ここでは、
2025年の筑波山神社の初詣の例年の人出や
混雑状況、交通渋滞や駐車場について
まとめています。
合わせて、
屋台の営業時間やアクセスについても
まとめています。
そして、知っているようで知らなかった
正しい参拝方法やおみくじついても
まとめましたので参考にしてください。
2025年筑波山神社の初詣|混雑・渋滞の状況
毎年約20万人が初詣に訪れる
筑波山神社。
茨城県内では第3位です。
大みそかから元旦にかけての様子を見てみましょう。
真夜中でも多くの参拝客でにぎわっていますね!
2018年からさい銭箱を
3つから5つに増やしたため、
参拝の列の混雑が少し緩和された
とのことです。
それでも三が日は相当の混雑が予想されます。
そして境内もさることながら、
最も大変なのは神社周辺の道路や駐車場。
筑波山神社には参拝者専用駐車場が
100台分ほどあります。
また筑波山周辺には市営駐車場が4か所あり、
4か所合わせて450台収容可能です。
民営の駐車場も多々ありますが、
神社付近は深夜でも渋滞しています。
元旦の朝7時には駐車場が満車で
結局駐車できず、参拝をあきらめる人も
います・・・!
駐車場に車を停めることができた人も
入るまで2時間待ったり、
筑波山の麓から神社の入り口までで
2時間かかることも。
とにかく、3が日は大渋滞。
3日を過ぎてもまだまだ混んでいる。
行楽シーズンや初詣時期の
筑波山への自動車道
(筑波山口~筑波山神社入口~つつじヶ丘)
の大渋滞は、地元の人も頭を抱えている
状況なのです。
ほんと筑波山神社、駐車場少なすぎ問題…😢
— yoko (@Yoko_roadster) January 3, 2020
2025年筑波山神社の初詣|参拝時間と参拝日程
筑波山神社の初詣にあたって、
初日の出もみたいのか、
それとも拝殿を参拝のみかによって
おすすめの参拝時間は異なります。
筑波山神社では
山頂から初日の出を見たい方が多いため、
12月31日0:00前後~1月1日8:00
が最も混雑します。
8:00頃から昼までいったん空きますが、
1月1日 お昼過ぎ
からまた混雑します。
2日以降も午後から混んでいます。
このため、どうしても初日の出がみたい!
という方は、
大みそかの21:00~22:00には
駐車場に到着しておいた方がよいでしょう。
登山されるとしても、
遅くとも深夜1:00までには到着して
おかないと、入山規制がかかり
登山することができなくなる場合も。
女体山山頂へ向かうロープウェイに
乗るための駐車場
(つつじヶ丘駐車場)は、
深夜にもそこそこ混んでいますが、
朝6時頃には駐車場に入れなくなり、
渋滞しています。
年越しを駐車場で過ごすのは
寒いし味気ないかもしれませんが、
深夜でも売店が営業しており、
温かいものを飲食可能です。
可能な限りの防寒対策をしてお早めに
お出かけください。
また、初日の出は見なくてもよく、
御参りだけですませたいという方は、
1月1日 8:00~12:00ごろ
1月2日以降 早朝~10:00ごろ
を目安にお出かけください。
ただし、1月2日以降は
ケーブルカーやロープウェイは通常の
運行時間になっています。
2日以降は
神社周辺の土産物店も10時ころから
開店するので、
買い物目的ではなく、参拝に重きを置いた方に
おすすめの時間帯になります。
また、いずれにしても
周辺道路や駐車場は混雑しているので、
時間に余裕をもって出発して下さいね!
2025年筑波山神社の初詣|屋台の営業時間
筑波山神社には、屋台が立ち並びます。
大みそかから元旦にかけては深夜にも
営業しています。
近隣の土産物店も深夜営業しています。
参道が短いため、屋台の店舗数は多くは
ありませんが、
大判焼きや焼きそば、空揚げなど、
屋台と聞いて思い浮かぶものはそろっています!
名物の「がまの油売り口上」を見ることが
できる場合も。
筑波山神社にある三代将軍徳川家光寄進の随神門は二度の消失再建後、文化8年(1811年)に再建されたもので県内最大なんだとか
筑波山を代表する伝承芸能の「ガマの油売り」も実演していたよ pic.twitter.com/TP2xBn2XLc— ✩桜✩ (@sakuraintaiwan) January 26, 2020
【行政書士 独り言】
筑波山神社に行った時、『ガマの油売りの口上』を聞いてた。なんか面白かった。 pic.twitter.com/g6X1ZitfNc
— 呉 宗俊(くれ むねとし) (@kure_munetoshi) 2017年9月17日
3が日は境内で甘酒がふるまわれるので
それも楽しみですね!
2日以降は、近隣の土産物店が
朝10時ころからの開店になるので、
屋台もそのころに開業となります。
筑波山神社の参拝は24時間可能なので、
三が日の間は屋台も夜遅くまで
楽しめます。
2025年筑波山神社の初詣|駐車場
筑波山神社には約100台分の
駐車場があります。
1時間までは無料で、それ以降は
1回500円で駐車できます。
(なお、祈祷を受けた人は無料になります)
ただし、初詣期間中にはまず最初に
満車になっていることでしょう。
筑波山神社駐車場
筑波山神社の周りには、市営駐車場や
民営の駐車場がありますので、
順にご紹介します。
場所によっては筑波山神社の拝殿に
遠かったりしますので、
筑波山参拝の目的のどこに
重点を置くかによって、目指す駐車場を
考えた方がよいです。
【女体山からの初日の出を見て、かつ
御参りもしたい人】
神社近くにある市営駐車場に車を停めて
まず参拝→
ケーブルカーで男体山山頂へ→
連絡路を渡って女体山へ
(あるいはこのルートで女体山へ行き、
日の出を見た後にケーブルカーで戻り、参拝)
というルートがスムーズです。
【初日の出が第一優先の方】
女体山山頂へのロープウェイのりば隣接の
つつじヶ丘駐車場が便利です。
!注意点!
ケーブルカーとロープウェイの乗り場は
かなり離れています。
登りはケーブルカーで、帰りはロープウェイで
とお考えの場合、
おそらく大抵の方は
ケーブルカーの「宮脇」駅近くの駐車場に
停車しますね。
そうすると、ロープウェイで下山したら
車を停めた駐車場まで
徒歩で移動するのはかなり難しいです。
どのようなルートで参拝や登山をするか、
しっかり吟味したうえでお出かけください。
↑地図上の「宮脇」駅と「筑波山ロープウェイ」の
間は車で10分ほどかかります
また、
カーナビには
ケーブルカー側の駐車場へ行く場合
(主に市営駐車場やお土産物屋などの民営駐車場)
「筑波山神社」、
ロープウェイ側へ行く場合は
「筑波山京成ホテル」で
検索すると道に迷いにくいです。
(ロープウェイのりば横の
「つつじヶ丘駐車場」の住所は
筑波山一帯と同じ
「つくば市筑波1」となっていますので
迷いやすいです。
そのため、駐車場近くのホテルの
名前で検索するとわかりやすいです。)
つつじヶ丘駐車場
営業時間:12月~3月
9:00~17:00
(※4月~11月は平日9:00~18:00、
土日祝9:00~19:00)
収容台数:普通車388台、大型車12台、
二輪車は一定区画内
料金:一律普通車500円
(大型車2,000円、二輪車200円)
住所:茨城県つくば市筑波1
女体山山頂へのロープウェイに乗りたい時は
こちらの駐車場が便利。
H29年6月から駐車料金が一律になっています。
駐車場とロープウェイの駅が隣接しています。
パーキングいでむら
収容台数:約30台
料金:一律500円
住所:茨城県つくば市筑波
民営で筑波山神社に最も近い駐車場です。
無人でポストに料金を投函する方式です。
他にもお土産物屋さんの駐車場など
あります。
料金設定は300円~500円で
どこも大きくは変わらないので、
まず空きを見つけたら、ごちゃごちゃ
考えずにサッと入る!
くらいでよいでしょう!
