宮崎みなとまつり2019日程・駐車場・アクセス!見どころや楽しみ方情報も!

宮崎市では初夏を彩る
宮崎みなとまつりが開催されます。

 

この記事では、
宮崎みなとまつりの日程や、見どころ、
更には、交通規制・駐車場・アクセスな
どの、
お役立ち情報についてお伝えします。

 

楽しみが盛りだくさんのお祭りを
事前にチェックしておけば、
ストレスなくお祭りを楽しむ事ができます。

宮崎みなとまつりにお出かけの際の、
参考にされてください!


 

宮崎みなとまつりの見どころ・魅力

2019年は
「海鮮プロレス」がメインイベントの
宮崎みなとまつり。

2019年の情報は少ないので、
まずは2018年の動画で予習しておきましょう!

https://platform.twitter.com/widgets.js

海鮮プロレスが開催!

海鮮プロレス

海鮮プロレスは、
海に囲まれた日本で、
鮮度の高い魚食文化の普及を目的に
設立された団体です。

2015年の海の日に設立され、
各地のイベントに参加しています。

2017年にも
宮崎みなとまつりに参加していました。

2019年版はどうなっているのか、
今から楽しみになっています♪

https://platform.twitter.com/widgets.js

魚のつかみどり大会も開催!

魚をつかむ人プールサイドで受け取る人
の二人一組で、協力してお魚GETする企画。
獲った魚はプレゼントとのことです♪

魚をつかむ人は小学生以下に限ります。
プールサイドの人は大人でもよいそうです。

魚のつかみ取り大会

毎年船舶の公開が行われている

宮崎みなとまつりでは、
毎年船舶の一般公開が行われています。
2019年はどんな船が来るのか楽しみですね!

過去に寄港した船はこちらです。

2018年、2015年
有人潜水調査船「しんかい6500」
支援母船「よこすか」

2017年
日本丸のセイルドリルの開催
(着岸中に行われる、帆を広げる・畳む訓練)
宮崎海洋高校の実習船「進洋丸」

2016年
測量船「明洋」
「帆船みらいへ」

https://platform.twitter.com/widgets.js


宮崎みなとまつりの開催日程と時間

開催日程と時間

宮崎みなとまつり開催日程

【日程】

2019年5月5日(日)

【時間】

10:00〜18:00頃まで


宮崎みなとまつりは、
2019年5月5日(日)
10:00〜18:00に開催されます。

国際観光船バースと
みやざき臨海公園を中心に
大人から子供まで楽しめる
イベントが盛りだくさんです。

宮崎みなとまつり雨天時の開催は?

宮崎みなとまつりは
¨小雨決行¨となっています。

よって雨天であっても、
激しい雨ではなく小雨程度であれば
開催が予定されています。

また、雷雨の場合は、
開催の判断が変わる場合もございます。

雷雨、荒天の場合は、宮崎市観光協会又は、
宮崎みなとまつり実行員会へお問い合わせください。

URL:宮崎みなとまつり公式サイト


宮崎みなとまつり「屋台情報」

お祭りと言えば、
屋台も楽しみの一つですね。

宮崎みなとまつりも毎年
お祭りの開催に合わせて屋台が並びます。

グルメコーナー

開催場所:グルメコーナー

時間:10:00〜18:00

2019年はまだ詳細が未定になっています。

例年、美味しい物が食べれると
評判のグルメコーナー。

今年は海鮮プロレスがありますよね、
なので、グルメコーナーでも
お魚を食べれるのではないかと
期待しています♪

海鮮バーベキュー

海鮮バーベキュー
出典元:宮崎みなとまつり

バーベキューエリアでは、
海鮮+お肉がセットになった
お得なBBQセットを楽しむことができます。


宮崎みなとまつりの駐車場

宮崎みなとまつり 臨時駐車場

お食事処「ぎょれん丸」裏の駐車場が
特設駐車場として利用できます。

駐車場からメイン会場まで
シャトルバスを運行されています。

駐車場内は一方通行ですのでご注意ください。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d2310.9528543021956!2d131.4551693140088!3d31.90536098124397!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x0!2zMzHCsDU0JzE5LjMiTiAxMzHCsDI3JzI2LjUiRQ!5e1!3m2!1sja!2sjp!4v1553924263641!5m2!1sja!2sjp&w=400&h=300]

