白浜海女まつり2019花火大会の日程と時間を確認!駐車場と交通規制情報!

みなさんは毎年7月に
千葉県南房総市で開催される
白浜海女まつりを御存じですか?

 

白浜海女まつり
2019年で55回目を迎える、
千葉県内最大級の夜祭り!!

松明を手にした
約100人の白装束姿の海女さんが
夜の海に入って行く姿は、
他のどのお祭りにも見られない
幻想的な光景です。

 

祭りのフィナーレを飾る数百発の花火が
房総半島に本格的な夏の訪れを告げます。

 

その他にもグルメやフリーマーケット、
和太鼓演奏やダンスなど、
楽しいイベントもいっぱい!!

 

この度はこんな
「白浜海女まつり」についてご紹介します。

駐車場やアクセス情報もありますので、
お出かけの際の参考にしてくださいね。


 

白浜海女まつりの概要

白浜海女まつりは、
漁業に従事する女性への敬意を表し、
海女操業の伝承と安全・豊漁祈願などを目的
毎年開催されています。

 

昭和39(1954)年
第1回目が開催されましたが、

その由来となったのは、一つの悲しい出来事。

その昔、野島埼の海で一隻の船が遭難し、
多くの船乗りが暗がりの中
海に投げ出されました。

そこで白浜の海女たちが松明を手に
夜を徹して船乗りたちを捜索、
救助しました。

この事件以来、
夜泳の儀式が始まったと言われています。

海女たちの大夜泳でかざす松明は
野島埼に鎮座する
厳島神社のご神体である弁財天に
海の安全と豊穣を祈願すると同時に、
海で犠牲になった人々への
供養のともしびでもあります。

今年も海女の大夜泳の他、
厳島神社御神輿の練行・渡御、
竜神・弁財天の舞の奉納、
白浜大盆おどりなど
様々な催しが開催されます。

また、白浜海女まつりと並行して
東日本大震災復興支援イベントである
「まるグル’19 in南房総」が開催されます。

人気の海女カレーフェスタや和太鼓の演奏が行われ、
おいしいグルメとビールで復興支援という
楽しいイベント。

こちらも要チェックですね!


白浜海女まつり開催日程

今年の白浜海女まつりの開催日程は以下の通りです。

第55回 南房総白浜海女まつり

時:2019年7月13日(土)~15日(月・祝)

時間:11:00~21:00 

会場:南房総白浜野島埼灯台前広場

   入場無料・駐車場あり(約350台)


南房総白浜花火大会の日程・時間と打ち上げ場所

白浜海女まつりのフィナーレを飾る花火は、
海女の大夜泳にて、松明を手にした海女たちが
輪になって「炎の絵巻」を作り上げた頃、
沖合に勢いよく打ち上げられます。

打ち上げ花火の日程と場所をお伝えします。

【日時】
2019年7月13日(土)・14日(日)

【時間】
20:45~21:00

【場所】
野島埼公園(野島埼灯台のすぐ横)

打ち上げ数: 非公開
 ※小雨決行(荒天中止)

 

なお、2018年から
土日の2日間の各日に
先着100名様有料観覧席
用意されるようになりました。
(一人1,000円)

土曜日の12:00~現地、
白浜野島埼ロータリー内の「海女まつり事務局」で
販売しています。

 

有料観覧席で見ることができるイベントは
以下の通りです。

19:40~和太鼓演奏
20:00~弁財天の舞
20:05~龍神の舞
20:10~弁財天と龍神の闘い
20:25~海女の夜泳
20:40~海上花火

太鼓演奏や舞、そして海女の夜泳と
少しずつ祭りが盛り上がっていき、
海上花火でクライマックスを迎える瞬間を
しっかりと見届けることができるのは
有料観覧席ならではの特典ですね!

https://twitter.com/1975xxdodaxi/status/1018286378138853376

白浜海女まつりの見どころ

白浜海女まつりの見どころは主に2つ。

「海女の大夜泳」
「大綱武士絵巻(おおつなもののふえまき)です。


海女の夜泳については少し触れましたが
順にご紹介します。

海女の大夜泳

海女まつりのハイライト。

2019年は7月13日(土)と14日(日)に
行われます。

南房総白浜野島埼灯台前公園横の漁港にて
弁財天の舞、龍神の舞、
そして弁財天と龍神の闘いの舞が奉納された後、
20時20分頃からスタートします。

音楽と岸壁に映像を映し出した演出をバックに
約100人の松明を手にした海女たちが
海に入っていきます。

ほぼ同時刻に沖合で花火が上がり、
海上の松明の燈火と夜空の花火の競演が
動と静の絶妙なコンビネーションで
房総の夏を彩ります。

海女さんボランティア募集中!当日参加もOK

海女さんの世界でも人出不足の波が来ています。

参加できる海女さんの数が減少して、
お祭りにも影響している近年。

このお祭りを守っていくために
「白浜の海女さん」姿になって
まつりに登場してくれる
女性を募集しています。

泳げる方はもちろん、
泳げない方でも大丈夫!

やってみたいな!という方、
詳しい募集要項はこちらをご確認くださいね。

大綱武士絵巻

15日(月・祝)には、
源頼朝の史実を用いた絵巻を使った
「大綱武士絵巻」があります。

全長150m、重さ1トンの大綱を
200人対200人で引っ張り合い対戦します。

一般の方でも参加可能ですのでぜひ
チャレンジしてみて下さいね!