2025年筑波山神社の初詣|アクセス
【電車を利用する場合】
つくばエクスプレス「つくば」駅から
関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行で40分、
「筑波山神社入口」下車、徒歩10分
つくばエクスプレス線+筑波山シャトルバス+
ケーブルカー・ロープウェイがセットになった
お得な割引乗車券があります。
【車を利用する場合】
常盤自動車道 土浦北ICから
国道125号・県道138号を経由し
県道139号を筑波山方面へ車で18km
2025年筑波山神社の初詣|神社概要・ご利益
続いて…#茨城県 #筑波 の #筑波山神社⛩️さんへ初参拝‼️
小さい頃、何度も来たはずなのに
筑波山神社⛩️は初めて😊😊😊とても立派でパワーを感じる
神社でした‼️‼️ 彫刻が感動✨#御朱印 は #書置のみ でしたが#通常御朱印 と #限定御朱印 を
頂いてきました😆😆😆 pic.twitter.com/PzLRwqyalM— かー🐈🐾 (@tarujiru) November 17, 2020
筑波山神社の概要
筑波山神社は、
関東の霊峰筑波山をご神体としており、
約三千年の歴史を誇る由緒ある神社です。
筑波山は「西の富士、東の筑波」
という言葉があるように、
富士山と並び称されるほど山容の美しい山。
また、登山の初心者でも登りやすい山なので、
年間を通してハイキングや登山に訪れる人々で
にぎわっています。
御祭神は
筑波男大神(伊弉諾尊)(イザナギノミコト)
筑波女大神(伊弉冊尊)(イザナミノミコト)
の2柱で、最初の夫婦神です。
拝殿が山腹にありますが、
本殿は男体山と女体山のそれぞれの頂きにあり
御祭神を祀っています。
元旦には
女体山頂へ向かう筑波山ロープウェイ
(つつじヶ丘駅~女体山頂駅)、
男体山頂へ向かうへ筑波山ケーブルカー
(宮脇駅~筑波山頂駅)共に
早朝運行(ケーブルカー4:30始発、
ロープウェイ5時始発)をしています。
山頂から見られる初日の出は、
関東一早い午前6:45頃に現れます。
特に女体山からの眺めは本当に
素晴らしく、
女体山山頂に向かうロープウェイの
乗車券を求める客は、
元旦の早朝4時ころには
長蛇の列をなしているほど。
中には暗闇の中を登山して
山頂に臨むツワモノも。
大自然のパワーみなぎる筑波山に登って
初日の出が拝めたら
最強の運を授かりそうですね!
筑波山神社のご利益
筑波山神社では、日本最古の夫婦神を
祀っていることもあり、
縁結び・夫婦和合・家内安全・子授け
にご利益があるとされます。
また、二神が国土経営に携わったことから
工事安全・交通安全
などにもご利益があります。
そのほか、商売繁盛、厄除けなど
幅広くご利益が期待できる神社です。
なんといっても
茨城県随一のパワースポットである
筑波山神社。
中でもここは必見という場所は
拝殿近くの御神木・大杉。
樹齢約800年と言われ、つくば市の
天然記念物に指定されています。
御神木はみだりに触ってはいけないと
いう神社が多いですが、
こちらの御神木は直接触れてよいので、
ぜひ触ってパワーを感じてみてください。
筑波山神社です⛩
他のツイートでは3枚と
ありましたが
今は4枚頂けます
12月1日までの紅葉限定の御朱印と通常御朱印を頂きました山頂までは今回行きませんでしたが パワーを頂きました🙏#筑波山神社#限定御朱印#御朱印 pic.twitter.com/iQbEQuYHbF
— m(゚- ゚ )なんぱちこ (@kimetu0305) December 2, 2019
間宮林蔵が探検の成功を祈願したという
「立身岩」は、出世のパワースポット。
男体山の自然研究路にあります。
ここからの眺めも良いですね!
日本百名山の筑波山⛰
筑波山神社(御幸ヶ原コース)・・・山頂・・・女体山(おたつ石コース)・・・つつじヶ丘大駐車場
標高877mと低いけど結構キツかった😅山頂からの眺めは最高‼️疲れが吹っ飛びました☺️☺️☺️ pic.twitter.com/zSzdVwvOXS
— mt.daiya (@MtDaiya) November 17, 2020
そのほか、
子授けや安産祈願のパワースポットで
有名な「母の胎内くぐり」
(女体山の山頂付近にあります)
などなど、祈願したい目的に応じて
訪れてみて下さいね!
母の胎内くぐり pic.twitter.com/VS72Yty9A6
— ひょっこり文さん (@ursy1999) January 2, 2020
初詣の参拝方法(お参りの豆知識)
初詣は毎年のことだから、
参拝方法はご存知かと思いますが、
ここで
神社の参拝方法をおさらいしておきましょう!
一、鳥居の前で一礼
神社の入口には、必ず鳥居があります。
ここから先は神域なので、
鳥居をくぐる際には、軽く一礼します。
これを「一揖(いちゆう)」といいます。
二、参道を進む
参道の真ん中は「正中」といって、
神様の通り道なので、中央を避けて端を歩きます。
三、手水舎で手や口を清める
参道脇に手水舎(てみずや)があるので
そこで手と口を清めます。
①右手で柄杓を取って水を汲み、左手を清めます。
②左手に柄杓を持ちかえて、右手を清めます。
③再び柄杓を右手に持ちかえて、左の手のひらに水を受け、
その水で口をそそぎます。
④水を左手にかけて清めます。
⑤使った柄杓を縦にして、柄の部分を清め、
柄杓を元の位置に戻します。
四、参拝
拝殿では軽く一礼した後、鈴を鳴らします。
さい銭箱にお賽銭を静かに入れます。
そして、「二礼二拍手一礼(二拝二拍手一拝)」を行います。
「二礼」 二回深くおじぎをします。
腰は90度になるくらい深い礼です。
「二拍手」 手のひらを合わせてから、
右手を少し、指の一関節分くらい
後ろへ下げます。
肩幅ほどに両手を開いて、柏手を2回打ちます。
再び両手をあわせお祈りをします。
「一礼」 最後に深くおじぎをします。
五、神社を出るときは鳥居を出てから
拝殿に向かって一礼
神社によって作法が少し異なる場合がありますが、
以上が一般的な参拝作法です。
柏手を打つのは、
邪気を払うためとも、
自分が素手であり、何の下心もない証とも
いわれています。
必ず作法通りにしないとバチが当たるという
心配はないですが、
やはりマナーにかなった方法が気持ちがよいし、
神様に意が通じやすくなる気がしますね。
目には見えないけれど、
神様を敬う気持ちを大切に、
丁寧に参拝しましょう!
