ここでは、2025年の川越氷川神社の初詣の例年の人出や混雑状況、交通渋滞や駐車場についてまとめています。
合わせて、屋台の営業時間やアクセス方法についてもまとめています。
そして、知っているようで知らなかった正しい参拝方法やおみくじついてもまとめましたので参考にしてください。
川越氷川神社 | |
住所 | 〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2丁目11−3 |
電話 | 049-224-0589 |
創建 | 欽明天皇2年 |
主祭神 | 素戔嗚尊、奇稲田姫命、大己貴命、脚摩乳命、手摩乳命 |
概要 | 埼玉県川越市宮下町にある神社。太田道灌以来、川越の総鎮守とされ、川越藩主ら歴代領主の篤い崇敬を受けた。 国の重要無形民俗文化財である川越まつりは毎年10月14日に氷川神社にて斎行される「例大祭」、直後に行われる「神幸祭」「山車行事」から成り立っている。川越氷川神社|Wikipedhia |
2025年川越氷川神社の初詣|コロナ対策
川越氷川神社では新型コロナウイルス感染症に関する対策と注意喚起がされています。
【主な注意事項・感染対策】
氷川会館建替え工事中の為ご利用いただける駐車場が少なくなっております。 公共交通機関ご利用にてご参拝をお願いいたします。
マスク着用にてお参り下さい。
体調の優れない方はご参拝をお控え下さい。
境内では大声の会話はお控え下さい。
境内各所に設置した除菌液にて、手指の除菌をお願いいたします。
詳しくは川越氷川神社公式WEBサイトからご確認ください。
2025年川越氷川神社の初詣|混雑・交通規制
正月三ヶ日は境内や周辺道路を含め大変混雑します。
例年、正月三ヶ日では約34万人もの参拝者が訪れています。
全国で18位、埼玉県で2番目に人気のある初詣スポットです。
2025年川越氷川神社の初詣|ライブカメラ|混雑状況
ライブカメラ | |
https://www.kawagoehikawa.jp/#/ | |
Youtube | |
最新の混雑状況、又は例年の混雑状況動画を掲載しています。
2025年川越氷川神社初詣|Twitter|混雑状況
例年、3が日には川越氷川神社のお正月恒例の「福銭まき」が行われます。
福銭を落とさずに手に入れることができると1年間福に恵まれると言われています。
また、川越氷川神社といえば、1日20体配布される「縁結び玉」が有名ですが、例年、三が日は1日50体配布をしています。
見逃せない行事ですが、それだけに大混雑しそうですね。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします恒例の長女と初詣!
なんか今年は人多いな#川越#川越氷川神社#蓮馨寺 pic.twitter.com/NBy3v1GPNu— DSK (@dsk_kk5) December 31, 2019
初詣。#川越氷川神社 #初詣 pic.twitter.com/KccA78Towl
— Axl W (@Axl_Wat) January 1, 2020
最新の混雑状況、又は例年の情報を掲載しています。
氷川神社初詣の混雑状況の口コミ
川越氷川神社には周辺にいくつも駐車場が常備されています。しかし、あっという間に元日は31日からいっぱいで埋まってしまいます。車で来た方は駐車場まで入るのに何時間もかかって待つこともあります。なので、氷川神社周辺の道路状況はどこも大抵渋滞が発生してたいへんです。氷川神社に行かない方も沢山通る地域なので、狭い道路を端っこにより行列に並んで待つ状態です。一番お勧めなのは電車でJR西武本川越線で本川越駅、もしくは東武東上線川越駅に降りて歩くことをお勧めしたいです。結構歩きは遠いのですが、バスも多分進みません。神社敷地内は人混みで溢れかえっています。屋台も出てくれていて楽しめるのですが食べる場所も気をつけないと人にぶつかってしまいます。 地元民 女性
