日本の夏といえば花火!
素敵な花火祭りに
出会えたりしたら最高ですよね!
ということで、
今回は2019年仙台七夕花火祭り
について紹介です。
仙台七夕花火祭りの
交通規制と通行止めの時間と場所情報や
仙台七夕花火祭りの駐車場情報
を盛り込んでいこうと思います!
仙台七夕まつりの前夜祭、
仙台七夕花火まつりを見て行きましょう。
仙台花火祭りとは
まず初めに
仙台花火祭り2019の概要について
ご紹介していきます!
仙台花火祭りとは、
毎年8月6日~8月8日に仙台で行われる、
仙台七夕祭り
の前夜祭の花火大会です!
仙台七夕花火祭りは大規模な花火祭りで、
宮城県の花火祭りの中でも、
2位の人気を誇る宮城県の
代表的な花火祭りです!
昨年度行われた
仙台七夕花火祭り2018では
花火の打ち上げ数・・1万6000発
例年の人出数・・約45万人
というように、
大成功を収めた仙台七夕花火祭りでした!
仙台花火祭りの日程
2019年仙七夕花火祭りの
日程についてご紹介します!
2019年8月5日(月)
【打上げ時間】
19時~20時30分
【打上げ本数】
16000本[/su_box]
仙台七夕花火祭りは、
仙台七夕祭りの前夜祭として
毎年8月5日に行われている花火祭りです!
もしも、
仙台七夕花火祭り当日に雨が降った場合は
仙台七夕祭りの最終日の次の日である、
8月9日に花火の打ち上げが行われるので
安心ですね!
仙台花火祭りの交通規制情報
続いて、
2019年仙台七夕花火祭りの
交通規制情報についてご紹介します!
仙台七夕花火祭りには
毎年ものすごい人数の観客が押し寄せます。
よって、観客や通行人の安全を考え
毎年、通行止めや交通規制が行われるのです!
通行止め&交通規制情報を参考にして
見ていきます!
仙台西道路の晩翠通り交差点から
仙台二高交差点までは17:00~21:30の間、
大規模な交通規制が実施されます。
広瀬通交差点から晩翠通交差点までは
18時~21時30まで全ての車両が
通行止めとなります。
西公園通りは、
市民会館前交差点から大町西公園駅まで
が18時~21時まで全車両通行止めとなります。
また、会場周辺では地元住民の方のみが
通行できる生活道路の確保もされています。
打上げ会場の地元にお住まいの方以外の
通行はお控え下さい。
毎年、
同じ場所で通行止めや交通規制がかかるため
昨年の交通規制マップを頭に入れていただければ
仙台の主要部を車や公共交通機関で通行する方も
安心だと思います!
会場最寄り駅入場規制も?!
地下鉄やJRを利用する場合は
仙台七夕花火祭りの観賞スポットとなる、
地下鉄東西線の
・川内駅
・国際センター駅
・大町西公園駅
はホーム階の安全確保のため
入場制限がかかる場合があるようです!
一方、仙台市営バスは
毎年8月5日~8月8日の間に
一部運休と経路変更が行われます!
公共交通機関を利用する際は
インターネットなどを使って
運行状況を確認しましょう!
仙台花火祭り会場の駐車場
2019年の仙台七夕花火祭りの
駐車場についてのご紹介です!
毎年、
仙台七夕花火祭りでは
仙台七夕花火祭り専用の駐車場
というものが準備されません!
よって、
仙台七夕祭り&仙台七夕花火祭りに
参加する方で、車を利用する方は、
コインパーキングを利用するしかないのです。
さらに、仙台七夕花火祭り当日に
コインパーキングを利用しようとしても
どこも満車という場合が多いです。
「それでもどうしても車で行きたい!」
という方のために、
そして当日駐車場探しに苦労したくない
という方にはakippaがおススメです。
akippaとは普通なら利用できない
月極の空いている駐車場や
個人が所有している駐車場を利用できる
システムです。
事前に停めたい場所の周辺の空き駐車場を
スマホやパソコンで探して予約して
支払いをしておけば
当日は駐車場に困ることなく
スムーズに駐車できる、
便利なオンラインコインパーキングです。
元々空いている駐車場を利用するので
料金も格安になっています。
akippaに掲載されている駐車場の
事前予約を取ることができます!