お祭り会場周辺の有料駐車場もありますが、
お祭りの期間中は満車になってしまうことが
予想されます。

お車でお越しの際は、
時間に余裕持って来ることをオススメします。

お祭りで楽しむ前に
イライラするのは嫌ですからね。


それでも、当日は確実に車を駐車したい!

そんな方にお勧めなのが、事前に駐車場を
予約確保できてしまう、駐車場予約システム
「akippa」です!!

akippaとは普通なら利用できない
月極の空いている駐車場や
個人が所有している駐車場を利用できる
システムです。

事前に停めたい場所の周辺の空き駐車場を
スマホやパソコンで探して予約して
支払いをしておけば
当日は駐車場に困ることなく
スムーズに駐車できる、
便利なオンラインコインパーキングです。

元々空いている駐車場を利用するので
料金も格安になっています。

▼akippaで予約をして楽々駐車▼




akippaに掲載されている駐車場の
事前予約を取ることができます!

ぜひ、活用してみてくださいね!

宮崎みなとまつりの交通規制情報

宮崎みなとまつりでは、
現時点では交通規制が行われる予定はありません。

安心して車でお出かけいただけます。

宮崎みなとまつり会場へのアクセス

お車利用

一ツ葉有料道路の終点で下車

カーナビのセットは
「ぎょれん丸」がおすすめです。

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d6772.39632051219!2d131.4551692249178!3d31.907307727575688!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x3538b9ebd4072f37%3A0x43a28365dd764f7a!2z6a2a5LmD6YeMIOOBjuOCh-OCjOOCk-S4uA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1553926760546!5m2!1sja!2sjp&w=400&h=300]

そうだ!夏休みは旅に出よう!

その土地ならではの
文化に触れることができるお祭り。

文化や歴史に触れるなら、
休暇をもらいゆっくりと情緒を味わうのも
悪くはありませんよね。

ご家族やあなたご自身へご褒美として、
夏休みにお出かけされるのも
いいのではないでしょうか。

 

国内旅行を手堅く、安く行くなら
インターネット予約が一番ですね。

スマホ一つで、
全てが完結してしまうネット予約は
今ではなくてはならない身近な存在になりました。

 

筆者の経験上
激安ツアー予約であれば楽天トラベル
が最強ではないかと思っています。

予約数でツアー料金が増減する
楽天トラベルのシステムは、
簡単に言えば早い者勝ち!

予約が早ければ安くなる明快なシステムです。

絶対安く!と言うのであれば、
楽天トラベルの一択ですね。

>>楽天トラベルで調べる

また、航空券は先に購入したけど、
肝心な宿泊先がまだ決まっていない・・・

そんな方は、楽天トラベルの前に、
ホテル予約サイトの「トリバゴ」をおすすめします。

トリバゴでは予告なしで
トリバゴ独自のセールを開催しているので、
楽天トラベルのサイトよりも同じホテルが
安く泊まれることもしばしばあります。

最終的にどの予約サイトで
ホテル予約をしてもいいのですが、
先ずはトリバゴを見てから予約された方が賢明です!



トリバゴで比較する

その他、宿の予約は旅行代理店各社で
行うことができます。

まずは、
ツアーや宿の空き状況をチェックしておきましょう。

▼ツアー・ご宿泊の予約はこちらから▼

楽天トラベル
Yahooトラベル

まとめ

宮崎みなとまつりの情報をお届けしました。

お祭りを楽しむ際の
参考にしていただければ嬉しいです。

 

以下では、
宮崎県のお祭りの情報を掲載しています。

気になるお祭りはチェックしてください!

最後までお読み頂きありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください