夏といえば、何といってもプールですが
奈良には魅力的なプールが
多数存在しています!
家族でプールに行ったり、
友達とプールに行ったり
カップルでプールに行ったり、と
夏の思い出作りには欠かせない
イベントではないでしょうか!
子どもの頃は疲れも感じず
一日中プールで遊びましたよね!
迫力のあるスライダーには
大人でもワクワクしてしまいます!
今回は奈良の平群町にある
「平群町総合スポーツセンター ウォーターパーク」
をご紹介したいと思います!
料金や割引情報、スライダーの詳細も
確認していきましょう!
平群町ウォーターパークの営業日と時間
●営業日
2019年7月13日(土)~8月30日(金)予定
●営業時間
9:30~16:30
●住所
奈良県生駒郡平群町福貴72(総合スポーツセンター内)
●お問い合せ
へぐりウォーターパーク
TEL:0745(45)1125
平群町ウォーターパークの料金
《平群町在住の方》
大人:800円
小・中学生:400円
小学生未満:無 料
65歳以上:400円
※町内在住の方は入場の際に
『平群町ウォーターパーク利用カード』
をご提示してください。
町内料金にてご利用いただけます。
《生駒市在住の方》
大人:800円
小・中学生:400円
小学生未満:無 料
65歳以上:800円
※生駒市内に在住の方は
ご住所を確認できるものをご持参ください。
《その他の地域》
大人:1600円
小・中学生:800円
小学生未満:無 料
65歳以上:1600円
何処に在住かで料金が
変わるので確認しておでかけ下さい!
※町内在住・生駒市在住の65歳以上の方は、
年齢を証明できるものをご持参ください
平群町ウォーターパークの割引を紹介
平群町ウォーターパークの割引は
町内や生駒市内に在住の
方への割引以外は残念ながら
ないようです!
ただし、20名以上の団体で利用される場合は
団体割引が利用できます!
平群町ウォーターパークのプールの種類を紹介
・流水プール
・25メートルプール
・幼児プール
・スライダー(2基)
スライダーは無料で利用できます!
スライダー年齢・身長制限は?
スライダーの身長制限は
120㎝以上となっております!
そこまで勢いのあるスライダーでは
ありませんので小学生、低学年でも
利用できます!
おむつ着用の乳幼児は利用できる?
平郡ウォーターパークは
水遊び用オムツ着用での入水も
禁止されております。
小さいお子様をお連れの方は
ご注意下さい!
他禁止事項
酒気帯び、入れ墨・タトゥー、
着衣での遊泳、飛込み、潜水、
ピアス・ネックレスの着用。
平群町ウォーターパークに飲食の持ち込みはできる?
お弁当などの飲食の
持ち込みは可能です。
プール内にある売店で
カレーライス、うどん、やきそば、
フランクフルト、からあげ、フライドポテト
の販売があります。
その他にもアイスクリームやかき氷も
販売されていますので
利用するのもいいかと思います!
お値段もそれほどお高くありませんよ!
レンタルできるアイテムは特に
ありませんが浮き輪などの空気入れ用に
ポンプは貸して頂ける様です!
その他、熱くなる地面を歩く様に
無料のサンダルが置かれています!
日焼け対策は忘れずに
プールとはいえ炎天下に一日中いるのは
お子さんならずとも大人でも大変です。
コンパクトに折りたためる、
ポップアップテントを準備しておきましょう!
平群町ウォーターパークの駐車場情報
駐車場はグラウンドを開放した形で
設けられています。
収容台数:約200台
料金:無料
そんな方にお勧めなのが、事前に駐車場を
予約確保できてしまう、駐車場予約システム
「akippa」です!!
akippaとは普通なら利用できない
月極の空いている駐車場や
個人が所有している駐車場を利用できる
システムです。
事前に停めたい場所の周辺の空き駐車場を
スマホやパソコンで探して予約して
支払いをしておけば
当日は駐車場に困ることなく
スムーズに駐車できる、
便利なオンラインコインパーキングです。
元々空いている駐車場を利用するので
料金も格安になっています。
akippaに掲載されている駐車場の
事前予約を取ることができます!