川越氷川神社の目の前に専用の駐車場がありますが、停められる台数が少ないので混んでいる日はほぼ利用できません。徒歩5分ほどの少し離れた場所にも駐車場があるのでそちらへ停めて歩いて行くことも可能ですが、一番のおすすめは電車です。川越駅から観光バスが出ており、運転手さんが英語にも対応しているので観光でしたらそちらの利用もおすすめです。また、川越駅から氷川神社までは徒歩3〜40分かかりますが、蔵づくりの街並みや、和風小物のお店、川越名物のグルメなど様々な観光スポットがあるので川越を散策しながら神社までの道のりを楽しめます。駅から氷川神社までの間に浴衣や着物のレンタルのお店もあり、華やかに着飾って観光されている方も多いです。 地元民 女性
2025年川越氷川神社の初詣|交通規制
川越氷川神社の初詣では、周辺道路に大きな交通規制は実施されません。
しかし、周辺道路は大変混雑することが予想されます。
初詣にお越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いします。
2025年川越氷川神社の初詣|参拝時間と日程
例年約23万人の人出の川越氷川神社は、三が日数百メートルの参拝者の列が並びます。
三が日は9~17時まで、特に10時から14時はピークで混雑すると考えてよいでしょう。
混雑を避けるのであれば、
1月1日 6:00~10:00
1月1~3日 夕方 16:00~19:00ごろ
の参拝が混雑を避けられる時間帯です。
真冬で寒いので、参拝時には防寒に十分にお気をつけください。
【初詣の日程・期間】
・12月31日~1月3日
【参拝時間】
1月1日 0~3時・6~19時
1月2・3日 8~19時
御祈祷については通常では9時〜17時となっています。
詳細につきましては川越氷川神社公式WEBサイトをご確認ください。
2025年川越氷川神社の初詣|屋台(出店)の営業時間
川越氷川神社の初詣では屋台(出店)も出ています。
ただ、コロナの影響で少なめになっているそうです。
例年は屋台定番のお好み焼きや焼き鳥はもちろん、ベビーカステラや温かいうどんなどの屋台もあります。
【営業時間】
1月1日 0~3時・6~19時
1月2・3日 8~19時
2025年川越氷川神社の初詣|駐車場
正月三ヶ日も川越氷川神社の駐車場に駐車はできますが、満車になることが予想されるので周辺駐車場を利用しましょう。
川越氷川神社駐車場
【利用時間】
12月31日
午後11時から~1月1日
1月1日~3日
午前8時~午後6時まで
【料金】
無料
川越氷川神社周辺駐車場
【利用時間】
駐車場による
【料金】
駐車場による
民間駐車場予約システム「akippa」
周辺の有料駐車場もかなりの台数がありますが、それでも初詣期間中はどこの駐車場も満車になってしまうことが予想されます。
そこでお勧めなのが、事前に駐車場を予約確保できてしまう、駐車場予約システム「akippa」です。
akippaとは普通なら利用できない月極の空いている駐車場や個人が所有している駐車場を利用できるシステムです。
事前に停めたい場所の周辺の空き駐車場をスマホやパソコンで探して予約して支払いをしておけば当日は駐車場に困ることなくスムーズに駐車できる、便利なオンラインコインパーキングです。
元々空いている駐車場を利用するので料金も格安になっています。
ぜひ、活用してみてください。
2025年川越氷川神社の初詣|アクセス
公共交通機関でのアクセス
西武新宿線本川越駅から東武バス神明町車庫行きで10分、喜多町下車、徒歩5分
車でのアクセス
関越自動車道川越ICから国道16号・254号を経由し、県道51号を氷川町方面へ車で5km(国道254号を東松山方面へ、氷川町交差点を左折してすぐ)
※初詣期間中は混雑および交通規制に注意
2025年川越氷川神社の初詣|概要・ご利益
川越氷川神社は埼玉県川越の総鎮守であり、川越藩主らに篤い崇敬を受けました。
本殿前の白い玉砂利を巫女が麻の網に包み、神職がお祓いした「縁結び玉」が有名で、たいせつにすると良縁に恵まれるとの言われ人気です。
そのご利益は、縁結びです。夫婦の神様をお祀りしていることから、今も多くのカップルが結婚式を挙げています。
そして、川越氷川神社は、なんと、五柱の神様がおまつりされています!