ぜひ、活用してみてくださいね!
仙台花火祭りへのアクセス
2019年の仙台七夕花火祭りへの
アクセス情報についてのご紹介です!
仙台七夕花火祭りの会場は
仙台西公園となっています!
・地下鉄東西線「大町西公園駅」
仙台駅より徒歩約25分程度
数年前に宮城県に新しく開通した
仙台市地下鉄東西線を使った会場への
アクセス方法についてご紹介します。
地下鉄東西線の仙台駅から、
八木山動物公園駅行へ乗車し6分ほどで到着する
大町西公園駅で下車します。
その後徒歩で2~3分歩くと
仙台西公園に到着します!
わりと多くの方は
仙台駅から徒歩で仙台西公園を目指します。
徒歩でアーケード街を通行数る分には、
通行止めなどに遭遇することもないので、
仙台のアーケード街や屋台などを楽しみながら
まったり会場を目指すのも楽しいと思いますよ!
東北自動車道仙台宮城ICより
仙台西道路、国道48号線を経由
仙台七夕祭り期間は交通道路や一般道も
仙台西公園につながる区間は
いつもより混雑します。
そして、交通規制や通行止めも起こりますので、
仙台花火祭り当日は時間に余裕をもって
行動することをおすすめします。
仙台花火祭り観賞穴場スポット
仙台七夕花火祭りの
観賞スポットについてです。
仙台七夕花火祭りでは
有料観覧席が設けられます!
そして、
無料で花火を観覧できる
観賞場所もありますので
それぞれご紹介します!
有料観覧席
仙台七夕花火祭りでは
毎年有料ですが
観覧席が設けられます。
仙台七夕まつり2019花火祭有料観覧席料金 | |
場所 | 金額 |
大手町 | テーブル2名:5,500円 |
大町西公園 | マス4名:6,000円 |
中の瀬グラウンド | イス席1名:2,000円 |
中の瀬橋 | マス4名:3,000円 |
青葉山公園 | テーブル2名:5,000円 テーブル4名:5,000円 |
花火の有料観覧席は、
料金的には少しお高いですが
仙台花火祭の花火を
ゆっくりと座ってみることができますよ!
花火の無料観賞スポット
仙台では意外な場所から
仙台七夕花火祭りの打ち上げ花火を
観賞することが出来ます。
私は会社帰りに
仙台作並間の市営バスに乗っていたら、
ちょうど花火の打ち上げ時間だったようで、
青葉区の八幡5丁目付近で
花火を快適に見れたりしました(笑)
このように、様々な場所で
仙台七夕花火祭りの花火をみられるスポットが
存在するのでご紹介していきます!
【青葉区川内澱橋通】
【仙台第二高校の校庭】
【宮城県美術館】
と、
こんなにも多くの場所で
花火を観賞することが出来るので
自分のお気に入りの花火の観賞場所を
探すのもまた楽しいかなと思います!
仙台花火祭りの混雑状況
仙台花火祭りの
混雑状況について見て行きましょう。
仙台花火祭り2018は毎年のごとく悪天候・・。
しかし、沢山の方々が
仙台七夕花火大会に訪れてお祭りを
楽しまれて行かれました。
こちらはこれまでの
仙台七夕花火まつりに関するツイートです。
仙台花火祭り!! pic.twitter.com/OlSWZZiVzM
— ryomama❤︎ (@_tomo0516) 2013年8月5日
仙台の一番丁のアーケード街だと思います。
会場へ向かう途中なのにもかかわらず、
花火に出かける人々で大変混雑しているのが
よくわかりますね。
今週も2週連続打上花火動画をお送りします。今日公開されたのは、先月の5日日曜日に開かれた、仙台七夕花火祭で都合の関係で約37分間の映像でお送りします。この日は、雨が降ってきており、花火は中断するのことがなく、続行しました。近くまで来ました。この場所の方が、見れやすいです。 pic.twitter.com/cVWgmSUmE4
— 南東北鉄バス洗グル旅TV ほぼ毎日年中無休でツイート中 新LINE追加募集中 (@tohokukikaiwash) 2018年9月1日
嵐の仙台七夕
今年も花火は見れませんでした(悪天候で) pic.twitter.com/d2Ol4YKh8r— わかな (@wakana_046) 2018年8月8日
一泊して仙台七夕祭りも楽しもう!