ぜひ、活用してみてくださいね!
平群町ウォーターパークへのアクセス情報
《電車でのアクセス》
近鉄平群駅→徒歩25分
《車でのアクセス》
第二阪奈道路壱分ICから
国道168号経由7km15分
平群町ウォーターパークの混雑状況と口こみ
今年初プール
旦那9連休の為。
休みもあと残り半分切った
今日むっちゃ空いてる〜 @ 平群ウォーターパーク https://t.co/nS9bZQfPT2
— kimika (@Kimika1100) 2016年8月18日
平群プール思った以上に田舎で山のプールでびびった
朝から体調最悪なうえバス間違えてさらに酔って迷惑かけました( ˙▿˙ )
しょぼいけど懐かしかったし楽しかった pic.twitter.com/05hRxvkQkE— ミノリ (@m_no_ri) 2017年8月28日
Today▷プールin平群
遅刻してすいませんでしたぁぁぁ
平群初めて行ったけど自然豊かな街ですね
入った瞬間から耳に水入ったからずっと聞こえやんかった
スライダーもめっちゃたのしかった
次はユニバ行こう
次こそ寝坊しません pic.twitter.com/KvdR7YMLbZ— さ や か (@sayakaa_love) 2017年7月30日
あまり混雑したというような
口コミは見かけませんでした!
料金が町民や生駒市民以外は
少しお高いので、その分、集客数も
少ないのかもしれません。
周りは自然に囲まれていて、
清々しい気分を味わえる様です!
プール内は日よけのテントがある場所は
多いようですが、10時頃には場所は
取られているようです!
日陰場所をゲットしたいのであれば
開園直後に行かれる方がいいかと思います!
そうだ!夏休みは旅に出よう!
その土地ならではの
文化に触れることができるお祭り。
文化や歴史に触れるなら、
休暇をもらいゆっくりと情緒を味わうのも
悪くはありませんよね。
ご家族やあなたご自身へご褒美として、
夏休みにお出かけされるのも
いいのではないでしょうか。
国内旅行を手堅く、安く行くなら
インターネット予約が一番ですね。
スマホ一つで、
全てが完結してしまうネット予約は
今ではなくてはならない身近な存在になりました。
筆者の経験上、
激安ツアー予約であれば楽天トラベル
が最強ではないかと思っています。
予約数でツアー料金が増減する
楽天トラベルのシステムは、
簡単に言えば早い者勝ち!
予約が早ければ安くなる明快なシステムです。
絶対安く!と言うのであれば、
楽天トラベルの一択ですね。
また、航空券は先に購入したけど、
肝心な宿泊先がまだ決まっていない・・・
そんな方は、楽天トラベルの前に、
ホテル予約サイトの「トリバゴ」をおすすめします。
トリバゴでは予告なしで
トリバゴ独自のセールを開催しているので、
楽天トラベルのサイトよりも同じホテルが
安く泊まれることもしばしばあります。
最終的にどの予約サイトで
ホテル予約をしてもいいのですが、
先ずはトリバゴを見てから予約された方が賢明です!
その他、宿の予約は旅行代理店各社で
行うことができます。
まずは、
ツアーや宿の空き状況をチェックしておきましょう。
▼ツアー・ご宿泊の予約はこちらから▼
まとめ
水遊び用おむつでの入水が
できませんので
小さいお子様連れの方は
ご注意下さいね!
ベビーカーもプール内へのも持ち込みは
出来ないようで、入り口で預かってもらう
形になります!
基本的に地元の方が圧倒的に
多いですので混雑はそれほど
気にする事はないかと思います!
料金は町民や生駒市民以外の
方にとっては、リーズナブルとは
言えないですが、スライダーも2基あり
幼児プールもありますし、
混雑を避けたい方はかなり穴場かと思います!