい雨ではなく小雨程度であれば
開催が予定されています。
また、雷雨の場合は、
開催の判断が変わる場合もございます。
雷雨、荒天の場合は、豊前市観光協会又は、
宇島祇園実行員会へお問い合わせください。
URL:http://www.city.buzen.lg.jp/kanko/event/unoshimagion.html
宇島祇園「観光情報」
お祭りと言えば、
観光も楽しみの一つですね。
宇島は魚が有名です。
新鮮な魚が食べれるお店があります。
漁師直営の漁師食堂です!
豊前海では、春はコウイカ、夏はハモ、
秋はワタリガニ…など、
季節ごとに、旬の魚介が水揚げされます。
2月11日 日曜日
小雪舞う宇島漁港。
海は大荒れ🌊🌊🌊今日も出漁できず😭ですが、直売所「四季旬海」には、漁師さんたちが水揚げ後、船で活かしている魚介が入荷しています✨
旬の赤ベタ(赤舌平目)など、おススメ✨
⭕️漁師食堂、浜焼き小屋ともに通常通り11時開店‼️ pic.twitter.com/UF5xtSIIF5— うみてらす豊前 (@umiterracebuzen) 2018年2月11日
その時期の旬の魚介を使った定食を提供しています。
どの魚介も水揚げされる期間が
限られています。
メニューは季節ごとの入替制となっています。
どのメニューも数量限定です!
品物が売り切れになると
14時半前には終了してしまうので、
早めに来ることをオススメします。
宇島祇園祭りの駐車場
宇島祇園祭りには駐車場はありません。
公共交通機関を利用するか、
会場周辺の有料駐車場をご利用ください。
駐車場 MAP
会場周辺の有料駐車場も
かなりの台数がありますが、
それでもお祭りの期間中は
満車になってしまうことも予想されます。
お車でお越しの際は、
時間に余裕持って来ることをオススメします。
お祭りを楽しむ前に
イライラするのは嫌ですからね。
宇島祇園祭りの交通規制情報
宇島祇園祭りでは会場周辺道路に
交通規制が実施されます。
お車で、お祭りに向かわれる方や、
お祭り会場周辺の道路をご利用される方は、
規制時間と規制場所を確認しておきましょう。
宇島祇園交通規制時間
5月3日・4日.5日お祭り開催日の
9:00~23:00までです。
宇島祇園会場へのアクセス
公共交通機関
・宇島駅から徒歩で12分
お車利用
椎田南ICより約10分
そうだ!夏休みは旅に出よう!
その土地ならではの
文化に触れることができるお祭り。
文化や歴史に触れるなら、
休暇をもらいゆっくりと情緒を味わうのも
悪くはありませんよね。
ご家族やあなたご自身へご褒美として、
夏休みにお出かけされるのも
いいのではないでしょうか。
国内旅行を手堅く、安く行くなら
インターネット予約が一番ですね。
スマホ一つで、
全てが完結してしまうネット予約は
今ではなくてはならない身近な存在になりました。
筆者の経験上、
激安ツアー予約であれば楽天トラベル
が最強ではないかと思っています。
予約数でツアー料金が増減する
楽天トラベルのシステムは、
簡単に言えば早い者勝ち!
予約が早ければ安くなる明快なシステムです。
絶対安く!と言うのであれば、
楽天トラベルの一択ですね。
また、航空券は先に購入したけど、
肝心な宿泊先がまだ決まっていない・・・
そんな方は、楽天トラベルの前に、
ホテル予約サイトの「トリバゴ」をおすすめします。
トリバゴでは予告なしで
トリバゴ独自のセールを開催しているので、
楽天トラベルのサイトよりも同じホテルが
安く泊まれることもしばしばあります。
最終的にどの予約サイトで
ホテル予約をしてもいいのですが、
先ずはトリバゴを見てから予約された方が賢明です!
その他、宿の予約は旅行代理店各社で
行うことができます。
まずは、
ツアーや宿の空き状況をチェックしておきましょう。
▼ツアー・ご宿泊の予約はこちらから▼
まとめ
宇島祇園の情報をお届けしました。
お祭りを楽しむ際の
参考にしていただければ嬉しいです。
以下では、
福岡県のお祭りの情報を掲載しています。
気になるお祭りはチェックしてください!
最後までお読み頂きありがとうございました。