続いては、
仙台七夕祭りをゆっくり楽しむために一泊しようかな?
と考えている方へ!
仙台駅周辺から
簡単にアクセスできる宿泊施設をご紹介します!
秋保温泉編
秋保グランドホテルは
仙台駅裏のバスプールから
無料シャトルバスが出ているホテルです!
仙台七夕花火祭りの前日に
宮城入りをする際は是非ご利用ください!
このホテルの見どころは、
高齢者など足腰に不安がある方にやさしいホテル!
というところです!
エレベータと浴場の距離が目と鼻の先なのです!
とても、足腰にやさしい宿泊施設です。
そして、
部屋の案内係に
通称はまちゃんという案内人がいらっしゃり、
その方がとても面白いという噂にもなっています!
是非、この秋保グランドホテルに宿泊し
確かめてみるのも面白いかもしれませんね!
仙台駅周辺ホテル紹介編
続いては、
仙台駅周辺ホテルをご紹介します!
一番仙台駅から近いホテルは
ホテルメトロポリタン仙台です!
こちらのホテルは
仙台のホテル代表といっても間違いないような
立派なホテルです。
一泊が12,500円~というお高い金額になっています。
しかし、ここに泊まれば絶対後悔することがない
そんなホテルです!
続いて、
ホテルメトロポリタン仙台よりも
値段を下げたホテルとなっている
ユニゾイン仙台です!
こちらは一泊4,088円~となっているので
結構お手頃な金額かと思います!
仙台駅から近いホテル一覧のURLを掲載しますので、
是非参考にしてみてくださいね!
仙台を激安で旅行するには?
仙台旅行を手堅く、安くいくなら
やっぱり早めの予約に限ります!
ネット予約にせよ、ご自身の直接手配にせよ、
早い段階での予約に勝る激安はありません!
そんな、仙台旅行を手堅く、安く行くなら
やっぱり早めの予約に限ります!
ネット予約にせよ、ご自身の直接手配にせよ、
早い段階での予約に勝る激安はありません!
筆者の経験上、
仙台の激安ツアー予約であれば楽天トラベル
が最強ではないかと思っています。
予約数でツアー料金が増減する
楽天トラベルのシステムは、
簡単に言えば早い者勝ち!
予約が早ければ安くなる明快なシステムです。
絶対安く!と言うのであれば、
楽天トラベルの一択ですね。
また、航空券は先に購入したけど、
肝心な宿泊先がまだ決まっていない・・・
そんな方は、楽天トラベルの前に、
ホテル予約サイトの「トリバゴ」をおすすめします。
トリバゴでは予告なしで
トリバゴ独自のセールを開催しているので、
楽天トラベルのサイトよりも同じホテルが
安く泊まれることもしばしばあります。
最終的にどの予約サイトで
ホテル予約をしてもいいのですが、
先ずはトリバゴを見てから予約された方が賢明です!
その他、宿の予約は旅行代理店各社で
行うことができます。
まずは、
ツアーや宿の空き状況をチェックしておきましょう。
▼ツアー・ご宿泊の予約はこちらから▼
まとめ
このように、
仙台七夕祭り&仙台七夕花火祭りは
大変にぎわいます!
もし、
会社の出張などで当日たまたま仙台にいる・・
という方は、
交通規制や通行止めに気を付けて
七夕祭りを楽しんでくださいね!
仙台七夕花火祭り&仙台七夕祭りは
県内県外の人たちから大人気です。
是非、
素敵な一晩を大切な人たちとお過ごしください!