おみくじを引こう(おみくじ豆知識)
参拝を無事済ませたら、
ついつい引いてしまうのがおみくじですね。
「大吉」でたら幸先良いなとうれしくなります。
反対に「凶」がでたらがっかり・・と
一喜一憂してしまいますね。
そもそもおみくじって何?
子供のころから初詣の際には
なんとなくひいていたおみくじですが、
おみくじってそもそも何?
という素朴な疑問がわいてきたので
調べてみると、
おみくじとは、
「決めごとをするとき、
神様の意見を知るためにする占いのひとつ
なのだそう。
とはいえその歴史は古く、「日本書紀」には
おみくじの原型である『短籍(ひねりぶみ)』で
吉凶を占ったとあります。
1300年も前からあったのですね!
戦国時代には、
本能寺の変の直前に
明智光秀が京都の愛宕(あたご)神社にて
大吉が出るまで3度おみくじを引いた、
という文献も残っています。
日本人は古来から、
日常の小さな悩み事から、
人生をかけた一大事に至るまで、
おみくじを使って
運命を判断していたのでしょうね。
おみくじを何度引き直しても大丈夫?
おみくじを引いて、
どんな内容であっても冷静に受け止めて
正確な意味を知りたいところ。
しかし、
明智光秀ではないですが、中には
「凶」がでたのでもう一回引き直す!とか、
「大吉」がでるまで引く!という人が
いるかもしれません。
残念ながら明智光秀の例を見る限り、
何度も引き直して
ようやく「大吉」になったところで
もともと定まった運命は覆せないような気も
しますね・・。
ところで、何度もおみくじを引きなおすのは
アリなのでしょうか?
結論からいうと、
基本的には、おみくじはお守りではないので、
それ自体に神様の神通力が込められてはいません。
だから何度引いても大丈夫だそうです。
バチがあたる心配もナシです。
しかしどんな内容であっても、
神様からのメッセージとして謙虚に
うけとめることが大切です。
最初のおみくじのご神託を明智光秀が
もし受け入れていれば、
日本の歴史は変わっていたかもしれないですね?!
ともあれ、
年始に当たって心新たに努力し続ける指針として
おみくじを役立てていきましょう。
2021年はいい年にしたい!と思うのは、
だれしも同じですよね!
とは言え、黙ってまっていても
開運は訪れません。
ちょっとした開運アイテムで、
運をグッと引き寄せてみては如何でしょうか!
2025年に激安で旅行するには?
春休みや夏休みのい家族で行く
国内旅行を手堅く、安くいくなら
やっぱり早めの予約に限ります!
ネット予約にせよ、ご自身の直接手配にせよ、
早い段階での予約に勝る激安はありません!
筆者の経験上、
国内の激安ツアー予約であれば楽天トラベル
が最強ではないかと思っています。
予約数でツアー料金が増減する
楽天トラベルのシステムは、
簡単に言えば早い者勝ち!
予約が早ければ安くなる明快なシステムです。
絶対安く!と言うのであれば、
楽天トラベルの一択ですね。
その他、宿の予約は旅行代理店各社で
行うことができます。
まずは、
ツアーや宿の空き状況をチェックしておきましょう。
▼ツアー・ご宿泊の予約はこちらから▼
2025年筑波山神社の初詣|まとめ
カップルや家族などで初詣に訪れたら
ぐっときずなが深まりそうな筑波山神社。
【初詣のポイント】
・初日の出を見るためなら、大みそかの
21~22時には到着しておく
・拝殿を参拝するのであれば、
三が日は早朝から午前中がおすすめ
冬の山場なので、路面の凍結がある場合があります。
車の方は安全運転でお参りください。
筑波山神社の初詣で心新たに、
すばらしい一年の始まりを迎えて下さいね!