主祭神は
・素戔嗚尊(すさのおのみこと)
他は
・脚摩乳命(あしなづちのみこと)
・手摩乳命(てなづちのみこと)
の夫婦の神様です。
この夫婦の神様の娘である、
・奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
奇稲田姫命は、素戔嗚尊と夫婦なのですが、その子孫、またはお子と言い伝えられている
・大己貴命(おおなむちのみこと)
この5柱がまつられているのです。
夫婦の神様が2組も含まれているので
「家族円満」
「夫婦円満」
「縁結び」
にご利益があります。
家族運、良縁は、人生においてなくてはならない大事な運ですよね。
最強の神様ファミリーの川越氷川神社。
要チェックの神社です!
ここでは正しい参拝の方法をまとめています。
初詣参拝の参考にされてください。
・鳥居をくぐる前に、「浅く一礼」します。
・鳥居をくぐる時と参道を歩くときは端の方を歩きましょう。
・参道の真ん中は「神様の通り道」と言われているので歩いてはいけないという言い伝えがあります。
【手水舎(ちょうずや)の手順】
1.手水舎の前で一例
2.右手に柄勺を持ち、水をすくい左手に水をかける
3.柄勺を左手に持ち替えて、水をすくい右手に水をかける
4.柄勺を右手に戻して、水をすくい左手に水をためる
5.左手に注いだ水を口に含み、左手で口元を隠しながら吐き出す
6.右手にある柄勺の水で、左手を洗う
7.柄勺は右手で持ったまま、柄勺を縦にして「柄」の部分を洗う
8.水が空になったことを確認し、柄勺を元の場所に伏せて置く
【良いとされるお賽銭】
・15円(良いご縁)
・25円(二重のご縁)
・45円(始終のご縁)
・主祭神に向け二回礼をする
・柏手を二回打つ
・一年の恵を願う
・主祭神に向け一回礼をする
おみくじは一般的に、
大吉→中吉→小吉→吉→末吉→凶→大凶
この順番が基本とされています。
神社によって、もっと細かく種類があったり順番が違ってきたりするので特殊な所は神社に聞かれると良いです。
おみくじの凶とは、占ったことが吉よりも勢いがないことを示しているとのことです。
決して「凶が出たから今年はついてない」と思わず、やがて吉が巡ってくるので落ち込むことはありません。
逆に大吉が出ても「吉は凶にかえる」と言って油断は禁物です。
どんなおみくじの結果でも参考にしながら、日々努力を積むことが大事ですね。
今年もいい年にしたい!と思うのは誰しも同じですよね。
とはいえ、黙って待っていても開運は訪れません。
新年は全ての人の運気が良いとされています。
そんな幸運日に今年は結婚や転職など人生の大きな決断に向いているのかを無料でスマホから簡単にできる「メール占い」や「電話占い」確かめてみるのもおすすめです。
coconaraの電話占いは今だけ3000円分(最大30分)が無料で利用OK。
約2500人在籍の占い鑑定士からご自身の悩みにあった占いを選ぶことができます。
スマホから簡単にできる「メール占い」や「電話占い」で鏡の前で笑顔になれる本当のあなたを探してみるのはいかがでしょうか。
2025年川越氷川神社の初詣|まとめ
今回は川越氷川神社の初詣について、交通規制や混雑状況、豆知識やアクセスなどをまとめました。
参拝の参考になれば幸いです。
このサイトで初詣情報の他、生活に役立つ知りたい情報を掲載しています。
是非、その他の記事にもお立ち寄り頂けましたら幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。