※募集要項はこちら

まるグル’19in南房総も同時開催

白浜海女まつりは半世紀以上の歴史をもつ
南房総の特色豊かなお祭りです。

しかし近年では
地方経済の低迷や人手不足によって、
規模の縮小を余儀なくされ、
1日のみの開催となった年もありました。

しかし、2014年から
東日本大震災復興支援イベント
「まるグル」とコラボすることにより、
活気を取り戻しつつあります。

 

クラウドファンディングで資金を集めながら
伝統あるお祭りの火を守り続け、
今年も無事開催の運びとなった白浜海女まつり。

そうした背景を知ると、
海女たちの夜泳の松明の明かりが一層
趣深いものに感じられますね。

白浜海女まつり雨天時の開催は?

夏の白浜には真っ赤な太陽がお似合い。

だけど、天気ばかりは人間の力では
どうにもできませんね。

気になる雨天時の開催はどうなるのでしょうか?

 

公式ホームページによると、
白浜海女まつりは「荒天中止」です。

花火大会も
「小雨決行(荒天中止)」となっています。

よほど大きな台風でも来ないかぎり
開催されるでしょう。

なんといっても
海に入って行くイベントがあるので
海が荒れるときは中止になるかもしれませんが、
当日の天気が良くなることを祈っています。


白浜海女まつりの交通規制

白浜海女まつりに車で出かける場合、
交通規制はあるのでしょうか?

南房総市の観光協会に確認したところ、

白浜海女まつり自体(13・14日)には、
交通規制はありませんが、

同時開催の「まるグル」開催中の15日には
17:00過ぎくらいから規制がかかります。

【交通規制】

時間:17時30分~20時30分まで

場所:野島ロータリー地先220mを通行止め

 

ご確認の上、安全運転でお出かけください。

白浜海女まつりの駐車場

白浜海女まつりでは、会場近隣に8か所
無料駐車場が設置されています(約350台分)。

①野島埼灯台前公園・野島漁港(イベント会場)
※15日(月・祝)は大綱引きの為朝から使用禁止となります

②野島埼東公園駐車場 <120台>
会場から150m

③ おどや前・白浜音頭発祥の地公園駐車場 <15台>
会場から500m

④ 磯笛公園駐車場 <55台>
会場から800m

⑤ 白浜地域センター <20台>
会場から最大900m

⑥ フローラルホール <80台>
会場から1000m

⑦ 灯台入口バス停脇駐車場 <30台>
会場から350m

⑧ JRバス安房白浜駅・白浜コミュニティセンター <50台>
会場から900m

[googlemaps https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1u9xuw6y_ZbhW3CR5axwpXB2ZeYoBElJm&hl=ja&w=640&h=480]

 

各駐車場は会場から近い場所もあれば
かなり歩く場所もありますので、
なるべく会場から近くに停めたい場合は
お早めにお出かけくださいね。


白浜海女まつりへのアクセス

【車を利用する場合】

富津館山道路 富浦ICより
国道410号線経由で約19km(約35分)

 

【電車を利用する場合】

JR内房線「館山」駅下車⇒JRバス関東「安房白浜行き」バス
「野島埼灯台口」下車 徒歩5分

※JRバス関東の時刻表はこちら

会場:南房総白浜野島埼灯台前広場

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3272.1217642771285!2d139.88596391431915!3d34.903393680382884!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6017e5c89873c247%3A0xc5d8afeed6ae734a!2z6YeO5bO25Z-854Gv5Y-w5YmN5YWs5ZyS44O76YeO5bO25ryB5riv!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1552525166569&w=400&h=300]

住所:千葉県南房総市白浜町白浜
問い合わせ先:白浜海女まつり実行委員会(南房総市観光協会内)
TEL 0470-28-5307 公式HPはこちら

そうだ!夏休みは旅に出よう!

その土地ならではの
文化に触れることができるお祭り。

文化や歴史に触れるなら、
休暇をもらいゆっくりと情緒を味わうのも
悪くはありませんよね。

ご家族やあなたご自身へご褒美として、
夏休みにお出かけされるのも
いいのではないでしょうか。

 

国内旅行を手堅く、安く行くなら
インターネット予約が一番ですね。

スマホ一つで、
全てが完結してしまうネット予約は
今ではなくてはならない身近な存在になりました。

 

筆者の経験上
激安ツアー予約であれば楽天トラベル
が最強ではないかと思っています。

予約数でツアー料金が増減する
楽天トラベルのシステムは、
簡単に言えば早い者勝ち!

予約が早ければ安くなる明快なシステムです。

絶対安く!と言うのであれば、
楽天トラベルの一択ですね。

>>楽天トラベルで調べる

また、航空券は先に購入したけど、
肝心な宿泊先がまだ決まっていない・・・

そんな方は、楽天トラベルの前に、
ホテル予約サイトの「トリバゴ」をおすすめします。

トリバゴでは予告なしで
トリバゴ独自のセールを開催しているので、
楽天トラベルのサイトよりも同じホテルが
安く泊まれることもしばしばあります。

最終的にどの予約サイトで
ホテル予約をしてもいいのですが、
先ずはトリバゴを見てから予約された方が賢明です!



トリバゴで比較する

その他、宿の予約は旅行代理店各社で
行うことができます。

まずは、
ツアーや宿の空き状況をチェックしておきましょう。

▼ツアー・ご宿泊の予約はこちらから▼

楽天トラベル
Yahooトラベル

まとめ

「白浜海女り」は、
2019年7月13日(土)・14日(日)
開催されます。

花火大会は
13・14日の20:45から15分間

 

同時開催の「まるグル’19in南房総」
2019年7月13日(土)~15日(月・祝)
3日間です。

伝統ある海女まつりの火を絶やさないためにも
みなさんぜひお出かけ下さいね!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください